『悪気ない』からといって『悪くない』訳ではない「むしろそれが一番タチが悪い」「悪気がない人は反省もない」
自分も気をつけたいところ

俺のTLは俺のもの。あなたのTLはあなたのもの。 アイコンは とりのささみ様(@torinosashimi)に描いていただきました。フォローのご挨拶は不要です。DMで人生相談は承っておりません。PRのお仕事はお受けしません #Radiotalk 始めました radiotalk.jp/program/32287

散々言いたいこと言って「悪気ないから許してね」ってなっても 普通に許さないしなんなら同じ量だけの売り言葉に買い言葉で返すけど悪気ないから許してくれるんでしょ? 撃っていいのは撃たれる覚悟のあるヤツだけだって言葉 その通りすぎる twitter.com/yosinotennin/s…
2021-12-26 23:58:43
マジこれ 相手に悪気がなければ、自分を傷つけてきた奴を許す(許したら偉い)風潮意味わかんね twitter.com/yosinotennin/s…
2021-12-26 17:25:34
ニュースでたまにある「包丁で刺したことは間違いないが殺意はなかったと一部容疑を否認」 twitter.com/yosinotennin/s…
2021-12-26 16:56:04
悪気はない、という免罪符。 された側ははひたすら怒りや不満を飲みこむしかない。 「悪気がない」のがいちばんタチが悪い、と思う。 twitter.com/yosinotennin/s…
2021-12-26 22:01:32
@yosinotennin 今、一連の呟きを読んで「なるほど」と思いました。わかります、わかりますよぅ・・・。 悪気がない人は反省もないのですよねぇ・・・。
2021-12-26 15:41:12
何年か前にどこかで 「悪気がないのは配慮が出来ない(出来てない)証拠」 って見たし、 旦那とよく話すのは「あの人は悪い人ではないんだけど…」って場合はだいたいその人の悪口って話してる。
2021-12-27 01:18:09※関連まとめ