
世界一寒いロシアの“ヤクーツク”にある屋外市場は気温-50℃でも通常営業している「牛乳はブロック売り」「外の気温が冷凍庫以下…」

ロシア生活のオモロシアなことをいっぱい伝えたいロシア在住歴15年以上の日本人。 謎多きロシアを知りたい方へ情報提供していきます。 YouTubeも始めましたのでロシアや海外旅行に興味のある方はYouTubeチャンネル『ロシアな旅人 』を是非ご覧ください。

世界一寒いロシアのヤクーツクにある屋外市場は気温−50℃でも通常営業します。❄ 見どころは魚を花屋のように立てて陳列したり、牛乳もブロックで販売します。 ヤクーツクでは牛乳で釘が打てますよ。🐄 pic.twitter.com/MJugRb6JCx
2022-01-09 10:24:28


@Japanese_in_Rus 凄まじいですね☃️… 温泉♨️でも湧いて無ければ…人間が生活するのは不可能と思ってしまいます!
2022-01-10 03:37:08
@siizaaGpS このような−50℃の日でも笑顔で対応してくれる売り子さん、毎日休憩をはさみながら8時間も外にいるようです。本当に尊敬します。
2022-01-10 07:18:59
@Japanese_in_Rus @suzumemaru1 −50℃。 呼吸をしようとすると息が吸い難い気温ですね! 洗濯物は一瞬でタタミイワシ状になり 立ちションすると一瞬でツララになり 植物を握ると粉々になり 飛んでいる鳥が墜落し バナナでも何ででも釘を打てる。
2022-01-10 06:54:19
@youkaimedama @suzumemaru1 そうなんです。深呼吸するとむせてしまいまし、水分も存在しないので氷の上でも滑りません。牛乳もここでは凶器になりえます。そんな非日常が味わえる地域です。
2022-01-10 07:12:57
@Japanese_in_Rus @suzumemaru1 昔-20℃の朝に登校する時、鼻毛がくっ付いて息が吸い難く深呼吸は出来ませんでしたね。 -50℃かぁ。。サウナと交互に体験してみたいです。 釧路は北海道内でも中途半端に温暖なので-30℃以下をまだ体験した事無いのです。
2022-01-10 07:56:28※参考リンク

これなら、豆腐の角でアタマを打って死ねるかもしれない‥‥‥。 twitter.com/Japanese_in_Ru…
2022-01-10 08:58:37