-
mos68499367
- 415311
- 1187
- 560
- 5387
嘘だろ?

アンダーバーというのは昭和世代のおっさんだけだと聞いて朝からショックを受けています(笑)。 twitter.com/Kelangdbn/stat…
2021-12-01 09:47:01
え?違うの? twitter.com/senooyudai/sta… pic.twitter.com/B30jMEcoei
2021-12-02 13:17:59

かくして、源平討魔伝の地獄の沙汰も金次第な婆の名前の由来は謎となっていくのであった・・・ twitter.com/senooyudai/sta…
2021-12-02 16:26:32
思い出した。これPC98とIBM-ATでの文化の違いじゃなかったかな。露見したのがDOS/Vに至るDOS Extensionの頃だったと思う。IBM関連の仕事で呼称がまちまちでDOSのプログラミングガイドの英語版を見たら表記がこっちでって記憶を思い出した twitter.com/senooyudai/sta…
2021-12-02 12:01:49
unicodeではLowline,JISはアンダーラインと呼んだかな。 quotation→ダブルクオーテーション、apostrophe→シングルクオーテーションなんて呼ぶかも。 JISキーで@の上にある記号の読み方も色々。 twitter.com/senooyudai/sta…
2021-12-02 09:05:19
@Kelangdbn これは昔からそうだったし、アンダーバーが間違ってるということでもないと思いますよ。 リンク先をご確認くださいませ。 catb.org/jargon/html/A/… ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8…
2021-12-02 16:20:21
リンク
Wikipedia
ジャーゴンファイル
ジャーゴンファイル(英: jargon file)とはハッカーの俗語をまとめた用語集のことである。元々、ジャーゴンファイルはマサチューセッツ工科大学人工知能研究所やスタンフォード大学人工知能研究所、それにBBNテクノロジーズ社やカーネギーメロン大学、ウースター工科大学を含めた古いアーパネットの人工知能、LISP、PDP-10コミュニティの技術文化から生まれたハッカーの俗語をまとめたものであった。 ジャーゴンファイル(以降は jargon-1 あるいは単にファイルと呼ぶ)は1975年にスタンフォード大学のラ
37 users
1
さらに色々な呼び方

編集業務やメアドなどを口頭で伝える際に、この記号は「アンダーバー、もしくはアンダースコア」って言うようにしている。 twitter.com/senooyudai/sta…
2021-12-02 13:59:23