党派性の話。「厳正中立、不偏不党でなければ公共的でない」という考えはとても貧しい公共観である

と、マックス・ヴェーバーが言ってるそうですけどほんとぉ?
8
goodjone @goodjone_NEO

一つの党派が、 その全体としての目的を 達成するや否や、 各党員は 自己の個人的利益に 熱中し、 お互いに排除し、 党を分裂させ、 紛糾を大きくする。 ・・・ ベンジャミン・フランクリン ・・・

2022-01-06 00:15:09
ベンジャミン・フランクリン 富に至る道

ベンジャミン フランクリン,青木 仁志,森 由美

フランクリンの13徳

ベンジャミン・フランクリン,矢島 雅弘,オトバンク

ヒラリー・クリントン大好き! @inchikihillary

知識階級やメディアはその構造上、どうしてもトランプ現象を正確に分析できない。彼らの党派性をハッキリさせたのがトランプの功績か。 あと、論理性で測れないモノの方が、社会では大半を占める事を今更ながら示した。

2022-01-08 10:17:33
和中 光次(わなか みつじ) @111g0

YouTubeはトランプ大統領のアカウントから、12日テキサス州での大統領演説の動画を削除、1週間アカウントを停止。 ハーバード大ダーショウィッツ名誉教授は、このような恣意的検閲を行うYouTubeやTwitterは、もはやプラットフォームに非ず、党派政治のツールと化している、と述べている。 pic.twitter.com/XHiMGTfQDL

2021-01-16 09:51:21
吉川圭一 @micropht63

党派の分裂は劇的でした。民主党員のなんと91%が、トランプ氏のせいは「大した」または「かなりの量」であると回答し、共和党員の78%は、彼が「ほんの一部」または責任を負わなかったと述べました。 washingtontimes.com/news/2022/jan/…

2022-01-04 14:19:27
HMA-04 @HMA04

政治の話が嫌われるの、実際のところ政治の話とされているのは別に政治ではなく党派性(つまるところ宗教)の話でしかないからというのはそれはそう

2022-01-04 21:23:17

そのせいで「党派が違う」ということそれ自体を憎む傾向が強くなり、さらに党派性そのものも嫌悪されるようになった

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バーチャルツイッタラー) @terrakei07

不偏不党だとか公正中立とか社会正義とか言うてる奴が一番ファシズムっぽいのでヤバい。党派性丸出しの集団が議会や論壇で争う状況がいかに健全か。

2022-01-08 10:51:05
白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バーチャルツイッタラー) @terrakei07

「対立する党派がある」という状況に耐えられなくなった潔癖主義者がファシズムに傾いていく。始末の悪いことに自分がファシズムに耽溺していることに無自覚なまま。

2022-01-08 10:52:36
白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バーチャルツイッタラー) @terrakei07

「対立する党派がある」ことが許せない潔癖主義者が、「なぜ言論の機会を与えているのか」「〇〇とつるむ奴とは仕事をするな」などと盤外戦術を使っていく。

2022-01-08 10:54:35
白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バーチャルツイッタラー) @terrakei07

「嫌われているなんておかしい、定義を明確化しろ」「嫌いと返答した人間の党派性を明らかにしろ」みたいなことを言ってる皆さん、本当に「そういうところやぞ」しかないんだよな。

2022-01-03 22:39:09

党派を大事にしつつも、党派よりも大事な問題については党派を乗り越える勇気や思考能力を持つようにしなければいけない

Koichi Nakano@Progressive! Channel @knakano1970

公共放送だったらNHKがある。欲しいのは公共メディア空間というマクロなもので、それは不偏不党のメディアの集合体ではなく、党派性も含めた多様性から成る。日本のメディア空間にそんな多様性はない。今回さらに後退することになる。ウェーバーの言う政治的幼稚が日本には根深いね。

2022-01-07 06:16:04
リンク Philosophy Guides ヴェーバー『職業としての政治』を超コンパクトに要約する ヴェーバーの『職業としての政治』をできるだけコンパクトにまとめました。 2 users 29

政治は責任倫理の世界

政治においては道徳的に問題のあるようなことも行わなければならない。心情倫理は魂の純粋さを保つことのうえに成り立つので、そうしたことを行おうとはしない。一方、責任倫理においては、重要なのは結果なので、目的を達成するための手段が道徳的かどうかは問題とならない。

ここで心情倫理と責任倫理は対立におちいる。

政治は責任倫理の世界。もし心情倫理が政治の世界にあり続けるなら、心情倫理が目指す「魂の救済」という目的が損なわれてしまうかもしれない。これは心情倫理にとってもよくない

マックス・ウェーバーの日本―― 受容史の研究 1905-1995

ヴォルフガング・シュヴェントカー,野口 雅弘,鈴木 直,細井 保,木村 裕之

河野有理 @konoy541

「「公共のメディア」を標榜しつつ公党の資金が~」という表現に違和感があるのは、自分が政党の公共性というか党派の公共性の問題に関心があるからでしょうね。言い換えれば、党派的即非公共、「厳正中立、不偏不党でないと公共的でない」みたいな「公共」観の貧しさの問題ですが。

2022-01-07 16:39:47
河野有理 @konoy541

「自分の党派性を否定する明らかに党派ムーブな人」って、本当に自分が党派的ではないと思い込んでるか、自分がすごく汚いものに手を染めていると思いつつしらを切ってるかなわけでしょう。前者はともかく後者は厳しいよね。「党派的だけど公共的」を目指しましょうよ。

2022-01-07 16:43:59
河野有理 @konoy541

デモクラシーが目指しているのは「党派のある明るい社会」だよ、と。「党派のない明るい社会」目指すとやばいのよ。

2022-01-07 16:52:15
青野忠彦 @miyatakebones

「反差別運動」て、過去→現在→未来にバトンをつないで「反差別を続ける運動」だと自分は理解しています。一部の運動家の為の話ではなく、人類全体が為すべき事の話です。党派性とか私怨とか情念とか持ち込んだらあかんねんで。「正しい論理」と目の前の差別を止める事以外優先していいものは何もない

2022-01-08 19:55:27
三浦瑠麗 Lully MIURA @lullymiura

整合性を突き詰めると温かくない人になる。自分の正しさのほうが家族や友人より大切だということだから。自分を含め誰にでも偏りがあること、党派性があることはみとめたうえで、公平に接すること、意見の違う人とも広く付き合える幅があるかどうかで人間の器が違ってくるものなんじゃないですかね。

2022-01-07 09:16:16
安田峰俊 12/15刊『戦狼中国の対日工作』文春新書 @YSD0118

山本一郎「SEALDsの流れからブルージャパン社が枝野幸男さんや福山哲郎さんら立憲旧執行部とも絡んで年間3億円以上のお金が流れていて、そのうちのごく一部がCLP… togetter.com/li/1827943 信用する人以外のネットメディアに出るリスクがこれ。与党野党問わず知らない間に党派やサロンに絡め取られる

2022-01-09 09:30:18