-
enjoy_enjo_
- 27429
- 71
- 7
- 6

文筆業。主な守備範囲は食エッセイと書評です。「ウェブ平凡」にて『家庭料理の窓』連載中。Instagram @hanjiro1002 お仕事のご依頼や木村半次郎商店の出版物につきましては下記noteにあるアドレスまでご連絡下さいませ。

[家庭料理の窓]ウェブ平凡にての連載『家庭料理の窓』第4回は「君の名は肉じゃが、そしてポテサラ」。飯島奈美レシピ「鶏じゃが」、昨夏のツイッター上での「ポテサラ論争」、小学校のクラスメイトが「ミック・ジャガーは、肉じゃが〜」と口走っていたことなどを書きつつ、 webheibon.jp/kateiryori pic.twitter.com/CfZUTzWyqG
2021-12-04 08:36:10

エリックサウスとかの中の人/変態料理人/ナチュラルボーン食いしん坊/近著『ミニマル料理』(柴田書店)/質問はしばらくコチラで mond.how/ja/inadashunsu… (mond)

肉じゃが居酒屋料理説! 僕がいわゆる下町の大衆居酒屋に足を向けるようになったのはせいぜいこの10年くらいで、その中ではメニューに肉じゃがはほとんど見かけたことがなかった気がします。 かつて居酒屋料理だった肉じゃがが家庭料理となっていくと同時に店ではお金を取りづらい料理になったのかな
2021-12-04 12:26:36
対して豚モツの「煮込み」はどこにでもある印象。東京でも家庭ではもつ煮作らないのが普通でしょうか? 東京のもつ煮は根菜がいろいろ入ってて豚汁と近縁の料理という印象があったけど、古い店だと時々それとはかけ離れた様々なバリエーションがありますね。
2021-12-04 12:31:56
ポテサラはほんと作るの面倒な割に値段付けづらいから、出来合いに頼りがちなのはよくわかるし、その出来合いならではのあの味が好きな人も多いですね。 でも古い風情のある居酒屋のメニューにポテサラがあると、ついつい、ここはもしかしたら手作りでは? と期待してポテサラガチャを引いてしまう…
2021-12-04 12:39:39
他の料理に比べてポテサラが妙に高い場合は期待大。 メニューにポテサラとマカサラの両方があってどっちも同じ値段だと期待薄。 両方あってポテサラの方が高ければほぼ当確。 ポテサラが無くてマカサラしかなければそのマカサラは期待大。 更にそれがマカサラじゃなくスパサラだったら当確。
2021-12-04 12:45:06
先日、ポテサラが無くてマカサラしか無い店でそれを頼んだら、その場で具材ををカットし始めて、茹で置きのマカロニ(しかもフリッジ)と和えて出してくれました。 味付けはマヨネーズと味の素のみ。辛味を抜かない玉ねぎスライスのツンツンが最高でした。 いい店発見、と震えました。
2021-12-04 12:53:21
ポテサラガチャ…確かに!! 当たると嬉しいですよね〜 だいぶ前に行った、 高円寺のオシャレおでん屋さん?のカレー粉効いたポテサラが最高でした✨ twitter.com/inadashunsuke/…
2021-12-04 13:19:38
昨日入った店、微妙に高めな値付けのポテサラだったので半分期待しながらオーダーしてみたら、業務用の絞ったヤツにカットした量産型ブロックベーコンを乗せただけの代物で、落胆しまくって食べ終わって速攻退店しちゃったんだ…
2021-12-04 13:33:12
@inadashunsuke 昔ながらの、じゃがいもがよく潰れていてマヨネーズの風味がしてキュウリとハムと玉ねぎの入ったポテサラが好きです。シュンスケさんはどんなポテサラが好きですか?
2021-12-04 12:42:57
@deepsnow374 具材はシンプルで良いので、甘くなくて酸味が効いたのが好きです。玉ねぎや辛子の辛味がしっかり効いてたら最高です!
2021-12-04 12:46:37
@inadashunsuke 辛子、いいですね。手作りするときに自家製のミョウガや生姜の甘酢漬けやぬか漬け入れることがあるんですけどこれも風味が増して美味しいです。
2021-12-04 12:48:46
@inadashunsuke 居酒屋のポテサラには必ず醤油を掛けてしまう…ソー派の人の方が多いと思いますが… 自作するポテサラは、ニンニク、炒めたベーコン、チーズを沢山いれて、荒く潰した黒胡椒を利かせます。インパクトの強い男の子な味です。
2021-12-04 16:26:01
@inadashunsuke 私のナンバーワンポテサラです。 この店で頼むとたいてい余るのでパックに詰めてもらい、帰宅後パンに挟んであたためて締めとします。 pic.twitter.com/STpuBEpPJt
2021-12-04 12:50:24