-
gentaro_55
- 47730
- 99
- 220
- 45
こちらのネタが話題ですが…



この件に関係して、過去のツイートが話題に

リターンエースならコレが1番やろなぁ。。 twitter.com/ichiro_leadoff… pic.twitter.com/ge2iy95apf
2021-12-15 19:16:27

初ツイートは2009年8月25日。第一声は「誰かいませんかー」。思えば、あの頃のツイッターは閑散としていて長閑で暢気でした。

いや、さすがに私の名前を全く知らなかったっていうのは、 全く書店にも行っていないし、本屋大賞等のノミネート作もチェックしていないということなので、 書評家さんとしては問題なのでは…… あと、拙作の『優しい死神の飼い方』が豊崎さんが以前行っていたTwitter文学賞で入賞しているのですが… twitter.com/toyozakishatyo…
2021-12-11 08:44:33
私の作品に全く興味がないとか、全然評価できないとかなら全然構わないのですが、 名前も見たことはないというのは、さすがに書店に行っていないということなので、良くないのではと思います。 本との最大の出会いの場である書店には、業界の人間は定期的に行って、チェックすべきだと思います。
2021-12-11 08:47:56このやりとりについて

@IkukoMurata コレ、知念先生と某女流作家さんのイザコザから出た当てこすりのツイートの様ですね。子供みたいな言い方だと思います。突然失礼しました。
2021-12-11 09:41:37
@MIKITO_777 @toyozakishatyou 流石にこの書評家さん、全方面に対して態度が失礼すぎでは?
2021-12-11 08:47:11
@MIKITO_777 書評が生業で、知念先生を知らないのは論外ですが、私は知念と呼び捨ててるのが一番気になります。失礼だなぁ。 私、しばらく身を置いた映画界から離れても、長きにわたる習慣で役者さんのことを呼び捨てにできません。
2021-12-11 10:52:54
@MIKITO_777 単なる「読書に偏りがある人」ならあるのかもしれませんが、曲がりなりにも「書評家」でお仕事されてる方の発言ではないように思います… ご自身の好きなもの以外は頭の中からどんどん抜け落ちていくのでしょうか…それはプロではない気がする。
2021-12-11 09:19:46
@MIKITO_777 正直言って 書評家と呼ばれる人が こういうツイートで小説家にマウント取ろうとするのが、どれだけ周囲の人間に醜悪に見えるか それがわからない時点で今回の騒動について、何を批判されているか豊崎氏が全く理解していないことが よく伝わってきます
2021-12-12 16:55:18
@MIKITO_777 あまり読書しない人なら知らなくても仕方ないのでは? あと一部のジャンルに偏って読んでる人とかもそうですね まあ世間を広めるために本屋行ったり、本屋大賞や動画での小説紹介とかは効率的なんですけどね。動画での小説紹介に否定的な人みたいなので、世間を広めたくない人なのかもしれません
2021-12-11 08:55:24