編集部イチオシ

プロットの作り方を教えて欲しい

配信用マシュマロに来た質問
228
白銀蔦 @46gane2ta

プロットの完成で満足してしまう気配を感じるので、まずはプロットに拘らず『この台詞を入れたい』『この場面は絶対入れる』『これが自分の萌だ』という自分の好物てんこ盛りの短い文章を作ってみてその後に其処へ至る経緯やら細かいものを足せば良いかも。 twitter.com/hirokoroku/sta…

2021-11-29 22:09:20
比呂ころく @hirokoroku

【助けてころく衆】なかなか良いプロットの書き方がわかりません。小説を書く時、きちんと最後まで書き切れるようなプロットはどう書いたら良いのでしょうか #マシュマロを投げ合おう marshmallow-qa.com/messages/9e59b… pic.twitter.com/UO0YpzBMp8

2021-11-29 21:39:16
みぃた @hooya973

プロットは完結までの何となくの道順であって絶対の地図でもないし案内してくれるナビでもないので、プロット書けたからといって完結できるわけではないかな〜と個人的に思った RT

2021-11-29 22:10:13
石塚 美琴 @ishiduka_mikoto

一度書き切りたいなら、友達と楽しく遊んだのを推しならどうするかを書いてみては。 自分が楽しかったことをキャラができてる自分とは違う判断をする人に行動させて最後まで通すとそれだけで一本です。 twitter.com/hirokoroku/sta…

2021-11-29 22:11:35
なゆた @_nayutans_

プロットが必要という固定概念を捨てる 書き方がわからないなら書かない いいプロット書けたっていい本文になるとは限らないので…… 慣れるまでは最後まで書ききれる程度の尺にしといた方がいいと思います twitter.com/hirokoroku/sta…

2021-11-29 22:17:03
ろと@なんか文章書いてる @roto_concon

rt いっそプロット書かなければ良いのでは?起こる出来事とオチだけメモっておくとかで。文章はとにかく進めて行けばそのうち書き終わるよ。あとこのマシュマロ文読んでて文書くの苦手なんだなーって気はした。主語+述語で終わる短文だけを続けていくようにした方が纏まる分読みやすいし書きやすいよ。

2021-11-29 22:18:04
清華 @l_seika

プロットで迷って未完成になるよりもプロットなしでも完成させることの方がよいです。そっちの方が達成感がありますし身につきます。140字SSでもよいのでまずは終わりまで書いてみましょう。その後は質より量です。沢山書いて沢山完結させてください。なおこいつは普段まったくプロットを立てません。 twitter.com/hirokoroku/sta…

2021-11-29 22:28:08
いたどり @TSUNDOKU_Mt

まず書きたいネタを固めて、そこに合うようにオチとアタマをつけます。 目標3000字以内。 というのが一番簡便じゃないかしら。 twitter.com/hirokoroku/sta…

2021-11-29 22:36:33
木下とうふ @tofukinoshita

まず「これを言わせたいんだ!」と思う台詞をメモ帳にいくつか置きますそしてその台詞に至るシチュエーションを書きだします。あとはそれらの間を補完していきます。 最初からあれもこれもと詰め込み過ぎず、まずはコンパクトなお話から始めると挫折しにくいです。 twitter.com/hirokoroku/sta…

2021-11-29 22:40:08
メガネの集合体 @megane_ga_1

まずは書きたいシーンやセリフを書きたい分だけ書いてみてはどうでしょう。短編をいくつか書いたりして、コツをつかんでからプロットを立ててみるって感じで。どうせプロット立てても大幅に逸れるときはありますから好きに書いたらOK! お話を考えられるだけで凄い! twitter.com/hirokoroku/sta…

2021-11-29 22:42:04
むすみ @6703cube

最後まで書ききれるようなプロットなんてそんな魔法みたいなもの存在しねえよ…書ききれない書き手がいるだけだよ…

2021-11-29 22:53:19
香香 @syan_xiang

プロット書かない派(プロットだけで満足してしまった派)です まずは書きたいシーンを書いてみてそこへの繋がりのシーンを埋める、そして物語の大筋の起承転結を考えて書いていく、でも十分かと👍 今回は○○字、などと自分で目標を立ててそこまで頑張ってみるのもありです! twitter.com/hirokoroku/sta…

2021-11-29 22:53:51
りっか@1日目東5 ハ03a @0x0_398

思い付いていないのはプロットじゃなくて先の展開では!?俺も最初そうだったんだけど1シーン書くと終わっちゃうんだよな慣れてない頃は やりたいことや良かったと思った他人の小説のシチュエーション、推しの好きな身体描写、最近美味しかったものなどを自分の中にまずはストックしてそれを繋ぐ

2021-11-29 23:04:27
夕空あかね@これこれ2【Bき3】 @a_yuuzora

引用でいっぱい出てるけど、「プロットがいるほどの大作を初手から書くな」に尽きるよな >RT

2021-11-29 23:06:13
夕空あかね@これこれ2【Bき3】 @a_yuuzora

未完の大作より完成した掌編!! これ全ての字書き及び字書きの卵に言いたいね 24Pのネームより完成した4コマ書くほうが技術上がると考えればわかりやすいか

2021-11-29 23:09:21
あんこう(なべ)@booth開設中 @ankounabeuktk

小説は書き始めるより終わらせるのが難しい。書き出しはいくらでも試せるけど書き終わりは話を書き終わる時にしか書けない。他の方も言ってると思うけどプロット云々より短い話を数こなして自分の小説の書き方を体で覚えた方がいいと思うtwitter.com/hirokoroku/sta…

2021-11-29 23:16:41
ゆほ @euphoniumG59

書きたいテーマが降ってきたら話の流れを箇条書きにする、ぐらいしかやってないです。 twitter.com/hirokoroku/sta…

2021-11-30 00:13:33
ゆほ @euphoniumG59

あとはマシュマロちゃんが小説の書き方講座をnoteで連載してるので無料公開分だけでも読んでみよう。有料だけどプロットの話もあるよ。 note.com/novel/n/n0a87f…

2021-11-30 00:15:06
菜の花.txt @nanohana9116

プロットを作ることにこだわりすぎではないかしら。私は余程長いかややこしい話を書くときに少しメモ書きする程度でそれ以外は一切資料作らずぶっつけで書いています。それで3万字くらいはいけるかな。その分程度が低いといわれればそれまでなのですが twitter.com/hirokoroku/sta…

2021-11-30 01:19:26
蒼海獅音はぐうたらしたい @aeneus_legia

プロットは付箋に箇条書きにして思いつくまま書いて、付箋を貼り替えたり足したり、色々出来るのでおすすめ。 終わりはもうどうしようもない。なるようにしかならない(体験談)のでとりあえずやりたい事してふわっと着地出来れば花丸です。気張らずいきましょう! twitter.com/hirokoroku/sta…

2021-11-30 12:05:58
氷雨☔ @otktwktk_1231

話の作り方はそれぞれだと思います。短編を何個か作ってみて自分の方法を掴んでみるといいかもしれません。 ちなみに私の場合は思いついたセリフやシチュエーションから話の舞台を考えていきます。 良い字書きライフを! twitter.com/hirokoroku/sta…

2021-11-30 12:07:18
*ログラマー.殉@二種免許持ちサンデードライバー @jundotbat

最後まで書ききれないプロットって、何を書きたいのかとどう終わらせるのかを明確に書いてないんじゃないかなと思う。他人のこと言えないけれど、素人でまともなプロット書ける人は滅多にいない気がする。あらすじ紹介ではなく物語の設計仕様書を書かねばならない。

2021-11-30 12:24:46
白咲 @potatopumpkin78

今気がついたので今書くんですけど、私はNolaというオンラインのエディター使ってます。良ければ使ってみて下さい。 何が起こるのか大まかに書き出して、場面ごとに区切って書きたいところから書いて最後にうまいことつなぎの文章を整えてあげればそれっぽくなると思います。オチは最悪読者に投げろ twitter.com/hirokoroku/sta…

2021-11-30 12:26:41
*ログラマー.殉@二種免許持ちサンデードライバー @jundotbat

ちゃんとしたプロットほど、それだけ読んでもつまらないものになっていると思う。何の盛り上がりもないままオチが書いてあるんだから。それをどう肉付けして面白い文章表現にするかが小説家の腕だよな。

2021-11-30 12:30:08
ゆな@ひだりうでほぼなっおった @yunanuy312

とりあえず何を書きたいか、浮かんでるネタを3行か5行ぐらいで短めに見える化できるぐらいのメモ書きですかな。それでざっくりした道筋ができたら書き始める。 twitter.com/hirokoroku/sta…

2021-11-30 12:37:58