-
mumimushunyu
- 38586
- 155
- 11
- 49

前にTwitterで見たやつ。電子レンジでチンする時に「ワット数×加熱時間=温まり度」だから800w×3分=2400=600w×4分でもOKってのを知ってから、レンチン時間に一切迷わないし本当に失敗しないのすごい。
2021-12-15 08:01:10
ところでひっそり書くけど、生のイモ系をレンジ調理するなら高ワット数で短時間→低ワット数で長時間のコンボが個人的には美味しい気がするよ(イモの絵文字が見つからない)
2021-12-15 14:55:24感想

@peach_momo_00 わー!神業!!✨ 冷凍汁なし坦々麺が数分早く食べられる神業! ありがとう、ももちゃん神! あと汁なし坦々麺食べたい!(これはただの欲望) …でも、ランチどきの数分て大きいよね…職場の電子レンジ待ちとかさ…
2021-12-15 09:09:26
@iratsukimax その汁なし担々麺わたしも食べたい😍😍😍 職場のランチとか特に数分は大きいよね!!ただ待つ時間で休憩を消費するのが勿体ない😂💦
2021-12-15 09:55:57高校物理

@peach_momo_00 高校物理の力積ですな。 学校の勉強が役に立たないと言っている人が多いけど、ただ単に役立て方を知らないか理解していないんですよね。 これ以外にも料理に役立つ物理・化学が多いです。
2021-12-15 16:49:43
これ、この間数学でやったやつだ!(進研ゼミ風) RT @peach_momo_00: 前にTwitterで見たやつ。電子レンジでチンする時に「ワット数×加熱時間=温まり度」だから800w×3分=2400=600w×4分でもOKってのを知ってから、レンチン時間に一切迷わないし本当に失敗しないのすごい。
2021-12-15 16:21:15
@peach_momo_00 てきとーにレンチンしちゃうと容器もブヨっちゃってプラスチックご飯食べてる気分になるんですよねw ありがとうございます。
2021-12-15 16:25:08
@peach_momo_00 時間が無い時、800wでチンしたいのに 何分温めりゃいいんだ~😩 ってなってたので 良い情報ありがとうございます!
2021-12-15 16:29:28
@peach_momo_00 反比例の応用ですね〜! Wが2倍なら時間は1/2倍にする。 500Wで3分で温まるお弁当を、お家の電子レンジで温めたいけど、700Wしかないならば、Wが7/5倍なので時間を180秒にして、それを5/7倍(900/7秒≒143秒≒2分20秒〜2分30秒)にする感じです!
2021-12-15 16:31:14