-
mumimushunyu
- 60392
- 34
- 25
- 14
- 0
いま話題のタグ
コメント

ライフハックのつもりがライフファックになってしまうやつ。
26

>試さなくても結果わかってたじゃないですか?!
だって川尻こだまだし…(ゆでだから論法)
58

足元が冷える冬の時期、ペプシのペットボトルを足元に常備していたことがあるんだが、大いに人間が大きくなった(太ったとも言う)
19

ビールは麦茶。
ただちょっとアルコールが入ってるだけ。
26

川尻こだま氏の時点で予想はついていた
9

ライフハックじゃなくてライフクラック。ほうじ茶もいいけど、カフェインゼロにするなら麦茶(アルコールの入っていない奴)
12

いいなこれ真似してみよう
1

ためしに、ためしにな
1

寝る前に寝室の外に置いとこうかな。もちろん水かお茶を
1

コップと水入れた1.5Lのペプシボトルを常にすぐ手が届くところに置いといたら毎日3Lくらい水飲むようになったからすぐ取れるところに水置くのはいいぞ。
枕元にも置いとけ
12

ふむ、試しにつまみも置いてみてはどうだろう
1

漫画家なんて運動不足気味だろうに歩かないほうに適応してどうすんだ
9

常温で置くならペールエールの方が良いのでは?
0

「常にビールが飲める状況を作る」をライフハックにしたらアウトなのだ…。 そのうち「常にビールを得飲んでないといけない状況」になるのだ…。
36

駄目だこいつ…早くなんとかしないと…
2

自室に瞬間湯沸かし器置いておいたら、緑茶、紅茶、コーヒーを常備しさらに軽くつまむお菓子を持ち込むようになったので太った。
2

常温ビールじゃなくて常ビールじゃないすか(笑)
1

しかし、常温でもなんでもとにかく飲みたいって割とアル中まっしぐらなヤバい状態なんじゃなかろーか 笑ってて大丈夫か?
14

次は廊下に冷蔵庫やな
2

そうはなるやろ
3

junko_missile 栓できるのは重要かもしれない
0

雪国の廊下や窓の外はまじでキンキンに冷えるからな
0

Zephyr0d22 蓋付きのピッチャー的なのありますよ、麦茶とか入れるやつです
1

北国だと部屋の窓の外やひえひえ廊下に置くだけで完璧(なお健康
0

空腹と思っても実は喉の乾きだったりするので、こまめに水分補給しよう。
1

炭酸水だから!炭酸水だから!(カシュッ
0

junko_missile ペットボトルは(飲みきるなら)常に清潔な器が維持できてるのが大きい。
取りに行く手間を省こうという人間が、こまめに水差しを洗うと思うだろうか。
6

お茶よりも水がいい。
麦茶は除く。
1

廊下にポータブルサイズの冷蔵庫置けば「キンキンに冷えた悪魔的ビール」になるな
0

廊下に箱で買った飲み物置いておく自体は割と普通なのでは…?
0

ところで最近各種ビールメーカーがビールサーバー出してるよね。クラフトビールのやつとかもある
0

今期アニメにこの作品あるんだけど一体どうなるやら…
1

冬の常温クラフトビールは普通にガバガバ飲めてしまうので真似してはいけない。……いけない!!!!!
0
