【2023/05/24】TogetterとTwilogの統合に向け、Twilogでのツイート取得が再開できるようになりました。
2021年11月26日

物件探し中ルームシェアではダメだったのに同性カップルと打ち明けたらすぐに審査に通って驚いた話→ルームシェアなかなか貸してもらえない問題

同性であることが特に障害にならないというのは素晴らしいがそれはそれとしてルームシェアも気軽にできたらいいのに…と思わずにはいられない
136
いと @yawayorozu992

彼氏と同棲する事になって、正直に話すのは抵抗があって友人同士のルームシェアって不動産屋の人に伝えて探してたんだけど、なかなか友人同士のルームシェアって出来ないみたいで、正直に同性カップルですって伝えた途端すぐに審査通って驚いた 世の中ってこんなにも寛容だったのかって嬉しくなった

2021-11-24 18:51:21
tomo @01tomo14

@yawayorozu992 ぼくも最近引越ししたんですが、カップルって伝えたのに、すんなり審査通ってビックリしたとこです!

2021-11-24 20:41:49
みつあみ @kousei_ms1214

@yawayorozu992 おめでとうございます! うちも同棲しているんですが、結局友達同士のルームシェアで押し通しました。 こういう前例があると嬉しいですね。

2021-11-25 01:36:32
ケイティ姐 @SkilbeckKate

@yawayorozu992 海外在住ですがこちらは多民族なため個人的に家を貸し出している人が宗教上の理由で同性のカップルに貸せないということはありますが不動産から家を借りる際にこういったことは全く問題にならないです! 同棲おめでとうございます。楽しみですね!

2021-11-25 20:52:53
わっきー @panichikozou

これ 僕が同性の友人とルームシェアするために家探してる時に不動産屋から「ルームシェアじゃなくてパートナーとの同棲ってしたら多分審査通せます」って言われたこと思い出した twitter.com/yawayorozu992/…

2021-11-25 20:28:19
ポン太の日常 @ponpon_1996_g

@yawayorozu992 FF外からすみません うちも同棲と伝えたらすんなり通りました😙 ルームシェアは逆に通りにくいから素直に行きましょうって不動産が言ってました(*^^*)

2021-11-25 09:06:24
けんたろ @kentalox31

@yawayorozu992 うちも同じ感じでした ルームシェアのほうが家賃未払いの可能性とか高いからかな…同性カップルですって言ったら合う物件すぐ見つかった!

2021-11-25 17:59:23

むしろルームシェアが厳しいみたい

swiiitch @swiiitch2010

友人同士だとダメってとこが逆に不思議に思った。恋愛関係にない人々のルームシェアは不動産屋さんにとってなにかマイナスなことがある?

2021-11-25 17:09:15
@momojiri_kome

同性カップルの同棲がすんなり通るのはめちゃくちゃに喜ばしいことなんだけど、むしろ友人同士のルームシェアはダメなんだ?!ってなっちゃってなぞめいてる…

2021-11-25 19:27:24
ことみ コギ吸い妖怪・しろくま使い @i_ko10mi

ルームシェアより同棲の方が貸主さん側にとって信頼できる理由ってなんだろう? しかも男性同士のルームシェアだと審査通らなくて、同性カップルですと言ったらすぐに審査通るって言うのは。 貸主からしたらルームシェアって何かリスクあるの?

2021-11-25 21:16:27
月夜野 桜 @tsukiyonosakura

@yawayorozu992 家主の立場からすると友人同士って聞くと溜まり場にされて騒がれるかもって警戒するんですよ あと又貸しで稼ぐために知らない人間が来てもおかしく思われないための口実じゃないかとか カップルならそういう心配ないし同性とか家主には関係ないことなんで

2021-11-25 19:29:46
やっさん@8BEAT北海道復活当選 @kj8_yassan_8er

@yawayorozu992 ルームシェアだと騒音とかのご近所トラブルが心配で審査通りにくいって聞いたことあります。

2021-11-25 19:56:43
節操無しド面喰いNAGI @nagi732

カップルって言わないと審査はマジで通りません。友人同士でルームシェア可探すのマジで大変だった。 結局折半で家賃払うとか出来なくてどっちかの名義で契約しか方法無かったし。 同性カップルって言ったほうがまだ審査通りますって不動産屋に言われて目ン玉でそうだった。

2021-11-25 16:17:39
あとりこまるみ @atori_comarumi

ルームシェア通りにくいんだってなったけどたしかに同棲よりは短期退去率高そうではあるな

2021-11-25 19:00:31
ぷこ。'22 @poohpoohpoohko

これは…正直貸す側としてもわかる。 ルームシェアは色々と揉めやすいから…やっぱり同棲の方が真剣度伝わってくるから正直に言ってもらった方が有難いんだよね。 でも不動産屋さんにも事実を話しやすい環境になってきたことはすごく良いことだな〜☺️

2021-11-25 18:54:33
lyric @ もやし @Lyric_myu

ルームシェアってどちらか、もしくは両方が出て行く前提みたいなとこがあるのと、片方が出てった時に支払い能力が無くなって解約ってケースが多い。 必然不動産や大家の目も厳しくなりやすいんだよね だからこの辺正直に言った方が通りやすくなる twitter.com/yawayorozu992/…

2021-11-25 19:16:38
藤宮果音@💉💉済:厳重注意中 @kanonfujimiya

ルームシェアって、特に若い方だと喧嘩して片方が出てってしまったりするとお家賃の支払いが滞ってしまいがちなので不動産屋さんは警戒するって何かで読んだ記憶。日本人向きの仕組みでは無いかもとも云っていた。 twitter.com/yawayorozu992/…

2021-11-25 20:45:25
佐⛩木 @lfbbassk

マジすか…じゃあ逆に友人同士のルームシェアでも同性カップルの同棲装った方がいいんか…??

2021-11-25 19:59:28
日々 @hiro230730

同性の友人同士のルームシェアの場合、「期間限定」とか「短期間」ってイメージなんかな?🧐一方、カップル(異性、同性どっちも)の場合、生活を共にする=結婚前提の可能性を加味して長期を見込めるから、不動産もそれ用に候補を多く探せるとか?同性カップルが受け入れられやすくなってるのが

2021-11-25 17:13:08
般若@保守系是々非々 @hannyaxxx

@yawayorozu992 現役の不動産屋ですが…そんなもんですw ルームシェアの方が結びつきが弱いので片方が抜けて滞納につながる。恋人です同棲ですの方が当然滞納リスクが低いので審査にとってはプラスです。 異性カップルとか同性カップルとか関係ない。

2021-11-26 09:29:56
さきほ @Sakiho_ho_ho

リプ欄見るとみんなびっくりしてるようだけど、 「同棲カップル=結婚目前→(友人シェアハウスより)ケンカとかで片方出てって家賃払えなくなること少ない」 ってことで二人入居に厳しいとこでもOK出る確率高くなるってだいぶ前から言われてる (昔ルームシェアできる家探した時の知識) twitter.com/yawayorozu992/…

2021-11-26 00:16:12
マドカリ @madcari

わーよかったよかった。たぶんだけど、同性の恋人と同棲するのは実質結婚した異性カップルと同じこと、という認識が進んできてるのだと思う…不動産的には結婚は友達よりも堅実な結びつき(その認識もどうかしらとは思うけど)みたいだから。ともかくよかった。

2021-11-25 18:00:02