「千と千尋の神隠し」を復習するまとめ(その6)

視覚的表現に特化して見ると「千と千尋の神隠し」はどう視えるか。
1
アニメてにをは@石曽根正勝 @animeteniwoha

【291】みんなもろとも落下するんですが、千尋が落下を恐がっていない。むしろ仲間を助ける。もうこの時点で英雄化が始まっている。普通の女の子の自立を超えてしまっている。 #千と千尋の神隠し #アニメてにをは pic.twitter.com/KqlX1aUPsf

2022-01-10 09:06:04
拡大
アニメてにをは@石曽根正勝 @animeteniwoha

【292】千尋の記憶のフラッシュバック。 動きはここだけフルアニメになっていて、「やわらかいリミテッド」が駆使されてます。 #千と千尋の神隠し #アニメてにをは pic.twitter.com/eE89hzVJm7

2022-01-10 09:09:03
拡大
拡大
アニメてにをは@石曽根正勝 @animeteniwoha

【293】苦団子を抵抗する竜に飲ませる千尋の「視線の逸らし方」は、ナウシカがテトと初対面して指を噛まれたときとそっくりです。 #千と千尋の神隠し #アニメてにをは pic.twitter.com/kuI5bGoS6c

2022-01-10 09:15:19
拡大
アニメてにをは@石曽根正勝 @animeteniwoha

しかし微視的に視ることで得ることも多いですね。 「千と千尋」の場合、「過剰さ」が問題になってきて、それはどうやら「演出による観客へのサービス精神」によるらしいという印象を受けています。 #千と千尋の神隠し #アニメてにをは

2022-01-10 14:09:45
アニメてにをは@石曽根正勝 @animeteniwoha

【297】もう当たり前の前提になっていますが、釜じいの六本の腕がそれぞれに動く「運動の複数性」も、健在ですね。 #千と千尋の神隠し #アニメてにをは pic.twitter.com/Xpliegr0Us

2022-01-10 14:19:54
拡大
アニメてにをは@石曽根正勝 @animeteniwoha

【298】「エンガチョ」を切る。 もう子供の遊びの動作でしかないものの、土俗的信仰を復活させる。 「もののけ姫」が網野史観に依っていたとしたら、このエンガチョはより柳田国男的民俗誌でししょうか。 #千と千尋の神隠し #アニメてにをは pic.twitter.com/0JwJfUurSV

2022-01-10 14:31:44
拡大
拡大
アニメてにをは@石曽根正勝 @animeteniwoha

【299】この図の中だけで、6種の人物たちがいますね。 1千尋、2ハク、3釜じい、4ススハライ、5小ネズミ、6蚊トンボ。 それぞれにドラマがある。 それは上映時間として見せ切れないし、見せ切るつもりも演出家にはない。 #千と千尋の神隠し #アニメてにをは pic.twitter.com/RovWalW9G1

2022-01-10 14:32:01
拡大
アニメてにをは@石曽根正勝 @animeteniwoha

【301】元「坊」の小ネズミによる、行為の再現。 千尋が守り神を踏みつぶして戦慄し、エンガチョ切る動作まで再現。 一応「坊」を「ひとり立ち」させるために銭婆は変身させたはずだが、小ネズミになった効用がいまひとつわかりませんね。 #千と千尋の神隠し #アニメてにをは pic.twitter.com/ud9gNNUFAe

2022-01-10 14:42:38
拡大
拡大
アニメてにをは@石曽根正勝 @animeteniwoha

【302】元の千尋の動作と、小ネズミの再現で違うところがありました。 「再現」では「群衆」に当たるススワタリが千尋の行為を「賞賛」しているのですね。 「英雄としての承認願望」がここで現れています。 #千と千尋の神隠し #アニメてにをは pic.twitter.com/od2d4qxxvK

2022-01-10 14:43:23
拡大
アニメてにをは@石曽根正勝 @animeteniwoha

【305】「かがんだ動作」でリンが登場。 リンの発声の良さ、抑揚のつけ方なり、玉井夕海さんの配役はとても成功していますね。リンの支持がファンから多いのは動きの造形だけでは説明ができませんね。 #千と千尋の神隠し #アニメてにをは pic.twitter.com/YqWaBB3qbY

2022-01-10 14:54:46
拡大
アニメてにをは@石曽根正勝 @animeteniwoha

【306】ススワタリたちが退場して、どうしてかな?と思ったら、靴を用意するためだったのですね。 宮崎的想像力は登場人物たちを「複数」に共存させつつフーガのように「協奏」させる。 その想像力がどうして「独裁的/英雄的」な結末に至り着いてしまうのか? #千と千尋の神隠し #アニメてにをは pic.twitter.com/oZxfgTEV78

2022-01-10 15:00:22
拡大
拡大
アニメてにをは@石曽根正勝 @animeteniwoha

【308】こういう手書き文字で埋め尽くされた切符。 細かいところまでよく出来ている。 作画は大変かもしれないけれど、こういうの視るとアニメを見る悦びにあふれる#千と千尋の神隠し #アニメてにをは pic.twitter.com/XA7SkXafcZ

2022-01-10 15:08:45
拡大
アニメてにをは@石曽根正勝 @animeteniwoha

【309】わたしはいまこの作業を音を消してやっています。 セリフを全然聞いていない。 もちろん大筋はわかっているから出来るのですが、 音声を消すことで、人物同士の「会話で説明」する局面が多くなっていることが露呈します。 物語を急いでいる。 #千と千尋の神隠し #アニメてにをは pic.twitter.com/kRR6jFzHfh

2022-01-10 15:15:55
拡大
拡大
アニメてにをは@石曽根正勝 @animeteniwoha

【310】あ、そうか。カオナシの方はまだ結末がついてないんだった。 ハクとカオナシの両挟みにあった千尋はこのあと、海上電車に乗って銭婆に会って両者ともすべて解決。。。いいの、これで?宮崎さん。 #千と千尋の神隠し #アニメてにをは pic.twitter.com/M0Y8EbsjIq

2022-01-10 15:20:33
拡大
アニメてにをは@石曽根正勝 @animeteniwoha

【311】ハクのパートが「動き」で贅沢だと(仮定)すれば、カオナシのパートは「描出」の面で贅沢なのかな? スケジュールが逼迫し始めたこの局面で、この豪勢さはスタッフたちを疲弊させないか。どう持たせたか。今後の「描出」の局面も注目です。 #千と千尋の神隠し #アニメてにをは pic.twitter.com/rbi8Ua2ucm

2022-01-10 15:23:49
拡大
アニメてにをは@石曽根正勝 @animeteniwoha

【312】この「様式の違う者」同士の対面。 湯屋の人物はリンを除いて三頭身ですね。 #千と千尋の神隠し #アニメてにをは pic.twitter.com/ZOH43XFIvj

2022-01-10 15:27:51
拡大
アニメてにをは@石曽根正勝 @animeteniwoha

【313】この女性同士特有に醸し出される陰湿な感じはスタジオのなかにもありましたね。あまり多くを語れませんが。 #千と千尋の神隠し #アニメてにをは pic.twitter.com/E0wa0lgllM

2022-01-10 15:30:09
拡大
アニメてにをは@石曽根正勝 @animeteniwoha

【314】ここに来て美術が贅沢ですね。 手前(前景)の食い散らかした残骸と、奥(後景)の襖絵。 あと千尋とカオナシのスケール感(でかさ)の対照性。 #千と千尋の神隠し #アニメてにをは pic.twitter.com/Z8Ry8G0AX0

2022-01-10 15:33:30
拡大
アニメてにをは@石曽根正勝 @animeteniwoha

【316】さきほど指摘した釜じいとのやりとりと同じく、カオナシとの対面も「人物同士の切り返し」という「オーソドックス」な「対話様式」を多用しはじめていますね。「動き」や「描出」で贅を尽くしたこのアニメは残り30分でどう魅せてくれるのでしょうか。 #千と千尋の神隠し #アニメてにをは pic.twitter.com/ql300PDoOJ

2022-01-10 15:42:00
拡大
拡大
アニメてにをは@石曽根正勝 @animeteniwoha

【317】出た、かめはめ波。 この他アニメの動作を借用するって、それまでの宮崎さんにはあり得ないことのように思えるのです。それだけに公開当時は「安易!」と思ってしまったのですが。 #千と千尋の神隠し #アニメてにをは pic.twitter.com/xR91wTJtOn

2022-01-10 15:46:54
拡大
アニメてにをは@石曽根正勝 @animeteniwoha

【317-2】でも現在この作品を見ると、「様式上の違いを超えてでも/貪欲にアニメの愉しさを追究しようとする」姿勢にも見えるのは確かです。本家のアニメ作品だって、本音を言えばこんな風にすごい表現で「かめはめ波」を作りたかったんじゃないでしょうか。 #千と千尋の神隠し #アニメてにをは pic.twitter.com/iN5l5LbUeb

2022-01-10 15:49:29
拡大
アニメてにをは@石曽根正勝 @animeteniwoha

【318】あ、この構図、すごいな。 高低差を使った《斜め奥》の構図。廊下をひとびとが《複数》に動いている。カオナシが顔を出して《前景(手前)》と《後景(奥)》が活きている。 #千と千尋の神隠し #アニメてにをは pic.twitter.com/kkYMKr8B1i

2022-01-10 15:53:14
拡大
拡大
アニメてにをは@石曽根正勝 @animeteniwoha

【319】この、壁面を(重力を無視して)這いまわる動作。 実はこれだって重力を意識したうえで、その重力を無視したようでいて《重力との拮抗関係にある/動きの重みの作用ー反作用》が施されているのです。端的によく出来た動き。 #千と千尋の神隠し #アニメてにをは pic.twitter.com/vzJz0z5xEF

2022-01-10 15:57:03
拡大
アニメてにをは@石曽根正勝 @animeteniwoha

【320】この伸びてる感じ、膨張感。 でいて、「脅威」というより「存在のあさましさ、なり悲哀」があるのは物語上の設定があるからでしょうね。 #千と千尋の神隠し #アニメてにをは pic.twitter.com/YKhJpCEQdq

2022-01-10 16:01:44
拡大