現在の日本では同一キャリア・職種の男女間の収入格差は概ね無くなっている→男女の収入格差は厳然とあると思えるのは一体何故?

275
Takehiro OHYA @takehiroohya

Professor of Jurisprudence, Keio University Faculty of Law. Dean, Keio Univ. Correspondence Courses. Visiting Prof., Nagoya Univ. PhD Professional Office.

law.keio.ac.jp/~t_ohya/

Takehiro OHYA @takehiroohya

もそもそと書きます。調査結果によると現在の日本では同一キャリア・職種の場合に男女間の収入格差はおおむねなくなっているようなのですね。そんなわけあるか男女の収入格差は厳然とあるだろうと思う人が多いと思うのですが、ポイントは「同一キャリア・職種」にあるわけです。

2022-01-09 22:49:07
Takehiro OHYA @takehiroohya

多いパターンは出産育児に伴って退職し、非正規雇用に移ったのでその後の所得が大きく減少したというケースですが、これが生じる原因として女性のサービス業就業比率が高いこと、さらにその原因としてSTEM分野(いわゆる理系)への進学比率が低いことが指摘されているわけです。

2022-01-09 22:49:07
Takehiro OHYA @takehiroohya

もちろんその理由はさまざまに考えられますが、確実に一つあるだろうというのは中学高校における進路指導であり、それが古い職業感覚や先入観の影響を受けているというものです。先生方の多くには産業界での就労経験がなく、その現状に合わせて認識をアップデートする経路にも乏しいわけですね。

2022-01-09 22:49:08
Takehiro OHYA @takehiroohya

ちょっと別の話ですが、自己推薦的な入試に関与したことのある大学教員にはわかると思うのですが、応募者の出身高校にかなりの偏りがあります。同レベルかなと思っても大量に出願のある高校と全然いないところがあり、まあ進路指導の先生がその制度の存在知っているかどうかで決まっているのですね。

2022-01-09 22:49:08
Takehiro OHYA @takehiroohya

特にN大学法学部のセンター利用推薦入試のようにマイナーな制度はその影響が顕著で、生徒の実力とは関係のないあたりはずれで追加のチャンス1回をつかめるかどうかが変わってくるようなところがありました。なんでちゃんと伝わらないのかと歯がゆい思いをしていたこともあります。

2022-01-09 22:49:09
Takehiro OHYA @takehiroohya

しかし考えたら当たり前で、山のようにある大学・学部のさまざまな入試に通暁することとか普通の人間には無理なわけです。生徒には最初から無理があるし、それを専門にしている進路指導の先生にだって限界があります。しかし結果として、適切なマッチングには失敗する。

2022-01-09 22:49:09
Takehiro OHYA @takehiroohya

これは学校以外でも起きている問題です。たとえば子供の貧困について、文科省系のスクールカウンセラーは厚労省系の支援事業の知識に乏しく、厚労省系の自立支援員は文科省系の政策のことを知らなかったりする。最初にどちらに引っかかるかによって、情報の得られるメニューが変わってくるわけです。

2022-01-09 22:49:10
Takehiro OHYA @takehiroohya

なのでまあ、人力でやるからじゃないのという話にはなるわけです。現状とか困ってる内容を書き込むと対応した支援事業や相談窓口の案内をしてくれるチャットボットなんかは実用が始まっていますが、人間が覚えられないなら機械に覚えさせて自動的にサジェストさせればいいだろと、そういう話ですね。

2022-01-09 22:49:10
Takehiro OHYA @takehiroohya

すると次に、自分ではアクセスできないとか現状を正確に認識できない場合はどうしますかという問題になる。子供というのはまさにその例で、そこに適切な支援や情報を届けるためには行政の側から積極的に(プッシュ型で)やるしかなく、そのためには行政側が判断する基礎としての情報が必要になります。

2022-01-09 22:49:11
Takehiro OHYA @takehiroohya

これまでの学習履歴からSTEM分野への適性がこのくらいありますよとか、こういう大学のこの入試ありますねとシステムがささやいてくれたら生徒たちの自主的な選択のあり方が多少なり変わるのではないですかと、そういう話だと思うのですね。

2022-01-09 22:49:11
Takehiro OHYA @takehiroohya

個々人の自己決定に対するサポートという段階に留まるようマネジメントする方法は考えるべきですが、その可能性をゼロと決め付けるならそもそもなんで民主政やってるんですかという話でもあります。現状がそもそも問題だらけだということを無視するのも不公正でしょう。

2022-01-09 22:49:12
Takehiro OHYA @takehiroohya

誰がどのように使うのかという話を無視してとにかくデータ集めるのには反対とだけ主張してもあまり生産的ではあるまいなと、そうは思うところですね。

2022-01-09 22:49:13
シータ @Perfect_Insider

@takehiroohya すみません。「同一キャリア・職種の場合に男女間の収入格差はおおむねなくなっている」という調査結果はどこで見れますでしょうか?

2022-01-09 23:55:36
kzaukzau(カズカズ) @kzaukzau

@Perfect_Insider @takehiroohya mhlw.go.jp › 20...PDF 図1 一般労働者の男女間所定内給与格差の推移 - 厚生労働省 では?

2022-01-10 07:45:11
リンク www.mhlw.go.jp ホーム|厚生労働省 厚生労働省の取り組んでいる政策情報、報道発表資料、統計情報、厚生労働白書について紹介しています。 442 users 1254
m.negisi @hoshi_sword

それは知ってる。違和感ない。 ただ、男女差のない職種は実力主義で、他の職種よりブラック率が高い傾向も多々ある。 育児や介護などとの両立や中年以降の健康を考えたら、ゆるキャリにシフトチェンジせざるを得ない人がいるのが問題。 元エンジニア職の一般事務職の女性っていうのは珍しくないので。 twitter.com/takehiroohya/s…

2022-01-10 08:37:52
cosyish @cosyish

このスレッド、最後は学習履歴のデータ化について書かれているんだが、言及されている「進路情報をプッシュ型で支援(なるほど!)」みたいな話は発案側からはちっとも出てこないわけで…。 twitter.com/takehiroohya/s…

2022-01-10 06:16:23
cosyish @cosyish

経団連が「採用に使いたい」とか言ってるし。 twitter.com/cafe_trico/sta…

2022-01-10 06:19:18
こくなんAI/DX(国難打破)君 日銀の利上げには断固反対!【2027上場します&COO募集中】 @kokunanndaha

ガラスの天井論は多々あるが、同一キャリア・職種での男女格差はいかほどだろうか? データがあれば欲しい。 twitter.com/takehiroohya/s…

2022-01-10 02:43:13
mhl@元南CA移民→次は北CAへ @mhl_bluewind

工学部の電気、機械、物性なんかだと私の時代は女性比率が消費税(3%だったんですよ)以下でしたからね… twitter.com/takehiroohya/s…

2022-01-10 00:32:42
Atsuko TAMADA @atsukotamada

日本における男女の収入格差、フルタイム労働者の有償労働の時間がOECD諸国の中で圧倒的に長いのが一番の原因ではないか。フルタイム労働者の有償労働時間は週平均52.7時間で、ケア労働を担うパートナーを必要とする。そのため日本では多くの女性がキャリアを諦め、時短か非正規で働くことになる。 twitter.com/takehiroohya/s… pic.twitter.com/KtIyMWVsMK

2022-01-10 01:38:03
拡大
Atsuko TAMADA @atsukotamada

このあたり、中野円佳さんの『育休世代のジレンマ』や『なぜ共働きも専業もしんどいのか:主婦がいないと回らない構造』に詳しいです。 amazon.co.jp/%25E4%25B8%25A…

2022-01-10 01:41:12
指南役 @cynanyc

そそ。今や男女間の格差はなく、あるのはキャリアが途中で切れた人が転職や復職した場合に周回遅れになるケース。つまり男女共そーゆーハンディを背負う。そこに気づかないと、この問題は解決しないワケで。変えるべきは新卒一括採用と年功序列と終身雇用。雇用の流動化で再チャレンジできる社会へ。 twitter.com/takehiroohya/s…

2022-01-10 00:43:07