-
higashiyami
- 13595
- 16
- 16
- 7
- 4

宇宙論や物理学の研究、教育、著述、講演活動をしています 高エネルギー加速器研究機構(KEK) 理論センター & 総合研究大学院大学 東京大学教養学部(非常勤) 専門分野の著書:「現代宇宙論」「宇宙論の物理」ほか 一般向け著書(趣味):「宇宙に外側はあるか」ほか多数 [断定的な物言いのツイートはネタです]

犀園洲踊り? twitter.com/tmcosmos_org/s…
2022-01-01 14:52:22
うまく言えないけど「サイエンス」と言う日本語固有名詞なのでこれで良いと思う。同じパターンで英語由来の地名を英語表記している看板があるのならどちらかに統一してほしいですね。 twitter.com/tmcosmos_org/s…
2022-01-01 10:49:52
@katsup64 @tmcosmos_org Google翻訳によると、Laboratory=実験室だそうです。
2022-01-01 15:40:40
@tmcosmos_org サイエンス大通り =Science Boulevard
2022-01-01 14:20:05
@tmcosmos_org 参考に。 pic.twitter.com/ZtjN8zDb8K
2022-01-01 14:28:59



@tmcosmos_org 但し、Google翻訳ではScience Avenueでした。
2022-01-01 14:26:31
国土地理院の規定はともかく地元の人にこの道を尋ねれば「Saiensu-odori」と答えるからいいのでは、という気もする
2022-01-01 13:38:41しかも国土地理院は…

「地名等の英語表記規定」を見てみると、 gsi.go.jp/common/0001388… >第20条 道路名の英語表記は、追加方式によるものとする。 とあるので、Xxx-odori Avenue となる想定ですね。 Saiensu か Science かについては、固有名詞部分に外来語が含まれる場合の規定が見当たりませんでした。 twitter.com/tmcosmos_org/s…
2022-01-01 12:17:46他にも

Nishi ekimae higashi @ JR茨木駅西口広場の露天エスカレーター twitter.com/tmcosmos_org/s… pic.twitter.com/G0OySMD8Rq
2022-01-01 10:46:31
@tmcosmos_org KEKも仲間かもしれません。 pic.twitter.com/k2oDSlGrq1
2022-01-01 11:15:28

@katsup64 @tmcosmos_org 2号館=Building No. 2
2022-01-01 14:27:30