
独り身IT職なので、日本全国から労働するの試しましたけど、「東京の諸々揃った部屋から仕事してたまに旅行するのが一番楽」との結論になりました。
2021-12-29 09:56:23
次の計画はスキーしながら、天候悪い時はリモート勤務しようかと考えてる。天候悪くスキーできないならする事ないので働きつつ回復を待ったり。 twitter.com/fumiya_kume/st…
2021-12-29 11:14:09
自分も同じような感想になるんだろうなぁと思いつつもワーケーションに憧れ続けてる。独身時代に今みたいなリモートワーク全盛にぶちあたってたら確実にワーケーションしまくってただろうけど、結局は大きなディスプレイが無いと効率落ちるから自宅に落ち着きそう twitter.com/Fumiya_Kume/st…
2021-12-29 16:13:53
@Fumiya_Kume 椅子は確かに盲点でした…。旅館の木の座椅子?で8時間仕事やったらと思うと腰が逝ってしまいそうな…
2021-12-29 16:18:49
@yoomatsuo 座布団とちゃぶ台じゃないだけまだマシなような... (日本風の旅館でありそう) てか、その前にまともなWifiがないケースとか... (そう考えると実は難しい)
2021-12-29 16:19:38
@Fumiya_Kume ポケットWIFIをわざわざ持っていったのにうまく電波が入らないとかありそうですね笑 一週間のワーケーションどうしよう、みたいな
2021-12-29 16:21:24
椅子とデスク、モニタなどの制約が厳しいという観点で完全に同意ですね(ワーケーション3ヶ月目 いい家電・家具の大切さを思い知っている twitter.com/Fumiya_Kume/st…
2021-12-29 14:28:46
@Fumiya_Kume 僕も実家からノパソ一つで働いたけど、パフォーマンス落ちるからあんまり多用は出来ないなーと思った。
2021-12-29 11:02:38
ホントコレ JetstarかPeachが運行してる空港がある街に住むこと twitter.com/Fumiya_Kume/st…
2021-12-29 16:15:45
拠点をどこにするのかが非常に大切なんですよねぇ.比較的都会に近いところに拠点を置くのも良きだし,自分の出身地を拠点にするのもQOL結構上がると思っている. twitter.com/Fumiya_Kume/st…
2021-12-29 12:21:15
たまにノーパソだけで作業するのはいいんだけどノマド的に常時だと作業領域狭くてしんどいんですよね。要拠点。 twitter.com/Fumiya_Kume/st…
2021-12-29 15:52:12
ぼくも同じ結論に達して MacBook をMac mini に変えたりその他仕事部屋の環境を充実させていってます👍 twitter.com/Fumiya_Kume/st…
2021-12-29 14:25:12
同じ。モニター依存度高いせいで自分はワーケーション出来ないという結論に😅 twitter.com/fumiya_kume/st…
2021-12-29 13:38:27