-
kasajimajima
- 20196
- 9
- 71
- 1
- 11

▪️いぐさせいじ | ソロ・ギタリスト ▪️インスタグラム instagram.com/Seiji_Igusa/ ▪️YouTube毎週(金)18:00更新 youtube.com/c/SeijiIgusa ▪️アコースティック・ギター・マガジン 連載中
詳細

@igusaseiji 無知ですいません笑 この使用しているギターはどこのメーカーでしょうか、教えて欲しいですm(*_ _)m
2021-12-10 23:34:12
@fuppe141 @igusaseiji エレクトロハーモニクスのkey9みたいです soundhouse.co.jp/products/detai…
2021-12-11 02:37:40
みんなの反応
リンク
www.suzuki-music.co.jp
ハモンドオルガン | 鈴木楽器製作所
今やミュージックシーンに欠かすことの出来ない楽器となったハモンドオルガン。1934年、ローレンス・ハモンドによって開発されたトーンホイールによる特徴的な揺らぎのあるその音色は、今なお人々を魅了し続けています。
98

ギターシンセなんて昔からあるエフェクターだからオルガンもまぁよくある感じやろって思ってたら想像以上にオルガンだった。 弾いてるフレーズが鍵盤っぽいってのもあると思うけど。 >RT
2021-12-12 14:24:47
確かに音色はオルガンっぽくなる 弾き方と言うか楽器の構造上オルガンとチェンバロの合いの子みたいな感じ ……チェンバロ欲しいなぁ twitter.com/igusaseiji/sta…
2021-12-13 09:07:24
ギターのサンプル音源にこのエフェクターをかけて鍵盤演奏するという倒錯した事をやってみたい。 twitter.com/igusaseiji/sta…
2021-12-12 11:40:38