-
atomgn2911
- 20299
- 30
- 0
- 0

石沼一年目。サファイア。青緑・バイカラー・多色性。ルース多め原石も少し。タンブルも好き。アンモナイト(知識薄)。たまに石と関係ない事言ってます。ハンドメイド好き(not供給側)。 無言フォロー失礼します。
アタリだ!

おお、ピンノ。赤白いメスはよく見るらしいけど、奥にいる茶色いオスも一緒ってケースは珍しくないかしら? twitter.com/N9_gemgem/stat…
2022-01-11 09:59:53
かわいい!
見つかっちゃった
ピンノというみたい

@N9_gemgem カクレガニと言う二枚貝に片利共生(一方だけが利益を得るものの、もう一方は特にダメージを受ける事はない)するカニの一種です(* ̄∇ ̄)ノ
2022-01-10 19:20:16
@N9_gemgem @dont_eats_Me (´・ω・`)貝の中に居るカニは、寄生というより居候のような気がします 貝から栄養分を取っている訳でもなく、貝の中で安全を確保してるだけなので ナマコの腸の中に棲みついてる魚もそんな感じですね
2022-01-10 21:54:17
リンク
コトバンク
ピンノとは - コトバンク
日本大百科全書(ニッポニカ) - ピンノの用語解説 - 節足動物門甲殻綱十脚(じっきゃく)目カクレガニ科カクレガニ属Pinnotheresのカニ類の総称で、属名の略称。貝類やナマコ類などと共生する。広義にはカクレガニ科Pinnotheridaeのカニ類の総称として自由生活種も含める。[武田正倫][参照項目] ...
顔文字に見える