
雪の中を最終電車で辿り着いた大垣駅で接続なく車中泊も提供されず毛布1枚で放り出された乗客の一人だった話

@yousoro334 休む場所も、切符等に関してもなんの説明もなく駅から出てくださいとのアナウンスが入りみんなガチギレですww
2021-12-27 00:51:06
@T07141521 そうなんですよね… 安全のためにシャーたー閉めるから出てくださいっていわれたんですが、寒いのでホームの休憩室に逃げ込んで暖を取ってますwww
2021-12-27 01:05:17
@nhk_news 報道内容を訂正願います。2021年12月27日19時のニュースで米原〜大垣間の雪による列車の遅れで160人が車中泊と報道されましたが誤報です。実際には大垣駅で、乗客が何度も強く要望したのに、車中泊さえ準備されず、毛布1枚で雪のホームに放置された乗客が50人以上(私を含み)居ました。
2021-12-27 20:34:21
@nhk_news 12月27日夜7時のニュースで米原-大垣間の雪で「160人が」車中泊と報道されたが、実際は悲惨。大垣駅で深夜に降ろされ、乗客が何度も強く要望したのに車中泊も準備されず、雪のホームに放置された乗客が50人以上居ました(私を含む)。乗客無視の無策の上に、報告もないJR東海には抗議します。
2021-12-27 21:05:18
@nhk_news 12月27日未明、百人以上が大垣駅で降ろされ、乗客が何度も要望した車中泊を準備せず、雪の中を毛布1枚で過ごさせる判断をしたJR東海に強く抗議する。仮に急病人が出たらどうするのか。しかも報道に上げない。JR東海は乗客無視か。大垣駅の助役には報告を指示した。ぜめて報道すべきである。
2021-12-27 21:32:15
@nhk_news この悲惨に乗り合わせたのは、京都から名古屋方面最終21:30発。途中で雪が強くなった。彦根駅23:28, 12/26。 この段階で私はFBに「列車が遅れて困ったものだが、雪が見られるのは、よしとしよう」と、まだ余裕があった。 列車の遅れは、米原駅の踏切でのトラックの立ち往生が原因だった。 pic.twitter.com/cTc6HtVxPK
2021-12-27 22:23:25

@nhk_news 途中の道路でも車が動かないのを見て、これは災害になると予感した。米原手前で列車から外を見ると、隣の線路が雪に埋もれて見えない。23:49分。まずいと思い始める。この線路の状態がずっと続く。米原で停車。見通しが立たないとアナウンス。その数分後いきなり発車。運行側の焦りの発露。 pic.twitter.com/2ubkw6hWIV
2021-12-27 22:32:14

@nhk_news 米原から大垣の間でアナウンス:「大垣についても接続がない」。私は「え〜!」(あとどうする)と思わず声を上げた。他の乗客はすでに聞いていたのか何なのか、何も言わない。 米原で列車が動かず。さらに遅延する。写真は12/27未明、00:07分、米原〜大垣間の醒井(さめがい)。凍てつく車窓。 pic.twitter.com/cMhczVS09x
2021-12-27 22:44:20


@nhk_news 米原〜大垣間で、雪はさらに深くなる。これは柏原駅で停車した時の光景。誰も降りない駅なのだろうか。雪かきも出来てない。 写真時刻:12/27未明、00:17。 pic.twitter.com/3qvMRvVTlq
2021-12-27 22:53:52


@nhk_news 米原〜大垣間。大垣の一つ西の駅、垂井(たるい)。写真時刻(進行方向と逆方向2枚):12/27未明、00:30。 普段より1時間半の遅れ。しかもこれが最終。。。 pic.twitter.com/d2g0rlGziK
2021-12-27 23:04:52


@nhk_news 12/27未明00:40大垣着。接続なし。改札では30歳程の聡明な若者が冷静に抗議、どうしろというのかと問う。 米原(JR西とJR東海の切り替え点)で西日本が東海に対処を押し付けた、東海に聞けと。それはそう。だがこれで誰も責任を取らない体制が完成。あとは日本社会の絵に描いた状況で膠着に。
2021-12-27 23:33:51
@nhk_news その若者によると、しらさぎ66号が遅れて米原着、その乗客も乗ってきたことを、大垣駅の運用責任者(助役さん)は聞いてなかった。だから「私もびっくりした」と。それで大垣駅の改札周辺は、降りるに降りられない乗客で大混雑(日本人だから皆、冷静だったのが救われた)。そこから問題開始。
2021-12-27 23:44:09
@nhk_news この状況では4つ程の方法が。(1)代替手段の提供(近隣の私鉄、バス等)。(2)臨時列車の運行。(3)ホテル確保。(4)マイクロバスかタクシーでJR各駅へ送る。 大垣駅の助役さんは、どれも出来ないと。信じられず、何回も聞き直す。理由はこういうことらしい。(1)の代替鉄道なし。深夜バスもない。
2021-12-27 23:59:52
@nhk_news 代替案がない理由。(2)臨時列車の運行出来ない。車庫が遠い。運行するなら整備に3時間かかり、始発と同じ。(水野註:技術的に出来ないことではない。どうすれば出来るか。工夫できるはず。)(3)ホテルは3km先。遠い。部屋数不足。費用は客が払う(水野註:責任者の判断一つだと思う)
2021-12-28 00:12:12
@nhk_news (4)マイクロバスかタクシーで送る。これも出来ないと、助役さん。車中泊も検討したが車両も出せないと。 皆びっくり。駅に放置されるのか?雪の降る真夜中に駅のホームで? そこで50歳程の冷静な紳士が発言「これは災害である。これだけ多くの人が困っているのに何もしないのか」。正論だ。
2021-12-28 00:18:33
@nhk_news その冷静な紳士の提案で、車中泊と代替案について再検討をお願いした。しかし最終的に車中泊の車両も出せないとの返事。 私も皆も「それはないでしょう」。車両を出せる人がいないとか。何を言っているんですか。それこそ責任者の判断一つでしょう。そうか誰も自分の判断にしたくないのか...
2021-12-28 00:28:27