「千と千尋の神隠し」を復習するまとめ(その8でおわり)

視覚表現に特化して《視た》「千と千尋の神隠し」。いかがだったでしょうか。また機会があれば別の宮崎作品でもやってみたいと思います。
3
アニメてにをは@石曽根正勝 @animeteniwoha

【371】銭婆の簡素なお茶会。 であってもセル画の描出は楽しい。 なぜ銭婆は簡素な生活をしながら、湯婆婆と同じデコラティブな装いなのか。 せめて両手指の指輪とイヤリングを外した方がいい。 #千と千尋の神隠し #アニメてにをは pic.twitter.com/CsItSS7w1b

2022-01-10 21:18:11
拡大
アニメてにをは@石曽根正勝 @animeteniwoha

【373】この銭婆のシーンで、狂騒的だった油屋のトーンをクールダウンさせる狙いなのか。 一方観客はこの湯婆婆そっくりの銭婆をどう扱っていいか戸惑っている最中ではないか。 まったくそっくりな外見(ファッションも)にした演出的弊害は大きいように思う。 #千と千尋の神隠し #アニメてにをは pic.twitter.com/9iS2rBwsk5

2022-01-10 21:29:12
拡大
アニメてにをは@石曽根正勝 @animeteniwoha

【374】デコラティブな鼻。こんな個性的な鼻の持ち主がふたりもいるのか? そうなのだ! 「同じ/似たものが、違う存在だ」とするには、ふたりが「同時に・同じ場所に」存在しないといけない。一瞬でもいいから。 ここに演出上の欠陥があるのではないか。 #千と千尋の神隠し #アニメてにをは pic.twitter.com/n0nQTuPAfv

2022-01-10 21:35:45
拡大
アニメてにをは@石曽根正勝 @animeteniwoha

【375】しかしそうなのか? 同時に同じ場所に存在させずに、同じふたつのものが別物(別者)だと保証するのはセリフでも可能なのか。 なぜこんな当惑させる方法をとったのか。 服装やアクセサリーを変えるだけでいいことなのに、それをしない。 当惑が狙い? #千と千尋の神隠し #アニメてにをは pic.twitter.com/IYSxJx2pi0

2022-01-10 21:42:43
拡大
アニメてにをは@石曽根正勝 @animeteniwoha

【378】千尋と竜は再会する。ネズミと蚊トンボも居っ所に帰るらしい。そしてなぜかカオナシだけが足止めをくらう。 銭婆の思惑がさっぱりわからない。 ひとつだけ確かなことがある。 やつを湯屋に戻せば、結末へと辿り着けなくなる。 非常に演出的に便宜的な理由。 #千と千尋の神隠し #アニメてにをは pic.twitter.com/2YkXMDal6b

2022-01-10 22:17:11
拡大
アニメてにをは@石曽根正勝 @animeteniwoha

【380】「意味を・観る」のはわたしの本分じゃないです。 「表現を・視る」のでした。 実際、千尋を乗せたハク竜のくねりっぷりの優雅さ。 対比して悪いが、お腐れ様が清浄化して湯屋を退出するときのうねりとは大違い。 #千と千尋の神隠し #アニメてにをは pic.twitter.com/GwaViz4tRD

2022-01-10 22:24:07
拡大
拡大
アニメてにをは@石曽根正勝 @animeteniwoha

【382】全セルの川の流れ。 しかし主役は川におぼれかけた千尋の片方の靴なのです。 見事な波の造形を見せながら、視点の焦点を靴に向けさせる配慮ある作画。 ここにどんな作画の芸当が隠されているのか。奥深いです。 #千と千尋の神隠し #アニメてにをは pic.twitter.com/VKVtwpUh1l

2022-01-10 22:32:12
拡大
拡大
アニメてにをは@石曽根正勝 @animeteniwoha

【383】千尋を助けようと腕がつっこまれた瞬間、水の中へと視点が深く潜る。 そのとき泡や筋がまるで《アニメによる水の原初の表現》のようなプロセスを経て、竜の背に乗った千尋の顔のアップになります。 千尋はアニメの原初の姿を水として「視た」のでしょうか? #千と千尋の神隠し #アニメてにをは pic.twitter.com/KsIoF2H9Y1

2022-01-10 22:40:58
拡大
拡大
拡大
拡大
アニメてにをは@石曽根正勝 @animeteniwoha

【389】この後でハク竜は自分の名前を思い出して変化(へんげ)て、ウロコ状に断片化していくのです。 その前提にすべく、このカットでハク竜の月光に照らされ具合が、ウロコ状になっているのがわかります。 #千と千尋の神隠し #アニメてにをは pic.twitter.com/9YykqZHd83

2022-01-11 20:44:03
拡大
アニメてにをは@石曽根正勝 @animeteniwoha

【391】ハク竜からコハクガミへ。ウロコ状に変化(へんげ)します。すごい作画。リミテッドをやわらかく駆使して。 #千と千尋の神隠し #アニメてにをは pic.twitter.com/WbOEr9iNbD

2022-01-11 20:53:26
拡大
拡大
拡大
アニメてにをは@石曽根正勝 @animeteniwoha

【392】宮崎アニメにあって、飛行と落下に価値の差はありません。 重力という《作用》とそれに逆らう《反作用》の拮抗具合をどうバランスを変えるかという違いがあるのです。 この落下の、重力への逆らいぶりをご覧ください。 #千と千尋の神隠し #アニメてにをは pic.twitter.com/4jL7sdHhYR

2022-01-11 20:57:43
拡大
アニメてにをは@石曽根正勝 @animeteniwoha

【394】千尋の涙は、こぼれるそばから天空へと散っていく。 こんな落下状態なら、そりゃ涙だって逆行すると理屈ではわかっていても、こんな動きの質感たっぷりにやられたら、そりゃ驚きますね。 #千と千尋の神隠し #アニメてにをは pic.twitter.com/9AFiJ51FvN

2022-01-11 21:08:06
拡大
アニメてにをは@石曽根正勝 @animeteniwoha

【395】ハクと額を寄せ合う千尋。 びっくりするのは、千尋の頭部の球面性。キューピーみたいな凹凸感。日本のセルアニメで失われてしまったもののひとつがこの球体の、膨張きわきわに・はちきれんとする質感。 かつて政岡憲三が得意として継承されなかった質感。 #千と千尋の神隠し #アニメてにをは pic.twitter.com/8tGR2X5KWx

2022-01-11 21:13:09
拡大
アニメてにをは@石曽根正勝 @animeteniwoha

【399】いち早く千尋たちを発見するリン。 それに応じて「全員」が「反応」する。 こういうのこそ「全体主義」って言わないのかな? #千と千尋の神隠し #アニメてにをは pic.twitter.com/PcSu4Pcfyw

2022-01-11 21:30:05
拡大
拡大
アニメてにをは@石曽根正勝 @animeteniwoha

【401】ここでも二者の「切り返し」による説明セリフの応酬。 この作品の場合、結末への急ぎ方は「二者の切り返しの多用」によって説明できる。 「二者」の話し合いに一喜一憂する「全員」。 #千と千尋の神隠し #アニメてにをは pic.twitter.com/vL4ltKAYGz

2022-01-11 21:37:08
拡大
拡大
アニメてにをは@石曽根正勝 @animeteniwoha

【403】ハクとの言い合いの「切り返し」が終わったら、今度は「坊」との「切り返し」。 湯婆婆、忙しい。 終わりを急いでる。 #千と千尋の神隠し #アニメてにをは pic.twitter.com/DAbmUhyoLV

2022-01-11 21:41:50
拡大
拡大
アニメてにをは@石曽根正勝 @animeteniwoha

【405】見事に湯婆婆の「謎かけ」を解いてしまう千尋。 その「神通力」はいつ身につけたのでしょうか? いま思ったのですが、宮崎さんはこの作品で「高畑勲からの抑圧」から解法されようとしたのでは?と仮説を抱きましたが、どうでしょう? #千と千尋の神隠し #アニメてにをは pic.twitter.com/uao41SYR28

2022-01-11 21:55:11
拡大
アニメてにをは@石曽根正勝 @animeteniwoha

【406】ファンタジー批判者として、宮崎の傍にいた高畑勲。 宮崎駿はいつだって、自分の新作を高畑が何を言うか、気にしていたはず。 #千と千尋の神隠し #アニメてにをは pic.twitter.com/zQ6C06KEJ7

2022-01-11 21:59:21
拡大
アニメてにをは@石曽根正勝 @animeteniwoha

【407】しかし今回実況的ツイートをしながら、このアニメを微視的に見て行って、何だか「地獄の釜の蓋を開いた」的な解放性にあふれているのが、この作品の特徴だなと思いました。 #千と千尋の神隠し #アニメてにをは pic.twitter.com/DxIaWZhLHy

2022-01-11 22:01:01
拡大
アニメてにをは@石曽根正勝 @animeteniwoha

【409】でもテクニカルに仕事を徹すべき官僚だって、その微視的仕事をやっていた挙句に視えてきてしまう欺瞞もあるわけで。 今回あらためて見直して、この作品はテクニカルには「切り返しの多用」で「失敗の露呈」をしていることが判明しました。 #千と千尋の神隠し #アニメてにをは pic.twitter.com/bZQI5hdaae

2022-01-11 22:07:47
拡大
アニメてにをは@石曽根正勝 @animeteniwoha

【410】謎解きで、豚に仮装していた女中、下男の魔法もとけました。 この作品は結末がご都合主義であろうと、問題ないのでしょうね。 この作品が興行収入のトップだったのも、この作品が持つ「底の抜けた解放感」に理由があるのでは、というのが今回の仮説です。 #千と千尋の神隠し #アニメてにをは pic.twitter.com/vJTTo2gD2A

2022-01-11 22:13:58
拡大
アニメてにをは@石曽根正勝 @animeteniwoha

【411】基本的態度に戻れば、これら下男・女中たちの「同じような存在が、微妙に違いつつ、似たように動く」という《運動の複数性》に魅力があるわけです。 それにしても彼らの表情の屈託のなさ。 ふつう、だまされますよね。 #千と千尋の神隠し #アニメてにをは pic.twitter.com/FkwpxrTgUB

2022-01-11 22:21:15
拡大
アニメてにをは@石曽根正勝 @animeteniwoha

【412】本当に皆さん、生き生きしてますね。 でもさまざまに動きを複数に動かせつつ《感情的には・ひとつ》なんですよね。 「運動」が斉一する分には問題ないのです。「感情・情動」まで斉一させないと気が済まない演出に問題があると思います。 #千と千尋の神隠し #アニメてにをは pic.twitter.com/0ufJMPeSlc

2022-01-11 22:21:33
拡大