エンターテイメントは「面白ければいいじゃないか」で成り立っているが、なぜ面白いか?を考えた時「面白さ受容体」の存在を意識するようになるという話

刺さります
82
Kotani Mari @KotaniMari

SF&ファンタジー評論家。 ジェンダーSF研究会会員。 人を見る目がない人しか入れない「ふしあなクラブ」会員第一号。SF関係者及び親類縁者御用達冠婚葬祭動画作家。フェミニスト/コスプレーヤー。最近は、時々魔法図書館長もやってます。小谷真理公式ホームページ→ https://t.co/3Uu8JKAmgc

https://t.co/BhKkQM3asy

Kotani Mari @KotaniMari

エンタテインメント好きの間では「面白ければいいんじゃない」が自明なのであるが、「私はなぜこれを面白いと思ってしまうのか」と立ち止まる事件に遭遇すると、脳内の「面白さ受容体」が文化的に構築された何ものかだということに気付く。面白さもコミュニティの政治性から逃れられない。

2022-01-05 16:17:18
Akira@burner @akirashizu

この気づきがなかったら、わざわざオタクなんてやってない。 twitter.com/KotaniMari/sta…

2022-01-06 23:04:38
川原寝太郎/活動限定再開 @ne_ta6

難しい理屈は分からないけど「自分にとって面白いものが誰かには苦痛である」という自覚以上に必要なものがあるんだろうか。 私はどつき漫才やその延長のスタジオトークがいじめを連想してあまり好きではないが、だからといってあの笑いが社会的に解体されることは望まない。 twitter.com/KotaniMari/sta…

2022-01-06 21:04:22
the loyaltouch @theloyaltouch

そう、これが20代くらいの時の俺の認識で、ここから更に年齢を重ねると、「面白さ受容体」が身体からも多大に影響を受けるんだと実感してくるんだよな。肉体の若さがなくなると面白さの質がどんどん変化してゆく twitter.com/KotaniMari/sta…

2022-01-06 20:12:26
玉置 昌義 @Dr_Head_TMI

これが分かるような揺り籠から墓場までの生涯教育がなされれば、日本も先に明かりがさすのですが❣️ twitter.com/KotaniMari/sta…

2022-01-06 15:44:02
青江 @sinkontora0919

バトラーのパフォーマティヴィティを引用するまでもなく、人間のアイデンティティは社会的行為の反復で規定される後天的なものだから、社会的、文化的枠組みから逃れ切ることは不可能。それは創作物も同様。だが、そのことに自覚的であるか、ないかは大きく違うだろう。 twitter.com/KotaniMari/sta…

2022-01-06 14:01:21
佐々木裕健@音楽愛好家 @permusics

「何故、自分達はコレを面白いと感じてしまうのか?」と考えることは面白さを否定することでは無いのですが、その辺を混同して考えることを否定する連中って少なくないですね。 でも、考えていかないと最終的には自分の首を絞めるんだよね。価値観を共有出来るコミュニティが縮んでしまうから。 twitter.com/KotaniMari/sta…

2022-01-06 12:27:01
さわゆー( )@明るい三月 @Sai_bizarre

アメリカのマリファナクッキング番組をはじめて見た時は笑いどころが全く分からなかったけれど、ずっと見ているととても面白くなってきたことがある。もちろん僕はマリファナ未経験。何を面白いと思うかは、文化以外に、自分でも構築できるのでは? twitter.com/KotaniMari/sta…

2022-01-06 12:11:26
masuda @masuda39

なのでヤンキー漫画やそれに類する作品を楽しむ人が多いということを、もっと真剣に考えるべきだと常々思っている。 twitter.com/KotaniMari/sta…

2022-01-06 11:40:41
nasai_san @NasaiSan

自分の趣味を面白いと思わない、違う文化の人がいる、ということは常に当たり前、大人としてごく常識的なことだと思います。自分の感じる面白さも自分が受けてきた文化が作ったものです。 「事件に遭遇」しないとそれがわからないのでしょうか。 twitter.com/KotaniMari/sta…

2022-01-06 08:54:57
ささのはあんみつ @sasano_kanmi

久しぶりに公共の放送みてたら 裸の男の人が面白い風潮なのが未だに続いているし 本当に嫌。 twitter.com/kotanimari/sta…

2022-01-06 08:05:08
APRIL FOOL💙💛👓 #StandWithUkraine @salonianlib

批評や論評という行為は、こういう時の思索を助けるという意味では大いに役立つもののはずなんですけどね……。 twitter.com/KotaniMari/sta…

2022-01-06 07:48:35
gisha @you06489575

人が死んで悲しんだり、 人が死んで笑ったり、 人が死んで怒ったり、 人が死んで喜んだり。 作品ごとに我々は面白さ受容体を変質させている。 みたいに思ってる。 twitter.com/kotanimari/sta…

2022-01-06 07:30:00
山田道夫 @yamsan

そんな自明なことを気にして立ち止まっても、何かが少しでも変わる可能性は小さい。冷徹におのれを客観視して生きようと、フワフワ漂うだけだろうと日常にさほどの差異はない。エンターテインメントはただ、エンターテインメントとして楽しめばいい。 twitter.com/kotanimari/sta…

2022-01-06 06:57:04
蝶々 @witch_medeia

落語のネタとか「古いから、その文化だからこそ笑えるネタ」とか結構あるよな。 「坊主の遊び」とか今ではかなり笑えん話だと思う。 twitter.com/kotanimari/sta…

2022-01-06 06:34:56
ヒマタカズキ @uzura_tama_GO

大学でデザイン勉強しはじめてこれと同様のこと感じたな… いつまでもデザインを知らなかった時の感覚を忘れたくない twitter.com/kotanimari/sta…

2022-01-06 02:35:55
korobi@激励こそ最良のメンテナンス @korobi2009

難しいことは分かりませんが、「面白い」のポピュリズムは結果的に面白いものを壊滅させると思います。 twitter.com/KotaniMari/sta…

2022-01-06 01:58:42
PRaT_sound GRV-RISER作ってます @PratSound

コレを最初に感じたのが最初期のぼのぼの。何でこれが面白いと思うんだ ?てほんとに考えた。まあ、いがらしみきおに連綿と鍛えられたからなんだが。 twitter.com/kotanimari/sta…

2022-01-06 00:04:54
三木スーパーベリーホット敦朗 @3kiaturo

昔は面白いと思ってたものが、「いや、これ面白がってていいのか」と思うようになる。すると別の面白さが立ち上がってくる。それでいいと思う。 twitter.com/kotanimari/sta…

2022-01-05 23:22:04
はいから @sakurairo

消費の儀礼性ですね。 "財のいかなる選択も文化の結果であるとともに文化に寄与するものである" 『儀礼としての消費』 bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0… twitter.com/KotaniMari/sta…

2022-01-05 23:14:05
杣人 @q2xod3Z0efV4dir

大阪府民です。日々吉本興業の「お笑い」に晒されています。 チャンネル変えますけどね。 twitter.com/KotaniMari/sta…

2022-01-05 23:08:52
雨水 @amamizu893

あ、これ大事なことだわ。いい言葉だわ。覚えておこう twitter.com/KotaniMari/sta…

2022-01-06 08:50:54