
化粧品会社マーケティング職▷MBA▷パーソナルカラーサロンのオーナー。 お仕事関係のお問い合わせはDMにて。 パーソナルカラーサロンのご予約▶︎ coubic.com/beauty_info_h/…

今年コスメを1000万円かけて買い漁って思ったこと アイシャドウはプチプラもデパコスもどちらもいい、アイブロウ(眉マスカラ)はプチプラの方が高発色で色展開が豊富でいい、化粧下地やファンデはプチプラよりデパコスの方が時間経過時に断然綺麗だし色が豊富で選びやすい、リップは断然デパコスがいい
2021-12-16 20:26:39※ツイート主さんはパーソナルカラー診断やメイクアップレッスンを行っている方なのでお仕事でコスメを購入されています

1,000万円はかけてないけどとっっっっっっっっっってもわかる!!! 本当にこれでしかない😂 twitter.com/beauty_info_h/…
2021-12-17 12:16:25
全く同じ意見(笑) リップは発色、色持ちが違う。 ベースは耐久性、仕上がりクオリティの違い。マスカラ、アイライナーもプチプラが最近スゴいから、プチプラ派。 あと、香水はデパコス派 香り、耐久性が違う~✌️ twitter.com/beauty_info_h/…
2021-12-17 13:02:05
昔雑誌でみた「お金かけた方がいいコスメの部位?ランキング」と全く一緒だ(゚∀゚)10年ぐらいずっとそれ参考に買ってたけど、基本は変わらないのかな twitter.com/beauty_info_h/…
2021-12-17 05:21:37以下、具体的におすすめのブランド
気になる方はご参考までに

眉マスカラは今年デパコスブランドから3つ買って試してみたけど、どれもハズレだった。買ってすぐ1〜2回使ったっきりでお客様に提案することもなかった。 キスミーヘビロテかデジャヴュかエテュセかインテグレートかヴィセを眉の状態に合わせて提案しました。全部プチプラです。とても良いです。
2021-12-16 20:30:50
キスミーヘビロテの眉マスカラは発色がいいから濃い眉を薄く見せたい人向き。 デジャヴュはブラシが小さくて少しずつつけられるから毛量が少ない人とか初心者向き。 エテュセは粘度が高いから眉を立ち上げたい人向き。 インテグレートはふわっとパウダリーに仕上がるから眉1本1本が細い人向き。
2021-12-16 20:44:22
やっぱり!キスミー使いやすくてインテグレート全然色のらなかった理由がわかった🤭 twitter.com/beauty_info_h/…
2021-12-17 13:26:37
これすごくわかる!! デジャヴュは使いやすくて無難に良かったけど久しぶりにキスミー使ったら発色よくて色素薄い系の眉が簡単に出来た!イエベ春をいかしたくて髪色やや明るめにしたからキスミーの方が合う感じで気に入ってる。 twitter.com/beauty_info_h/…
2021-12-16 23:33:30
アイブロウはアイブロウパウダーそのものの違いはそんなになくて、ブラシの差が大きいので白鳳堂でお好みの形のアイブロウブラシを見つけてほしい。 私のお気に入りは524だけど、お好みに合わせて5549とか015でもいいと思う〜眉がしっかり生えてる方でふわっと載せたいなら014あたりのつくしブラシもok
2021-12-16 21:21:40
つくしブラシは014ではなく、5514でした。 アイブロウブラシは面でしっかりつけるものなので、薄くふわっと載せたい方はアイシャドウブラシで載せるのもアリ。平筆の004で載せるのもアリです。その日のメイクに合わせて使い分けてもいいかも。
2021-12-16 21:25:49
マスカラもデパコスプチプラ合わせて数十本買ってみたけど、プチプラのメイベリンかヒロインメイクかデジャヴュかマジョマジョをよく使ったかな。 デパコスだとジルスチュアートが1番お気に入りで大量にあるストックを消費したらこちらもリピするかも。
2021-12-16 20:37:55