WEsunny8080迷言集

自分を有名なインフルエンサーだと誤解している関西私鉄信者の戯言を見て行こう 典型的な価値観ハラスメントだいすき関西人の例です
1
ハレ太くん @WEsunny8080

明日の神話は、太陽の塔と並ぶ岡本太郎の代表作で、京王井の頭線へ乗り換える連絡通路の所に張り出されている。確か核兵器がモチーフ。いまは平和な世界・・・のはずなのに、悲惨な絵の方が幾分かイロドリ豊かというその対比が面白い。通路を通る1人1人が作品になれる素敵な通り。#WEsunny8080 pic.twitter.com/XiCoFJ9LXI

2021-12-22 18:33:35
拡大
拡大
拡大
拡大
ハレ太くん @WEsunny8080

『人類の進歩と調和』がテーマの万博で、それを真っ向から反対し作られたのが、太陽の塔。銀色あるいは灰色で直線的かつ画一的な大屋根をぶち破る圧倒的な違和感。それがいつしか屋根の方がなくなったことで、まわりと調和してしまった。人類が進むべき道を示しているような存在。#WEsunny8080 pic.twitter.com/YdXdaLpzm0

2021-12-22 18:56:37
拡大
拡大
拡大
拡大
ハレ太くん @WEsunny8080

東京と成田(空港)を結ぶから、京成。と解釈して、全部の電車がこのカラーリングになってもいいくらい、めちゃくちゃ先進的で斬新なデザインだと思うの。銀色が生きてる。それに、赤と青の帯も残ってる。過去と未来が融合したようなデザイン。#WEsunny8080 twitter.com/Shashin_cojp/s…

2021-12-22 20:35:43
試運転 -bot -中 @Shashin_cojp

2020/11/6 14S57 京成3050形3054F(HM付) 故山本寛斎氏が仕上げたHM付車両が京成線内で試運転が行われました。 pic.twitter.com/mynniMuj7z

2020-11-06 23:27:01
ハレ太くん @WEsunny8080

もしも、何か色を選ぶときにどうすればいいか分からないってなったら、オレンジかキミドリを選ぶといいかもしれません。悩んだら、オレンジorキミドリ! #WEsunny8080 pic.twitter.com/fCWFa6cHT5

2021-12-22 21:18:33
拡大
拡大
ハレ太くん @WEsunny8080

『黒グレー白は無難な色、とりあえず・・・』やないんよ。めちゃくちゃ使い方にセンスが問われる色。特に色を選ぶということを放棄するわけだから、有彩色を選ぶとき以上に配置や使い方を練らないといけない。何故なら、これらには”すべての色”が含まれているから。#WEsunny8080 pic.twitter.com/mUHSL2UmZZ

2021-12-22 21:24:55
拡大
ハレ太くん @WEsunny8080

明暗だけでなるこの存在は、本来は綿密にその割合や形を工夫しないといけない"色”なんです。配合が1滴変わればすべてが変わる、そんな色。大げさに言えば、有彩色(赤とか黄色)よりも選ばなければならない”色”が多いんです。#WEsunny8080 pic.twitter.com/KliGUMyUkY

2021-12-22 21:52:19
拡大
ハレ太くん @WEsunny8080

服でも、ノートでも、車でも、鞄でも。人間は「色を選ぶ」という能力を授かって生まれてくるのだから、この世に存在するうちは彩っていかないと勿体ない。死ねば自ずと白か黒の世界へ連れ戻されるんだから。これは、色に限らず。#WEsunny8080 pic.twitter.com/AUq6gfObZ9

2021-12-22 22:23:16
拡大
ハレ太くん @WEsunny8080

@blackboshi3700 @___tdkr もう終わるんですか?己の価値観を衝突させて、これから真の調和が達成されるというのに。失礼を承知で、フォローされていないからという理由で仕掛けてきておられたんですか?#WEsunny8080

2021-12-22 23:05:17
ハレ太くん @WEsunny8080

@blackboshi3700 @___tdkr という、黒帽子さんの価値観ですよね。価値観というものはぶつけるものではなく、しまっておくものだと。それもその通り。尊重されるべきだと思います。ただ私は自分の価値観を広げて、賛同されるのもいいですし、反対されて新しい価値観を知るのも好きなので、そうしているまでです。#WEsunny8080

2021-12-22 23:54:03
ハレ太くん @WEsunny8080

つ「古い電車も瞬く間に息を吹き返し、新型車両級に自信を取り戻すライト~」#WEsunny8080 pic.twitter.com/C34ddNUAep

2021-12-23 20:50:17
拡大
ハレ太くん @WEsunny8080

電車がラインカラーをまとっていることの必要性がなくなってきていると思うんよね。駅の案内充実してるし、スマホで乗り換え検索するから路線図見ないし。で、肝心の電車もホームドアで見えないし。そうなると、相鉄スタイルはめちゃくちゃ理想的な姿。あれ見りゃ一目でわかるもん。#WEsunny8080

2021-12-25 23:33:12
ハレ太くん @WEsunny8080

ラインカラーは、「最低限度」のデザインだと思うの。行政的というか。民営化した地下鉄が軒並み色数や面積を増やして垢抜けているのを見ると余計に。例えば副都心線の茶色は、有楽町線と区別する為ではなく、副都心線として茶色をまとっている。というような。#WEsunny8080

2021-12-26 00:00:29
ハレ太くん @WEsunny8080

JR東海発足初期の”国鉄車両っぽさ”と”新時代の電車っぽさ”が絶妙に入り混じった感じ、めちゃくちゃ好きよ。なんというか、”スーパーひかり”のあの感じがどことなく取り入れられているというか。”ちょっとダサい”という美しさ・・・と言うのか。オレンジっていうのが大きいと思うけど。#WEsunny8080 pic.twitter.com/vxBZwf0WZP

2021-12-26 19:18:13
拡大
拡大
拡大
拡大
ハレ太くん @WEsunny8080

なんか色々ミスってるけど被写体がいいのでオールOKって写真。#WEsunny8080 pic.twitter.com/do53qTuEGx

2021-12-27 19:12:16
拡大
ハレ太くん @WEsunny8080

僕なりの解釈。右が路線識別記号として最低限度の情報のみを伝える為の「紫」で左が”谷町線は紫色”というイメージをより前面に押し出してブランディングされた「紫」をまとっているように思うの。#WEsunny8080 twitter.com/WEsunny8080/st… pic.twitter.com/OQLQI52VQs

2021-12-28 22:51:24
拡大
ハレ太くん @WEsunny8080

特に東京メトロの車両はその代表格とも言うべきデザインで、路線識別記号としての観点から見ると”余計な色”が多い。だけど、株式会社みどりの地下鉄千代田線という観点から見ると、これくらい色んな緑色をまとっていた方が個性として際立つ。日比谷線の水色も副都心線の金色も。#WEsunny8080 pic.twitter.com/AeG15ZagFC

2021-12-28 22:56:46
拡大
ハレ太くん @WEsunny8080

この辺の電車にイロドリを感じないのはそういった理由から。コストカットや大量生産といった合理的な理由がまずあって、それを実現する為に最低限の情報として巻かれた帯。殺風景。特に他線区にも同じ顔が沢山いるから”人造電車”のような不気味さも感じてしまう。#WEsunny8080 pic.twitter.com/W7WDRuu8b1

2021-12-28 23:10:25
拡大
拡大
拡大
拡大
ハレ太くん @WEsunny8080

”走ルンです”と称されたコスパ重視の電車の先駆けだったJR東日本の電車は徐々に正面から銀色がなくなりつつある。山手線、横須賀線、相模線、日光線・・・みんな自分だけの色をまとって。これから先もこういう電車は増えていくだろうから、楽しみ。#WEsunny8080 pic.twitter.com/6DQ4J5tNDv

2021-12-28 23:57:59
拡大
ハレ太くん @WEsunny8080

YOKOHAMA NAVYBLUE. ヨコハマの街を染め上げる上品な色。#WEsunny8080 pic.twitter.com/h4ltflg4UM

2021-12-29 00:26:31
拡大
ハレ太くん @WEsunny8080

歴史的転換点。後の阪急電車に匹敵するような、その誕生を目の当たりにした気がする。行け!相鉄。ネイビーブルーの王国を築くんだ!#WEsunny8080 pic.twitter.com/abOVakMERx

2021-12-30 13:56:54
拡大
拡大
拡大
拡大