-
guchi_fukui
- 2663
- 4
- 11
- 0
- 13

#ホンノタビ pic.twitter.com/X1qwLW4TmI
2022-01-10 10:24:28

新ゲームの試作とテスト 本の中を旅しよう。 #ホンタビ 長野県茅野市を旅してみました。 霧のひんやりとした感覚をあじわい 露天風呂で高齢の父母を思い出し オーレン小屋では静寂の中心地よい孤独。 これは今の時代にこそ喜んでもらえるかも。調整してテスト版を公開して意見をいただこう。 pic.twitter.com/RHyOgcSwTG
2022-01-09 09:49:41




今朝の #ホンノタビ 和倉温泉に行ってきました。(仮想旅) ①海を眺めることができる建物。 かわいい犬がよってきました。 飼い犬がすこし離れているのでしょうか。 頭をなでながらお菓子をおすそ分け。 実家で買っていた犬ににていてかわいいひと時。 pic.twitter.com/Fwo7y4aQuz
2022-01-10 10:10:00

②和倉温泉の湯元を見に行きました。 すると泣いている子供が。迷子でしょうか。 周りをみても保護者がわからず。 警察署も近くにないので子供とおしゃべりしながら待ちました。しばらくすると車がとまりお母さんと合流。 よかったよかった。これは「忘れられない」出来事。 pic.twitter.com/qABURZGebx
2022-01-10 10:12:15

③迷子の子供とお菓子をたべながら待っていたので、おなかがすいていません。 その状況で宿の晩御飯は食べきれないほどの海の幸! これは「大失敗!」もっとおなかをすかせた状態でいるべきでした。もったいなーい。 pic.twitter.com/yoUS5rbh97
2022-01-10 10:14:09

④食後、沈む行く夕日をみながら、露天風呂。 これが「想像以上」にすばらしかった。すこし塩味のするとろりとしたお湯で、いろいろあった一日を振り返りながら、潮風にあたりながらの入浴。何が起こるかわからない一人旅はたのしいなあ。 pic.twitter.com/8ur200eEYP
2022-01-10 10:16:16

というわけで 和倉温泉の #ホンノタビ でした。 旅の本というのは旅行情報を調べるのが本来の用途ですが、「旅にいった気分」になれる遊び方もできるとおもいます。 そのためには「もし自分がその場にいったら?」という想像を膨らませることができればなお楽しめるのではないでしょうか。
2022-01-10 10:18:38
その想像をサポートするために、「どんな気持ちになった」かをランダムで提示し、具体的に何が自分におこったのかという「スキマ」を自分の頭の中で埋めていきます。 その行程でその場に自分がいる状況を想像できるのがちょっと楽しいのではと考えています。
2022-01-10 10:21:28
うまくカタチになれば、本さえあれば家にいながら「自分だけの旅体験」が体験できるかしら。 もうすこし形になったら、試作品を公開いたしますので、みなさまのフィードバックをよろしくおねがいいたします。
2022-01-10 10:23:31他にもこんなゲームをつくっています。
