-
mimi54934441
- 44247
- 29
- 0
- 43

赤ちゃんが遊びに来る予定なので「小さい玩具は、赤ちゃんが食べちゃったら大変だから、しまっておこうね。これもこれも赤ちゃん食べちゃうから」と子供達と片付けていたら、動きの止まっていた長男5歳が「あかちゃん、ぼくのことは食べないよね?」と確認してきた。赤ちゃんはナマハゲの類ではない。
2021-12-29 18:13:46
欲しいものは時間です。

@meemeehitujida 自分が小さくてか弱きものという自覚があるのかわゆw でも赤ちゃんはもっと小さくてか弱いのだよ☺️w
2021-12-29 18:35:17
下の姪っ子は息子に会いに来てくれた時「…噛む??」って聞いてきて🤣🤣 犬じゃないからwwwって大爆笑したの思い出した。゚(゚ノ∀`゚)゚。 twitter.com/meemeehitujida…
2021-12-29 22:12:49
子供の🧒考えることってほんと面白い😂😂😂 twitter.com/meemeehitujida…
2021-12-29 22:39:20
ナマハゲは人を食べません! twitter.com/meemeehitujida…
2021-12-29 23:05:46
@romi___1985 ああ、ごめんなさい😣「玩具を片付けないと赤ちゃんが食べちゃうぞ〜って脅しで言ってるんじゃないよ」って意味でナマハゲの類って書いたんですが、でも大事!ナマハゲは人を食べない!ナマハゲは人を食べない!覚えました😀👍
2021-12-29 23:00:34
赤ちゃんと朱の盆を同一視してしまった可能性が微レ存 twitter.com/meemeehitujida…
2021-12-30 00:40:54
食べないけど、噛み付くことはあるかな twitter.com/meemeehitujida…
2021-12-30 01:06:02
リンク
Wikipedia
なまはげ
なまはげは、秋田県の男鹿半島周辺で行われてきた年中行事、あるいはその行事において、仮面をつけ藁の衣装をまとった神の使い(来訪神)を指す。 秋田県の男鹿半島(男鹿市)、および、その基部(山本郡三種町・潟上市)の一部において見られる伝統的な民俗行事。またはその行事を執り行う者の様相を指す。200年以上の歴史を有する。男鹿市などの調査によると、2012~2015年において市内148地区のうち約80地区でナマハゲ(なまはげ)行事がある。「男鹿(おが)のナマハゲ」として、国の重要無形民俗文化財に指定されているほか、
21 users
73