TwitterやFacebookでみんなが情報を発信するようになって、とんでもなく色んな事が出来るようになりました。

.@taniyang さんがTwitterやFacebookでの情報発信の仕方、その結果何が行ったのかなど興味深いことをつぶやいていたのでまとめました。
39
taniyang @taniyang

露出社会はけっこう前から存在していたのだけれど、「露出のハードルが劇的に下がってきている」というのがここからの面白いところ。誰もがパーソナルブランディングをするようになり、じきに「パーソナルブランディングをしなければいけない社会」に突入するのではないかと思う。

2011-08-28 17:24:20
taniyang @taniyang

自分のパーソナルブランディングでは、ビジネスSNSについてブログでまとめたり勉強会したりするのが楽しいからやってた。そしたらそれ経由でお仕事やプロボノの依頼をいただくようになった。1年前に自分のことを知ってる人なんてほとんどいなかったし、露出のハードルが下がってきていると感じた。

2011-08-28 17:26:49
taniyang @taniyang

当時は @ihayato さんがブイブイ言わしてたんだけれど、「セルフブランディングかぁ〜すごい人がいるもんだ」程度の認識だった。でも自分もハヤトさん程じゃないにしろ、ソーシャルメディアでの言動がリアル生活に活きるようになった。今後こういうメリットを享受する人が増えるだろう。

2011-08-28 17:29:11
taniyang @taniyang

リンクトインキャラとして確立したのは「すさまじい情報公開」を書いたとき。でもあれははてブの数が貢献したのではなく、インフルエンサー@hal_j さんが大量拡散してくれたから。はてブよりもいかにインフルエンサーの共感を生むかの方が露出社会においては重要だと感じた。

2011-08-28 17:31:46
はるじぇー @HAL_J

LinkedInにおける企業のすさまじい情報公開 http://t.co/a2O5b2e私が大量RTした結果、私のところからは1946アクセス、67RTされました。結果的にはこれがその後の大量のはてブ獲得につながったのではないかなと推測しています。

2011-08-28 18:10:57
はるじぇー @HAL_J

私が特定記事の大量RTをするのは、その人やその記事がもっと注目されてほしいなと思った時。今後も何か面白い人や記事を見つけたら大量RTをしていくつもりです。

2011-08-28 18:20:24
taniyang @taniyang

当時数百程度だったTwのフォロワー数も今は数倍になった。こうしてチャンスをもらったことをペイ・フォワードするべく、もっと注目されてほしい人がいたら積極的に拡散するようにしている。インフルエンサーがインフルエンサーを生む構造。今後インフルエンサーは指数関数的に増えるはず。

2011-08-28 17:34:46
ライナス @Linus_MK

ああ、確かにリツイートして他人の発言を紹介することが、公式・非公式ともに多いですね。そういう意図だったのか…… RT @taniyang: チャンスをもらったことをペイ・フォワードするべく、もっと注目されてほしい人がいたら積極的に拡散するようにしている。

2011-08-28 18:03:12
taniyang @taniyang

自分の身の回りだけでも素敵な人がいっぱいいます。こういう人がソーシャルメディアでの露出をきっかけに人生のチャンスをつかんでくれたら嬉しいので、積極的に言動を拡散するようにしています。

2011-08-28 17:36:52
taniyang @taniyang

たぶん今ソーシャルメディア使ってて「セルフブランディングとかできる人すごいな〜」って思っている人も、意外とすぐに自分もやることになる。そして、そこで得られるメリットは大きい。もし少しでもそういうことに興味があるならさっきの記事を参考にして是非やってみてほしいです。

2011-08-28 17:41:25
はるじぇー @HAL_J

Twitter上で多くの人から愛されるためのTipsは次の記事にまとめました。12,000回以上読まれた人気記事です。>「Twitter上で魅力のある人ってなんで魅力的なんだろう?」という疑問を解決するためのまとめ http://t.co/kM8vemx

2011-08-28 18:24:10
taniyang @taniyang

Twなどで積極的に話しかけるのが、露出社会のメリットを気軽に感じられる第一歩だと思う。話しかけられて嫌な気分になることは少ないし、興味が近かったりする人には気軽に話しかけるとよいと思う。

2011-08-28 17:44:31
taniyang @taniyang

人間はたぶんネガティブな情報は見たくない生物だと思うので、何かをDisったり非建設的な投稿をする人にはあまり近づきたくないんじゃないかと思います。人の良いところを見つけるのが上手だったり建設的な発想で投稿できたりする人の方が、セルフブランディングには向いているように感じます。

2011-08-28 17:57:03
taniyang @taniyang

ソーシャルメディアによるパーソナルブランディングのメリットを享受するために、人と会うことは避けて通れないと思う。それは朝活だったり、勉強会だったり、ミートアップだったり。こういうのに参加されたことがない方は、是非気軽に行ってみてほしいと思います。絶対楽しい。

2011-08-28 17:59:09
野田祐機 / みんなシステムズ @yuu_key

賛成!人が集まれば何か生まれる。RT @taniyang: ソーシャルメディアによるパーソナルブランディングのメリットを享受するために、人と会うことは避けて通れないと思う。それは朝活だったり、勉強会だったり、ミートアップだったり。こういうのに参加されたことがない方は、是非気軽に行

2011-08-28 18:09:10
野田祐機 / みんなシステムズ @yuu_key

これからのコミュニティーに必要な3箇条:1. オープンかつフラットな関係であること  2.顔が見える関係 3.楽しさがある   これって、ネット上ですぐにつくれる。ポジティブに、オープンに人に接すること。そして、ちゃんと自分の顔や想いが見えるようにしておく

2011-08-28 18:34:14
taniyang @taniyang

ポジティブな情報は拡散される。ネガティブな情報は拡散されない。拡散されない情報は存在しないに等しい。というのが露出時代の特徴の一つだと思う。露出社会で存在したいなら、ポジティブな言動を心がけよう。ネガティブは心の中にしまうか、こっそりどこかでやればいい。拡散するものではない。

2011-08-28 18:01:41
taniyang @taniyang

ネガティブ感情を人にぶつけるのは本当に時間の無駄。誰かが言ってたけど、「人間の人生は誰かに文句言ってられるほど長くない。自分の時間を他人の批難に使うのは愚かなこと。」というのは本当にそう思う。

2011-08-28 18:09:59
taniyang @taniyang

ポジティブな言動をするといろんな人が共感したり、参加したりしてくれます。これは素朴に非常に嬉しいこと。嬉しい気分になりたいか、嫌な気分になりたいかと言えば、嬉しい気分になりたいに決まってるわけで、ポジティブ言動の癖がついてくる。露出社会にはこういうメカニズムがある。

2011-08-28 18:11:32
taniyang @taniyang

Twitterでのやり取りをさせていただいてそれが実際にお会いすることにつながるのも非常に嬉しいこと。興味が共通していてコミュニケーションの前提ができているので、古い友だちよりも深い話ができることが多いです。露出社会だからこその素敵な友達関係のあり方。

2011-08-28 18:18:27
宮井崇行 I Medical Shift代表 @miyai15

毎日新しい人に会っていた時、これを深く認識した。 RT @taniyang: Twitterでのやり取りをさせていただいてそれが実際にお会いすることにつながるのも非常に嬉しいこと。興味が共通していて深い話ができることが多いです。露出社会だからこその素敵な友達関係のあり方。

2011-08-28 18:23:10
taniyang @taniyang

よくつぶやくことなんですが、露出社会時代に大事だと考えていることに「相手に完璧を求めない」というのがあります。露出社会に限らないことですが、相手の考えや行動が気に入らないときにいちいちカッカしても何も生み出さないことが多いです。「まいっか」程度にゆるくつながる方がいいことが多い。

2011-08-28 18:28:58
taniyang @taniyang

人間関係はクローズドでよいと思っています。「誰とでも別け隔てなく」は難しいしあまり意味がないように思う。まずはクローズドにつながって、考えの偏りに危機感を感じたら別のクローズドなコミュニティに入ればよいのではないかと思います。

2011-08-28 18:30:34
taniyang @taniyang

自分にとってのTwitterは完全にパーソナルブランディングツールなので、パーソナルブランディングに関係する投稿は全てTwitterで行う。とはいえ「ドロリッチなう」とかもつぶやきたいときがあるので、そういうのはプライベートグラフを管理しているFacebookに投稿する。

2011-08-28 18:34:51