-
Q1BQ5NmejlKpfgl
- 170367
- 469
- 281
- 1531

セーラー服といっても様々な型があることをご存知でしょうか? 巷では関東襟・関西襟・名古屋襟などとも言われているようです。 とはいえ、関東だから浅め、名古屋だから深めという決まりがあるわけではなく…。 なぜ地域によって傾向が偏っているのか実は謎なのです🤔 #制服豆知識 pic.twitter.com/QvgNclt5v7
2021-11-29 17:50:08

恐らく、その土地の洋品店が昔から作っていたセーラー服を、当社を含む制服メーカーがパターン作成の際に参考にしたため当時の型がそのまま引き継がれ、現在まで地域によって似た傾向が出てきているのではないかと推測しています。 pic.twitter.com/ZCX0gDgd2b
2021-11-29 17:51:22



地域性があったんだ!

へー!漫画やアニメを観て独特な制服の形に時々違和感を感じたが、地域によって型が違うからなのか! twitter.com/akashi_suc/sta…
2021-11-30 00:38:17
どうりで雑誌に載ってるセーラー服がしっくり来ないわけだ(関東かな?) リアリティがないなって思ってたw 九州はどれに近いんだろう なんとなく関西に近いな twitter.com/akashi_suc/sta…
2021-11-30 00:06:36
こんなローカル性があるとは知らなかった。 仙台にはこんな感じの制服の学校あったかな? twitter.com/akashi_suc/sta…
2021-11-30 00:29:54知らなかった!

@akashi_suc @GAKUJIRA ウチの母校は所謂関西襟に該当するのか…本州西端だからその影響圏だったってこと? 一見同じように見える女子学生のセーラー服も微に入り細に亘って様々なVariationがある…勉強になりました(^^)/
2021-11-30 04:32:52
@akashi_suc 初めまして! 名古屋襟は有名ですよね! うちは関東ですが(私立)、胸当てがなく、ここだと札幌襟に近い感じですね
2021-11-30 00:55:16言われてみればそうだった

@akashi_suc 45年以上昔のハナシですが 中学生になるときに 母親がわざわざ 名古屋でセーラー服を作ってきました。 (当時は静岡県住み) なんで??名古屋?? 名古屋のがカワイイらしい 確かにみんなより エリが深めでした。 おかーちゃん、ナゾやわぁ
2021-11-29 21:59:46ハルヒは名古屋襟

面白いな~制服にもいろんな形があるのか~~👚 で、ふと思ったんだけど。 涼宮ハルヒの制服は名古屋襟…? twitter.com/akashi_suc/sta…
2021-11-29 20:18:17
涼宮ハルヒのセーラーって誇張しすぎだって思ってたけど、名古屋襟の特徴をキャラクタライズしたものなのか… これ参考になる。 北海道タイプ好きや… twitter.com/akashi_suc/sta…
2021-11-30 00:49:13懐かしい思い出

中学の時転勤で、名古屋にいたから名古屋襟なつかしすぎる、、、 twitter.com/akashi_suc/sta…
2021-11-30 02:15:24
私はセーラ服が着たくて、高校選びました(笑)札幌の形でセーラーのラインは青2本、スカーフも青でした(^^) この制服が着れた時は嬉しかったなぁ♪ twitter.com/akashi_suc/sta… pic.twitter.com/XOQz2E6v0M
2021-11-30 04:58:35
