芸術点の高いフローチャート

「芸術点が高い」とはなんだろう、とみんなが作品を作り合い、進化の果てを目指した記録
70

ある日突然将棋の駒を分類するフローチャート公開したダブリングさん。
けれども、芸術点の高いフローチャートを公開することだけが目的ではありませんでした。

将棋の駒の分類

ダブリング @saikoro2357

芸術点の高いフローチャートを考えてみよう! pic.twitter.com/PiUC6HXaqI

2021-11-24 00:14:08
拡大

8種類の将棋の駒をYES/NOで分類しています。
8個あるため、3つの質問で綺麗に分類することができます。

ダブリング @saikoro2357

こういうのは皆のを見たいから呟いている節がある。

2021-11-24 00:19:00

わんどによって、2作目が作られ、ハッシュタグ化しました。

展開図の分類

ダブリング @saikoro2357

言語が少ないってのもまた良い

2021-11-24 06:22:44
ダブリング @saikoro2357

というか分割に関する4質問だけで分けてるのカッコ良い

2021-11-24 06:32:22

同じ階層に対して、同じルールを適用することで、質問を減らす
言語に依存しないデザインのみで要素を分割
といった技巧が取り入れられました。

ここからどんどん派生していきます。

数の性質を使わない数字の分類

0〜9の数字を、数としての性質を使わずに分類しています。
「数としての性質を使わない、一般的な数字の特徴」の時点で使える条件が限られていますが、その中でもうまく4つを選ぶことで数字を分類できることがわかります。

太陽系惑星の分類

ダブリングさんの「将棋の駒の分類」から正統に派生した2作目のフローチャートです。
将棋の駒と同じく、8種類の要素からなる集合に対して分類を適用しています。
太陽からの距離が近い順に並ぶようにも工夫されています。

ペントミノの分類

utimeさんによる、ペントミノ12種類を3つの質問で分類するフローチャートです。「展開図の分類」から派生していますが、
223の12通りを12種類を1対1で対応させる法則を見つけています。

反転を同一視しないテトロミノ7種の分類

ダブリングさんも、「展開図の分類」の派生となるフローチャートを作成しました。
テトリスで使われる7つのブロックを図形的な3つの特徴で分類しています。

アルファベットの分類