編集部イチオシ

戦場の絆開発 思出話

戦場の絆稼働終了によせて
34
Tagotch @Tagotch

本日午前、14年にわたる「戦場の絆I」の稼働が終了。感慨深い。 あんまりここでは戦場の絆は語らないのだが、今日はちょっと思い出話と感謝を伝えたい。

2021-11-30 20:06:47
Tagotch @Tagotch

あれはもう随分昔の気がする。 思いかえせば、戦場の絆プロジェクトには最初はプロセスマネージャーとして入った。 入った理由は実に簡単かつ誰でも予想つくもので、スターブレード・オペレーション・ブループラネットで作られたO.R.B.S.筐体を死守せねばならないという使命感。それだけだった。

2021-11-30 20:08:31
Tagotch @Tagotch

プロジェクトは、入った当初は停滞しているように見えた。 最初見たのは2km四方マップの極めて一部で、小学生サッカーみたいにMSが団子状態でビームサーベル(あるいはヒートホーク)を振り合っているゲームだった。 これゲームじゃないな…と思いつつプロセスマネージャーとして工程管理をしていた。

2021-11-30 20:11:28
Tagotch @Tagotch

そんなのが続いてしばらくだったか。 あるときプロデューサーから当時社屋があった神奈川新町駅の近くの飲み屋に誘われた。 まあいわゆるお願いごとってやつなのだが、残り少ない期間でこのゲームをなんとかしてほしいとのこと。

2021-11-30 20:12:41
Tagotch @Tagotch

期間はおおよそ半年とのこと。 いかに対戦可能なセットができていても現状からゲームにリビルドするのは流石に無理なので、いくつかの条件をつけさせてもらった。 ひとつはディレクション権の完全移譲。プロセスマネージャーが一転して創る側にまわるので、完遂するとしたら合議制では間に合わない。

2021-11-30 20:14:40
Tagotch @Tagotch

もうひとつは、この時点まであったゲーム(と呼べないかもしれないもの)の再構築。先程の期間と逆行する話だが、この時点にあったゲームを維持しながらまとめるのが困難だったからである。 残りひとつは、初期登場機体数の削減。1人でMS全種を作って全てバランス取ることは不可能だったからである。

2021-11-30 20:16:47
Tagotch @Tagotch

とはいえ、この条件は、実は言った時点で承諾は得られないと思っていた。 ところが、これが意外にあっさりプロデューサーの許可が降りた。 言っておいてナニだが、とんでもないの引き受けちゃったな…という微妙な後悔もあったりした。

2021-11-30 20:17:56
Tagotch @Tagotch

とはいえ、この筐体を維持せねばUGSF(を創るチャンス)は遠のく。 こう思い込んで、気合を入れることにした。 そう、UGSFこそ自分の生きるパワー。

2021-11-30 20:19:26
Tagotch @Tagotch

で、微妙な後悔はありつつも、リビルドするゲーム自体は、実はこのお願いを頂く前から自分の中では完成していた。 いわゆる交戦距離レンジを基準にした役割別チーム対戦だった。ちなみに将来的に最大想定は8km×8kmマップ、16vs16を考えていた(当然処理負荷のため不可能)。

2021-11-30 20:23:29
Tagotch @Tagotch

いまの絆のお客様からすると「ありえねー!」とおっしゃられると思うが、当時は複数小隊での部隊戦…いつか創りたかったのです…。(さらにいうならこのネタはUGSF用に取ってあるものであった)

2021-11-30 20:26:12
Tagotch @Tagotch

で、創るべきものは決まっていたので、それを創るだけだったチャンチャン。と簡単に〆たいところなのだが、そうは問屋がおろさなかった。 それでもいくつかの困難はあったのが思い出される。 その中でも特に思い出されるのが、チーム戦を成立させ、かつガンダムらしい攻撃手段の構築だった

2021-11-30 20:28:24
Tagotch @Tagotch

版権の関わるゲームは、当然版元様に許可いただいた範囲でしかゲームにできない。 これは悪い意味ではない。我々は版権をお借りしているのだ。双方の最大化をもとめるとはいえ、守るべきところは守る。当然のことである。

2021-11-30 20:30:43
Tagotch @Tagotch

自分も「機動戦士ガンダム公式百科事典」に大量の付箋と、それをベースにゲームアイデアを作っていった。 さて、ここで設定に従うなら、ビームライフルはビームライフルである。キャノン砲はキャノン砲である。それ以外の攻撃を勝手に作ることができない。

2021-11-30 20:32:03
Tagotch @Tagotch

しかし、これだけしかない攻撃法で、チーム対戦を行うと、装備から攻撃法が予測できてしまい対処法が取られてしまう。 つまり、役割が固定されすぎてチーム対戦できにくくなる。

2021-11-30 20:33:29
Tagotch @Tagotch

そこで、先程の「機動戦士ガンダム公式百科事典」を何度も読み込んで、単語レベルまで解釈を深めていった。 そこまで深く読んでいくと、自分の中の設定オタク、兵器オタク、体系オタクが違和感を感じはじめた。

2021-11-30 20:35:00
Tagotch @Tagotch

弾種や射撃モードについての設定がない! ア・タ・レではないが、普通マシンガンでも単射やバースト、フルオートといった射撃モードがある。 この設定がない。あとキャノン砲も普通なら徹甲弾・榴弾、ガンランチャー等々、筒の中に何を仕込んで撃つか変更ができる。 これも設定がなかった。

2021-11-30 20:36:28
Tagotch @Tagotch

そこで、当時版元様と交渉を行ってくれていたバンプレストの方に試しに聞いてみた。 「設定に書かれていることに反するのはNoだと思うが、設定の範囲は変えずに設定に書かれていないことをやるのはどうだろう」と。 もうほとんどトンチの世界である。

2021-11-30 20:37:59
Tagotch @Tagotch

法学部出身だったので、例えが悪いが、合法・違法以外にも脱法があり、条文にも拡張解釈と類推解釈がある。 ワンチャンそれでいけないかという試みである。 ちょっと呆れられながらも、版元様と交渉を行ってくれていた方は、見事版元様の承認をとってくれた。 ありがたい話である。

2021-11-30 20:38:44
Tagotch @Tagotch

いわゆるアレですね。マシンガンAとかBとかアレですね。 兵器名も武器としての作用も変えておりません。弾種とモードの変更で武器バリエーションを成立させて、チーム戦の幅を出したわけです。

2021-11-30 20:40:32
Tagotch @Tagotch

この結果、装備が一気に拡充し、ガンダムの兵器大系らしさと、武器選択による戦術の幅、を可能とした。 中にはこんなの使わないだろう、というキテレツ兵器やロマン兵器もいくつか混ぜたが、まさかそんな使い方をするとは…というのもあった。 本当にお客様すごい。

2021-11-30 20:41:29
Tagotch @Tagotch

そういえば、いっときQD外しは仕様か偶然かを聞かれたことがある。 答えからいうとあれは仕様です。もともと連撃プログラムをくんだ方から 「QDを外すとダウンを取らずに再度連撃ループに入ることが可能だがOKか?」と聞かれたことがあって、 これにOKを出したところから話が始まりました。

2021-11-30 20:43:28
Tagotch @Tagotch

そんなこんなあって、当時は若さに任せ徹夜を繰り返し、結局期間も少しづつ伸ばして、なんとかプラボ中野でのロケテストにこぎつけた。 ロケテストでは多くのお客様に来ていただいた。いまでもあのときのお客様の感動・笑顔と、開発みんなのやり遂げた顔を忘れられない。

2021-11-30 20:44:40
Tagotch @Tagotch

そのあともちょくちょくロケに見に行っていた(主に川崎が多かった。一番遠いのは岐阜)が、お客様たいへん楽しんでいただけているようでこれ以上ない幸せだった。 まさしくタイトル通りの「絆」がみえました。

2021-11-30 20:45:23
Tagotch @Tagotch

あ、ちなみに戦場の絆というタイトル。決めるときは表現コンセプト開発手法…だったかな?このゲームを体現する言葉を探してタイトル創るんだけど、残念ながら自分は忙しくて参加できず…。 で、「戦場の絆」って結果だけを聞いて大喜びした記憶がある。 ちなみに微妙顔8割、喜び顔2割位だった記憶。

2021-11-30 20:49:06
Tagotch @Tagotch

結局Rev.1.0~2.0冒頭まで絆とともに歩んだ。 その間の調整やリビジョンアップデートの修正方針は自分が全て決めたものです。 楽しんでいただけたお客様、改悪と感じたお客様、いろいろな当時の思いもあると思いますが、お付き合いいただきましてありがとうございました。

2021-11-30 20:51:51
1 ・・ 5 次へ