-
RascalTaku
- 30146
- 25
- 44
- 0
- 9

絵描き | 設計事務所、高円寺の銭湯・小杉湯を経て、絵描きとして活動 | 著書 銭湯イラスト集「銭湯図解」 Painter, published the book “Sento Zukai” painted the sento お仕事の依頼はこちら:info@enyahonami.com

銭湯行くたび、髪の洗い方も千差万別だなあと思う pic.twitter.com/GCymCD48az
2021-12-22 20:43:16
あなたはどのタイプ?

自宅のシャワーだけど、最近仕事終わるの遅くてこの時間に毎日あしたのジョーしてる… twitter.com/enyahonami/sta…
2021-12-23 00:35:59
私は「あしたのジョー」式。 ちなみに体は左腕から洗ってます 温浴施設で他の人をジロジロ見るのは失礼ですが、ちょっと観察してみたくなりますね〜🤔 あなたはどんな洗い方をしていますか? twitter.com/enyahonami/sta…
2021-12-23 08:05:22バンドマンは流れぐし

@enyahonami 以前銭湯で、ロン毛で薄めのオッサン、流れぐしで濯ぎながら、1本1本、身体やタイルに抜け落ちた髪を拾い集め、鏡とカランの間の小物置きに、並べておりました😱
2021-12-23 12:30:57座洗

座洗…わたしも初めてみたときびびった…! これは頭に血が上るのでなかなか難しい体勢なのです(やってみた) 長髪の方がやっている。 twitter.com/enyahonami/sta…
2021-12-23 00:14:49
@enyahonami 子供の頃、家のお風呂にシャワーはなくて、座洗しか方法がありませんでした。シャワーは本当に便利です。
2021-12-23 09:05:58
座洗の方は、TVのブラウン管から出てこられたのでしょうか…⁉︎😳 #来ーるきっと来ーる twitter.com/enyahonami/sta…
2021-12-23 07:52:49
わたしはまさかの座洗です。 なぜなら昔からイスに座る習慣がないからです。🛁*。 家ではシャワーなので、あしたのジョーで洗うスタイルかな笑🛀🚿♩*゚ twitter.com/enyahonami/sta…
2021-12-23 05:28:34バックドロップ

小さい頃は親のやり方を踏襲して座洗の間みたいなやつだったけど、美容室に行き出してからバックドロップ式になったな… 美容室に行くと髪が良いかんじになる→洗い方を真似したんだと思うけど、後頭部ってあまり汚れないし頭皮は前髪付近の毛穴に皮脂が詰まりやすいから合ってると思ってます twitter.com/enyahonami/sta…
2021-12-23 10:52:39