図書館への就職はコネがないと難しいでしょうか?

マシュマロで来た質問のまとめ。一人暮らししたいのなら司書だけはやめておけ
57
かわせみ @alcedo_kawasemi

そもそも正規かつ生活費足りるくらいの給料で雇って貰えるところどれだけ有るんだろうって言う、、twitter.com/hirokoroku/sta…

2022-01-04 22:45:00
ルーチェ @Luce_psccane

司書資格取れるほどの人ならたぶん就職できるのでは……?司書資格を諦めちゃった自分が言うのもなんだけども……コネあろうがなかろうが行きたい図書館にアプローチ今のうちにしちゃおう…… twitter.com/hirokoroku/sta…

2022-01-04 22:45:50
比呂ころく( ་ ⍸ ་ ) @hirokoroku

公務員試験で採用されたら安定だけど競争率が高く門が狭い。非正規は入りやすいけど薄給で不安定。司書と学芸員は辞めた方がいいぜ… twitter.com/hirokoroku/sta…

2022-01-04 22:49:02
ユギ💉⑤ @yugi_032

今の図書館って直接雇用してるの?近所の公立図書館はなんか外部の管理会社?入れてたけど… twitter.com/hirokoroku/sta…

2022-01-04 22:49:08
アカザー @akazar23

図書館司書の求人が少ないのはマジですね。 司書と学芸員は修羅の道なんで、コネがあるなら利用するのも手の一つではありますね... twitter.com/hirokoroku/sta…

2022-01-04 22:52:36
まふ @mafu_todo

そもそも募集が少ないので、コネがあるに越したことはないかと…実家を出るとなるとさらに条件難しい…(司書業界は非正規が多い) 地方公務員になって司書資格があると図書館や関連部署につける可能性高くなりますが関係ない配置にもなりえます とりあえずまずは就職課や司書課程の先生に相談してみては twitter.com/hirokoroku/sta…

2022-01-04 22:52:36
黒雍 @_Doruche_

私立か公立か、地域性にもよりけりだけども募集があっても非正規ばっかだし正規は倍率がくっそ高い……。 図書館に運良く就職出来ても額面16万とかの薄給で一人暮らしして自活は正直厳しい。 また昔はどうか分からないけど今どき公営性の高い大学図書館にコネ就職は難しいのでは?と思う twitter.com/hirokoroku/sta…

2022-01-04 22:53:30
比呂ころく( ་ ⍸ ་ ) @hirokoroku

ころくは同級生が大学の図書館に採用決まってたけど直前になって別のコネがあったのかゴメン無理されたところを見てる

2022-01-04 22:54:21
黒雍 @_Doruche_

私は学芸員資格とったけど条件みて生計立てんの無理!ってなった。 実習先の人もウン十年前でもたまたま人が辞めて空きが出て大学側に問い合わせが来て滑り込めたって話だったから……。 twitter.com/hirokoroku/sta…

2022-01-04 22:58:18
かわせみ @alcedo_kawasemi

正規社員って言うのは、年金、健康保険などなど色んな費用を雇用主が払ってくれた上での手取りなので、単純に手取り給料で比較したらイカンと言うのだけは。 それと、年金も健康保険も公務員とか企業のやつと、非正規の人が入るやつは全然保障が違うから要注意twitter.com/hirokoroku/sta…

2022-01-04 23:01:00
暇崎ルア @chvrch1999

カウンターとかの仕事だったら図書館流通センターを通じてパートを中心にできると聞いたことはあります 自分も大学で司書資格の課程とりましたが「資格のいる司書の仕事を希望するなら専門的な試験を受ける必要がある」と言われ厳しそうだなと感じてます twitter.com/hirokoroku/sta…

2022-01-04 23:01:30
さくら @sakuranokyozou

@hirokoroku 図書館司書で一人暮らしは無理です未経験なら正規雇用そもそも取らない。二年以上の経験ありが正規の条件だったりするし、そもそも非正規雇用してもらえたらラッキーくらい、とてもじゃないけど生活できない、どうか家から出たいなら司書だけはやめたほうが良いころくさん、どうか伝えて……

2022-01-04 23:06:48
濡羽👻🐳 @bb_wjc

多分同じくらいの学生としての意見 図書館司書取ろうとしたけどマロ主の懸念事項のためにやらない選択した奴です 就活のためにググッたりして、資格としては有用だけど食えないってことがわかったから… 公務員だったり現地の経験先に詰んだ方が早いまであるので↓ twitter.com/hirokoroku/sta…

2022-01-04 23:11:58
まふ @mafu_todo

@hirokoroku 非正規(すら口は少ないと思いますが)実家を出るのはまず無理と思ったほうが良いと思いますの。継続性の他にも、福利厚生や、社保等(企業や公務員は会社が半分(以上)持ってくれますが、非正規は全部自分持ち出し)、額面給与が同じでも全然違いますよ 自分の知り合いの正規司書はみんな公務員ルートすね

2022-01-04 23:19:19
ふよふよけい @snowscape

新卒なら「図書館の図書管理システム作ってる会社に入って頑張ってPG→SEコース」というのもなくはない?(昔はそのルートあったけど今どうなんだろう) twitter.com/hirokoroku/sta…

2022-01-04 23:22:33
@showchikubai

・図書館司書に限らず、学問探究系の専門職は非正規雇用が基本 ・市役所に行って目に見えるところにいる人の半分以上は非正規雇用 ・正規雇用の公務員は「この税金泥棒。誰が養ってると思ってる」と罵られても仕事ができる精神が必須 ・人の意見なんて聞くな。自分の頭で考えろ twitter.com/hirokoroku/sta…

2022-01-04 23:24:40
@showchikubai

親に反発して独立したいのに「父親が言うことは本当だと思っている」の、思考として完全に父親の支配下にあるから、まずそこから改善した方がいい。 お父様はおそらく博物館学芸員(資格)と図書館司書(資格)と専門職雇用(資格がなくても就職可能だが実績必須)の区別が付いてないです。

2022-01-04 23:28:02
NEKO@BagEnd @ashika_to

「モラハラ支配から脱したい」と「司書職につきたい」のどちらが本命なんだろうなぁ。いずれにしてもそのモラハラ親の言いぐさに耳を傾ける必要は無いと思うが反論して納得させて家を出たいんだろうな。それ自体がわりと無理筋なんだけどな。 twitter.com/hirokoroku/sta…

2022-01-05 00:04:57
柘榴-ザクロ- @zaku_wine

>RT え、司書ってコネないとダメなんですかね… 私も就活とかで求人見てるんですけど意外と地元の図書館求人広告出してたからいけると思ってました…

2022-01-05 00:43:52
N-mui @n_mui_game

文学部だったので司書課程とる人めちゃくちゃ多かったけど、司書に就職したって人誰一人として見なかったかな 難しいとかじゃなくて、普通に食べていける環境じゃ無い 親から離れて独立したいと思うなら尚更 twitter.com/hirokoroku/sta…

2022-01-05 09:15:13
ぶなしめじ @shimeji_buna

司書講習って司書の授業で、資格とれた感じですかね? 何にせよやめた方がいい 学芸員になるとき授業の先生が「まあ言うて上がつかえてるからなれないんだけど」みたいなことを言うてて、司書もそれと同じ状況と予想されます 本当は司書自体やめた方がいいけど、どうしてもなりたいなら大学図書館かと twitter.com/hirokoroku/sta…

2022-01-05 09:55:30
*丸餅.zip @asutarisuku0103

自分も今年度中に司書課程の修了予定で就職情報がちょうど沢山入ってくる時期なんだけど、やっぱりみんな最低でも会計年度任用目指してるみたいなので、地域にもよるけど正規はやっぱり倍率厳しいかもしれない。 地元を離れるなら、いっそ県外の募集にも目を通してみるとかすると良いのかな…… twitter.com/hirokoroku/sta…

2022-01-05 10:14:13