-
coco_umibe
- 6923
- 15
- 4
- 0
- 0

「手洗い」の条例化。 浦安市民って条例化しないと手洗いすら出来ないって思われてるの? それとも、条例化することで助成金やら給付金とか、#今年の漢字 「金」にまつわる何かが動くの? いずれにしても、もっとやるべきことあるんじゃないの? #urayasu #浦安市 #浦安 #手洗い #条例 #条例化
2021-12-14 12:23:26
明日はさらに冷え込む見込み。皆様くれぐれも暖かくしてお過ごしください。週明けは一般質問と有効な手洗いの普及啓発、そしてなにより(自動水洗など)環境整備を目的とした「浦安市市民の健康の維持及び増進を図るためのより良い手洗い環境づくりの推進に関する条例」の条例提案。頑張ります。#urayasu twitter.com/wni_jp/status/…
2021-12-18 22:53:04
浦安市議会は令和3年第4回定例会に上程された全議案を可決し、先ほど閉会。一般質問も無事?終わりました。また、有効な手洗いの普及啓発、そして自動水洗など環境整備を目的とした、『浦安市市民の健康の維持及び増進を図るためのより良い手洗い環境づくりの推進に関する条例』および #urayasu
2021-12-20 16:34:11
『中華人民共和国による人権侵害問題について日本政府に必要な措置を講ずることを求める意見書』を議員発議し、いずれも可決成立させました。浦安市市民の健康の維持及び増進を図るためのより良い手洗い環境づくりの推進に関する条例についてはこちらをご覧ください ikencyousyu.blogspot.com/?m=1
2021-12-20 16:34:11
昨日可決された与党発議の手洗い条例。 私と広瀬、美勢議員以外の17人つまり85%の議員は賛成しましたが、Twitter上のアンケートでは賛成は僅かに4%でした。飽くまで一つの参考に過ぎませんが、議会の多数意見は民意と大分乖離している様です。これが今の浦安市議会の現実です。 #urayasu #浦安 pic.twitter.com/D6mXPM9hjG
2021-12-21 07:17:50

【全国初】浦安市議会の定例会で20日、市民の手洗い環境を推進する条例案が発議され、賛成多数で可決・成立しました。手洗いに特化した条例が成立するのは全国初ということです。(会員向け) chibanippo.co.jp/news/politics/…
2021-12-21 19:12:29
ああ、提案はこの人でしたか。 千葉・浦安市が「手洗い条例」 毎月15日を手洗いの日に(産経新聞) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/52064…
2021-12-21 22:19:21
他にやる事ないんか? #urayasu 千葉・浦安市が「手洗い条例」 毎月15日を手洗いの日に(産経新聞) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/52064…
2021-12-21 22:37:43
浦安市民の皆さんははどう思われているのでしょうか?市民の皆さんがそれで良いと思われているのであれば私はもう何も申しません。 #urayasu news.yahoo.co.jp/articles/52064…
2021-12-21 22:38:51
@orimoto777 手洗いを条例で定めなければならない程、#浦安 市民を民度低いとお考えですかと、与党議員様は何様なんです? と感じております。
2021-12-21 23:01:17
手洗いは飽くまで当たり前の習慣として身につけるべき事であって、条例で定められる事により奨励されるべき、特別な行為ではない、浦安市民の民度が疑われるレベルの恥ずべき条例であると思う。 twitter.com/orimoto777/sta…
2021-12-21 23:20:39
手洗い条例、か… これだけ聞くと、条例にしないと手も洗わない市民が多い、と思われそう… 千葉・浦安市が「手洗い条例」 毎月15日を手洗いの日に(産経新聞) #Yahooニュース #urayasu news.yahoo.co.jp/articles/52064…
2021-12-22 07:35:46
手洗い条例についての浦安市議会録画を見ました: 以下の一番最後の30分くらいです。 smart.discussvision.net/smart/tenant/u… その質疑結果によれば、提案者が作った意見公募サイトでは、反対意見1、賛成意見1だったとの答弁。 一方で、直接話した人達からは「みなさん」賛成のご意見だった、との答弁。 #urayasu twitter.com/orimoto777/sta…
2021-12-22 07:39:36
百歩譲って手洗い条例の意義があるとしたら、市内のトイレや手洗い場などに、石鹸や消毒液、ペーパータオルなどの設置を義務付ける、もしくはそれに補助金を出すなどとして、浦安市内の公共の手洗い場に行けば衛生的に手が洗える状態になっていることを目指す、とかなら意味があるのかもね。
2021-12-22 07:45:27
個人的には手洗い場のエアタオルを早く復旧してもらいたい。 あれが雑菌撒き散らすとかの意見もあったけど、手洗いして濡れたままの状態や、手を洗わない状態との比較だったのか?
2021-12-22 07:50:29
@ya_yado____ 手をしっかり洗ってその場で乾かす。 機器のメンテナンスはしっかり行う。 これに尽きるような気がします。
2021-12-22 08:01:01
知識がないのでよく理解できていないのですが、今回の条例で何か変わるのでしょうか?条例にしなくても手洗いは習慣化されていると、個人的には感じていますが… twitter.com/orimoto777/sta…
2021-12-22 08:34:53
@anuenue_pca こんにちは。与党側は、これは理念条例なので強制力はないと繰り返し言っていますが、だったら尚更何の為の条例なのか意味不明だと思います。仰る通り手洗いは習慣化されており、わざわざ条例化する必要は一切ないと考え反対致しました。
2021-12-22 08:44:52
手洗い条例を本気で進めるのなら、災害時の避難所における手指衛生が保てる備蓄の整備なんかも重要になるだろうね。 それこそ浦安スペシャルといえるような。
2021-12-22 09:45:45
千葉日報さんが丁寧にまとめてくださいました。自由民主党・無所属クラブおよび公明党浦安市議団連名で、有効な手洗いの知識の共有、自動水洗など環境整備の促進を目的とした、『浦安市市民の健康の維持及び増進を図るためのより良い手洗い環境づくりの推進に関する条例』を発議しました。#urayasu pic.twitter.com/up8UIrwTt6
2021-12-22 09:55:06

条例化に至った立法事実の一部はこちらになります。 市内小中学校における自動水洗化率、小学校1,735個所中598個所34.4%。中学校776個所中361個所46.5%。小・中合計 38.1% 市内公園等における自動水洗化率、35公園中9公園25.7%(内石鹸あり6個)
2021-12-22 09:55:06
その他多くの市民が利用する公共施設は自動水洗化されていたが、その他、自治会集会所・老人クラブなど近年(約10~15年前)に整備した施設は自動水洗式だがそれ以前に整備した施設は手動式(蛇口式)のままとなっている。
2021-12-22 09:55:06