-
KumadaKaoruKun
- 49310
- 55
- 81
- 30
- 25

敗戦の年の今日、婆さんが庭で洗濯物を干していたら、隣にあったGHQの建物から「Hey!」という声と共に油紙に包まれた物体が落下して来た。 「サンキュー!」と言って家に入り、包みの文字を読んでみたら七面鳥の丸焼きだった。 夜にみんなで食べながら「負けるわけだよね〜」と笑いあったとの懐旧。
2021-12-24 11:48:45
他にもちょいちょい缶に入ったビスケット、小麦粉、イースト、フリーズドライ(!)の卵などが降ってきたそうである。 まあ、携帯口糧が余ってたんでしょうね。
2021-12-24 15:23:38
あ、もちろんこの話の「婆さん」、当時は女学校出たばかりの乙女ですよ💦 「もう放送所で働いていたんだけど、小さくて痩せてたから小学生くらいに見えて可哀想に思ったのかもしれないね」とのこと。
2021-12-24 16:37:42
婆さんにバズり報告。「いいっちゃ、みなホントのことなんだから」と喜んでくれた。 ちなみに仙台空襲の時は庭に掘った防空壕を使わず、屋根を突き破った焼夷弾子を庭に放り出してから綿入れの布団を被って近郊の丘まで逃げて助かった。 ···強いね。
2021-12-24 22:59:55
婆さんこぼれ話ラスト。 戦後放送所で関わったGIには読み書きが覚束無いのが多かったのでみんなびっくりしたと。 ただ、米軍は識字不問のIQテストや生産、整備、使用がしやすい兵器を作り、さらにそのマニュアルを漫画形式にするなどしてこの問題を乗り越えていたわけですね。要は総合力の差。
2021-12-25 08:32:40
戦車模型作ってます(ただし戦争は大嫌いです)。ラッカー原理主義者。予備校で現代文やっているので教育や社会問題もリツイします。フォロー・リプライはお気軽にどうぞ ♪ ※巻き込みは全く気にしません😅

@tottekurebeepri 食い物が有り余っていたんでしょうね。実際七面鳥の余りをどうするかっていうレシピ集は今でも人気だそうですし😅
2021-12-24 17:40:38
「俺みたいなアホ徴用するくらいやから絶対負ける思たわ」と言ってた爺さんがいたなあ。10年くらい前京都で訪問介護やってたときの思い出。 twitter.com/Askeladd_Art/s…
2021-12-24 23:49:02当時の配給メシの話など
他のGHQの思い出

@Askeladd_Art 祖母や母からの伝聞なんではっきりしませんが、何だったんでしょうね? 数年前まで「撃ちてし止まん」だった人が「今日は進駐軍と一緒に鉄砲撃ちや!」ですから、いい加減なもんです😅
2021-12-24 22:59:33