実をいうと、IT業界はもうだめです→社員の教育に一切お金を掛けず、転職サービスに業界でお金を払ってる状態

負のループ
242
orangeitems @orangeitems_

クラウド専任40代後半のインフラエンジニア。新規事業マネージャー。20世紀末の就職氷河期スタート時にIT業界に文系未経験で入りこみそのまま生き残った人。noteに毎日記事をアップしてます(ブログ更新も再開しました)。

https://t.co/9DBq6hKKi2

orangeitems @orangeitems_

なんかわかってきたんだけど、社員の教育には一切お金をかけないために社員が能力不足。一方でお金を採用活動に使い中途採用で他社の能力を買おうとする。 こんなことばかりやってるから、採用もうまくいかなくなり、業界全体で詰んでる気がしてきた。

2021-12-08 10:27:39
orangeitems @orangeitems_

IT業界はさ、年収350万→500万は、どの会社ももう機械的にやったほうがいいと思うんだよね。なんで、みんな転職しあって実現してるん? 500→800とかも実感としてやれって感じ。 800→1100も感じる。 率直に言って、転職サービスに業界で金払ってるだけになってない?マジで。

2021-12-08 15:57:36
K.Namba/(お菓子|おやつ)エバンジェリストDX🍩 @ipv6labs

@orangeitems_ @ko_noike 外を回って一周(出戻り)した方が給与も待遇も上がる みたいなことも聞きますしね… 🤔

2021-12-09 08:39:50
こーのいけ @ko_noike

@ipv6labs @orangeitems_ 転職エージェントから1.5倍だったか2倍だったかの年収で「自社からの」オファーが来たという話も聞いたw

2021-12-09 08:57:23
リンク orangeitems’s diary 日本のIT業界が詰んでいる理由 - orangeitems’s diary IT業界も長いですが、実感したことがあったので語ります。 なんかわかってきたんだけど、社員の教育には一切お金をかけないために社員が能力不足。一方でお金を採用活動に使い中途採用で他社の能力を買おうとする。こんなことばかりやってるから、採用もうまくいかなくなり、業界全体で詰んでる気がしてきた。 — orangeitems🍊 (@orangeitems_) December 8, 2021 25年ほど前、インターネットがまだ世の中に落っこちてきたころからこれまでの歴史を目の前で見てきたのですが、どうも人材育成と 62 users 179
𝕂𝕖𝕟𝕛𝕚 𝕄𝕒𝕥𝕤𝕦𝕠𝕜𝕒 @kenz_firespeed

自主学習がしやすいので社員の教育に一切お金をかけないという主張はちょっと怪しい気がする。 時間と給料があれば社員は自分自身の教育コストに回せる。 本人自身が結論付けてるように、 "お金を持っているところが人を吸収して終わり" ということじゃないのかな twitter.com/orangeitems_/s…

2021-12-09 10:08:07
𝕂𝕖𝕟𝕛𝕚 𝕄𝕒𝕥𝕤𝕦𝕠𝕜𝕒 @kenz_firespeed

なので、転職を減らして自社で育てるために必要なのは 社員に残業をさせず、他社よりも多くの給料を払うのが一番じゃないかな

2021-12-09 10:11:34
てつのすけ@まなびプランナー/チーミング実践家 @tetsunosuke

実を言うと、IT業界はもうだめです。 って書きたくなる笑 考えてないは言いすぎかもしれないけどどこもかしこも外から連れてくるぜー!してるうちに国外にも連れて行かれてるしね。 twitter.com/orangeitems_/s…

2021-12-09 09:41:08
てつのすけ@まなびプランナー/チーミング実践家 @tetsunosuke

@corocn プログラムーかーいてたー エーンージーニーアー いーじんさんにつーれられーてー いーーっちゃーーったぁー♪

2021-12-09 10:05:18
Tooka @Tooka_91

@tetsunosuke >一方でお金を採用活動に使い中途採用で他社の能力を買おうとする。 ですよね。。(なんとかしていかねば)

2021-12-09 09:48:07
てつのすけ@まなびプランナー/チーミング実践家 @tetsunosuke

@Tooka_91 まあこういうのって実際どっち側にサイクルが回るのかって話もあるよね。教育しないといけない→だったら俺の給料に回せよ みたいに思う人が「ふつう」なら多い気もするし、結局事業が好調であればそんなのは気にならなかったりする。

2021-12-09 10:07:35
shim @shim0324

同業種間の転職市場の流動性が高くなると、教育コストに対するリターンが得られなくなり、業界全体で教育に投資されなくなるっていう、ゲーム理論的な現象っぽいですね。そもそもIT業界が教育コスト高いからかもしれませんが…。 twitter.com/orangeitems_/s…

2021-12-08 20:54:20
orangeitems @orangeitems_

@shim0324 教育コストを全社出し渋ることで、ますます高くなるという、負の循環を感じますね。 教育しないことで流動性が高くなるという、現場にとっては悲しい結果になっていると思います。

2021-12-08 21:26:36
TIE.ICK@TOKYO @TICK48371178

@orangeitems_ 同意! 教育にコスト掛けた方が会社としても好影響がある様に思います。 ここ数年うちの会社もその方向へ切り替えてます。 一気には大きくなれませんが少しづつ人数も増えていて社内の雰囲気も良い方向に言っている気がします。 結果、定着率も高くなってます。

2021-12-08 10:36:14
orangeitems @orangeitems_

@TICK48371178 いいなあ・・ 私の現在地は、それに気がついてとりあえず予算化するみたいなところで全ては始まったばかりですが、ちゃんとやらないと組織化できませんよね。

2021-12-08 10:46:40
みなみ @Minami_3rd

@orangeitems_ 社員の教育って、なんだろうなと、考えます。テクニカルなことなのか、ヒューマンスキルなのか。でも巷で研修だけやっても伸張しない。と。

2021-12-08 10:40:25
orangeitems @orangeitems_

@Minami_3rd とりあえず研修すらやらない、というのは改めないといけないかな、と。 戦場で生き残ったヤツだけで業界を形成することになりかねないですし、今はまさにそうなっているような気がしますね。

2021-12-08 10:47:52
みなみ @Minami_3rd

@orangeitems_ いまは戦場で生き残ったやつだけだし、今後もそうなりそうなのが嫌な感じです。研修も万能ではないというか…、IT事務員ならそれでもいいんだけど、TCPIP怪しい人とか多数

2021-12-08 10:50:59
orangeitems @orangeitems_

@Minami_3rd そう、剣の振り方ぐらい自分でやってこい精神。で、はじめて現場で剣を握ってなぎ倒されていく未経験者多数。 わたしはそうやって生きてきたのでそれが正だと思ってきましたが、そもそも人間の数が減ってきた気がします。

2021-12-08 10:52:39
みなみ @Minami_3rd

@orangeitems_ おかしなこと言うと何いってんのこいつ→無視 みたいな。 そういうの本当多くてね…。

2021-12-08 10:53:51
orangeitems @orangeitems_

@Minami_3rd この業界、病んだまま大きくなってますからね(爆笑

2021-12-08 10:55:03
みなみ @Minami_3rd

@orangeitems_ 色んな意味で人口減少社会に切り替えられてないし、なまじ需要はあるから変わらないみたいな負の循環ありそうですね。

2021-12-08 10:57:52
orangeitems @orangeitems_

@Minami_3rd 循環は負なのに、グローバルで人気出ちゃったから、もうぐっちゃぐちゃだと思います。

2021-12-08 10:58:31