コミケット99の宇宙クラスタ向け同人誌

コミケット97の宇宙クラスタ向け同人誌です。 編集可能にしてありますので、情報を追記して頂けると助かります。
24
金木犀@火箭迷 @kin_mokusei

C99新刊「ロケット紀行Vol.21 アリアン5VA245/ベピ・コロンボ打上げ取材日記【下】」B5/36p/800円 今回は仏領ギアナからの帰路。2日目へ-24b「液酸/液水」にて! 事後に書店委託(Booth/ZIN/メロン)の予定。 pic.twitter.com/OKyyhkftSu

2021-12-28 21:50:30
拡大
拡大
拡大
拡大
高橋信久 @NobTakahashi

風虎通信は2日目、12月31日(金)東ヘ-26aです。 今回新刊は4冊になります。 「SP-125 液体燃料ロケットエンジンのデザイン」 NASAで1960年代に書かれた液体燃料ロケットエンジンの設計の為の本です。全11章のうち5章までの内容となります。RPEと併せてロケットエンジンの設計にお役立て下さい。 pic.twitter.com/iCoSHntvRB

2021-12-29 01:53:52
拡大
thgrace @thgrace

横から解説はいりまーす #ロケットエンジン設計書 : NASA SP-xxxってのはspecial reportといい、以下なんかが有名です. SP-4000〜歴史 SP-8000〜宇宙機設計クライテリア チェルトクの本は4100番台でしたね. 今回の本は1000番以下の一般に入る本なのですが8000台の基礎となる重要な本です. twitter.com/wind_steed/sta…

2021-11-23 18:34:11
みのうら @wind_steed

コミケ現地での説明ができるかわからないので、今回は多めにお知らせしておきます。 ソユーズとアポロについてはおなじみでしょうから「NASA SP-125」についてです。 プアな環境でスクショしちゃったので読みにくくて申し訳ないけどこういう本だ。 pic.twitter.com/rrLLFrlEbW

2021-11-23 16:54:45
thgrace @thgrace

タイトルは "液体燃料ロケットエンジンのデザイン" アポロ計画の頃に執筆されたロケットエンジンと推進系システム全体のノウハウと、そのクライテリア...つまりやっちゃいかんこととやっていいことが書かれている本です. #ロケットエンジン設計書

2021-11-23 18:36:24
thgrace @thgrace

2018年に出版したサットンのロケット推進工学(RPE)は、このSP-125を一般向けにデチューンした、と言えるかもしれません. まあ、英文タイトルにAn introduction to...ってありますから、RPEはあくまでも概論書なんです.でもSP-125は違う. #ロケットエンジン設計書

2021-11-23 18:38:57
thgrace @thgrace

なので...SP-125は数式と例題の嵐です.読むとこもありますけど、図と表と数式でできてます.だから本というのはちょっとおかしくて、設計書例題集という方が正しいかな、と思います.#ロケットエンジン設計書

2021-11-23 18:41:24
高橋信久 @NobTakahashi

次に「宇宙の傑作機No.25 ソユーズロケット」 ソ連-ロシアの宇宙開発を支え続けるロケットの解説本です。大陸間弾道ミサイルR-7から連綿と続くロケットの歴史が1冊になりました。著者はおなじみの水城さん@mizuki_tohruです。 pic.twitter.com/59opKPbOgs

2021-12-29 01:53:54
拡大
高橋信久 @NobTakahashi

次に@thgraceさんのイラスト本シリーズ。Proect Apollo translated technical illustration 2、3です。2はアポロ司令船、機械船、月着陸船について。3はサターン5型ロケットについて書かれています。 pic.twitter.com/3whuitlVia

2021-12-29 01:53:55
拡大
拡大
高橋信久 @NobTakahashi

通販はくだん書房さん@kudan2002にお願いしております。 会場に来られない方は是非ご利用ください。 また、「SP-125 液体燃料ロケットエンジンのデザイン」については相模原のISAS生協でもお取り扱いいただく予定です。 2日目、12月31日(金)東ヘ-26aにてお待ちしております。

2021-12-29 01:53:56
Kou @ditty100

宇宙×SF×科学なエッセイの翻訳同人誌、第2弾の通販開始します。今回は宇宙航行を描写する際に留意する事柄についてなど。 / うつろう物体:作家のための軌道力学 - スタジオ100光年 - BOOTH 100lightyear.booth.pm/items/3471003

2021-11-30 20:26:58
Kou @ditty100

これはC99新刊を先行して通販するものとなります。原著者との契約上、なるべく早く出したかったのでこうなりました。サークル参加もします。/2日目(12月31日・金曜日)東L37b「スタジオ100光年」

2021-11-30 20:26:59
アキバBlog@コミケ支援 @akibablognet

【冬コミ支援】サークルスタジオ100光年 2日目東2L-37b @ditty100 宇宙×SF×科学な翻訳エッセイ。新刊は創作における宇宙航行描写の留意点を解説した『うつろう物体:作家のための軌道力学』。また宇宙戦闘と熱について解説した既刊『熱い方程式:熱力学とミリタリーSF』も pic.twitter.com/hq6aYmjgt1

2021-12-25 21:02:01
拡大
HAYASHI Yuki @necamax

新刊のご案内。#冬コミ 2日目 東 N-13b ツインテには新刊「カッコイイ機器写真の横にゴリっとした解説がある本 前段試験版」があります。いつもは研究所の写真集だけど、今回はとても評論っぽい新刊。見せ方の模索系です。→次スレ #C99 #C99A #評論情報系同人誌告知 #評論情報 #C99新刊 #コミケ pic.twitter.com/xzA8Nb8nJs

2021-12-26 18:10:22
拡大
なりたまさひろ@3/2(土)東京とびもの学会 @naritamasahiro

【告知】サークル「なりたま通信所」、コミックマーケット99に参加します。新刊は、2年半振りの改訂版「パラボラアンテナガイドブック2022」予価1000円。令和3年最新のパラボラ事情を見るのです ! 2日目12/31(金)、東京ビッグサイト東5ホール「ヘ-23b」にてお待ちしております #C99A pic.twitter.com/yPisGOGmlo

2021-12-19 22:12:55
拡大
しもみ┊C103新刊通販中 @0w5

C99のお品書きです! 12/31 東5ホール ヘ-19a「STARHOLIC」でお待ちしています! ▽新刊▽ 🔹「Antique Watch Overhaul Handbook 8」 🔹「東大ごらく部活動日誌8」(委託) ✨通販も予約開始してます!a-asterisk.booth.pm 🌟webカタログ webcatalog-free.circle.ms/Circle/15715400 pic.twitter.com/L0uirSeZHx

2021-12-25 12:34:47
拡大
拡大
霧島 @kirishima_ns

#C99A 告知】2年振りに参加の #冬コミ #C99 ですが、ここ数年は例の制約で種子島に打ち上げを見に行く事が全く叶わず(2018年10月以来)、以前の様な作例を撮り溜める事が出来ませんでした。その為今回は既刊完売のシャトル見学本再販希望も幾つかありまして少量ながら増刷したので当日持参します。 pic.twitter.com/rIgin951kw

2021-12-28 00:00:00
拡大
拡大
拡大
拡大
しないつぐみ 3/2とびもの学会H1 @tsugumi_shinai

C99 お品書き できた~。という訳で #C99 31日参加しますよ~。 新刊3つ!ある筈! 場所はここ!東5ホールへ25aです~。 webcatalog-free.circle.ms/Map#15716513/d… ツリーで本の紹介してきます。 pic.twitter.com/EVACM57EGl

2021-12-30 07:20:58
拡大
拡大
きりくずどう:略称クズさん @kirikuzudo

C99 3日目(金) 東 へ 23a「切屑堂」で参加します。頒布は新刊『小型衛星打上用ロケット向けフェアリング空調装置の検討』および既刊『LE-9のご先祖様 ~その1 LE-5~』の2つを予定しています。

2021-12-24 18:35:04
きりくずどう:略称クズさん @kirikuzudo

新刊『小型衛星打上用ロケット向けフェアリング空調装置の検討』はペイロード150kg級のロケットを対象としたフェアリング空調装置の検討過程を記述した小冊子です。A5モノクロ36Pで200円です。 pic.twitter.com/YaW9yf3m5L

2021-12-24 18:37:23
拡大
きりくずどう:略称クズさん @kirikuzudo

予告編としてのコピー本も間に合いましたので頒布します。『小型衛星打上用ロケット向け射座機体起立装置の検討 予告編』は機体起立装置の検討する本をそのうち出すよ、という予告の小冊子です。A5モノクロ12Pで無料頒布です。20部しか持っていかないのでお早めに。 pic.twitter.com/tkZ2qtArxR

2021-12-30 02:53:37
拡大
ひまわり五郎@5月技術書典16オンライン参加 @HimawariGoro

新刊滑り込み間に合いました(MayBe)。日本で静止光学衛星についてまとめた資料は一般ではほとんど目にしたことが無いですが、おそらくコピー本ながらこれが唯一ではないでしょうか。是非。 「アジア静止光学衛星比較・序章」です。B5 20ページ #C99 #C99A #衛星同人誌 pic.twitter.com/c2tC8ww2Zb

2021-12-30 18:46:44
拡大