-
denchu_standing
- 78697
- 39
- 65
- 8
- 23

長男が改まって 「実は最近、海浜公園で知り合って仲良くなったんだけど…お母さんに紹介したい鳩がいるんだ。」 と言うので今日会ってきます。
2021-12-28 09:50:49
次男ぽんすけ(2016年生まれ5歳)は、自閉症と知的障害。発語ゼロ。療育手帳A2。発達に関して不安が芽生えてからの日々をブログに書いてます。長男は心優しい小4定型。きょうだい児としての長男のフォローもミッション。変な事つぶやく時は氷結飲んでる時。沖縄県在住。 #発達障害 #自閉症 #知的障害 #きょうだい児
こんなに仲良くなれるんだ

@asuko209 @Tpon_yama 鳩ほど警戒心薄くて人に懐きやすい鳥はいません。しばらく会ってなくてもしっかり顔を覚えてくれてます。
2021-12-28 18:57:42
リンク
エキサイトニュース
ハトはなぜすぐ逃げないのか - エキサイトニュース
自転車で公園近くを通るとき、知人がこんなボヤキをした。「最近のハトは、ますます逃げないね。危なくて仕方がない」最近かどうかはともかく、確かにハトって、他のトリに比べて、人間が近づいても全然逃げようとし...
16 users

@JLOQ2iFAUVpxOVP @asuko209 @Tpon_yama 3歩歩いたら忘れるって嘘だったのか
2021-12-28 19:17:53
想像の5000倍仲良くてびっくりした!鳩って懐くんだ… 子供の頃、鳩との関わり方って追いかけ回した記憶しかない twitter.com/tpon_yama/stat…
2021-12-28 19:22:19
続きを見たら想定以上にラブラブしててほんわか。 twitter.com/Tpon_yama/stat…
2021-12-28 19:12:05※触った時には菌にも注意

@Tpon_yama 嫌な気持にさせてしまったら申し訳ありませんm(_ _)mクリプトコックス症という肺炎を引き起こす感染症を鳩の糞は引き起こすそうです。重症化する危険もあります。帰宅したら手洗い&即入浴、できれば洋服を全て洗濯、できない場合は念入りに消毒をお勧めします。
2021-12-28 19:00:03
@Tpon_yama 水を差して申し訳ないのですが、野生の鳥は菌を持っているので、触ったら必ず手洗いをなさってくださいね。
2021-12-28 18:05:40
リンク
www.hatotaisaku.jp
鳩による感染症 | 日本鳩対策センター
街を歩いていると、あちこちで見かける鳩の糞。また、目には見えなくても辺りを舞っているかもしれない鳩の羽毛。これらは、
75
着ているTシャツのセンスの良さ