欧州オランダの家電量販店から感じた日本企業(ソニー等)と韓国企業(サムスン等)の勢いについて。

2011年9月2日に、世界一周中の旅人の@mohidekiが、オランダの大型家電量販店にて、色々とぶらぶらしながら思ったことをツイートしてみました。サムスンやLGなどの韓国勢が強いというのが単純な一言。
30
太田英基@海外留学&英語学習スタートアップの人 @mohideki

今日はオランダのユトレヒト市にある大型家電量販店にいってきましたので、韓国メーカー(主にサムスン)についての印象をつぶやいてから、寝ようと思います。

2011-09-03 08:20:04
太田英基@海外留学&英語学習スタートアップの人 @mohideki

尚、訪問した家電量販店はMedia@Marktという名前で、日本でいうヨドバシカメラ的な存在のようです。多分。

2011-09-03 08:20:59
太田英基@海外留学&英語学習スタートアップの人 @mohideki

まず、お店に入って見えてきたのが白物家電売り場。電子レンジや冷蔵庫、洗濯機等ですね。電子レンジではSHARP製品が並んでおり、健闘されているようでした。冷蔵庫では思いのほかサムスン製品がシェアをあげていっている印象をうけました。

2011-09-03 08:22:15
太田英基@海外留学&英語学習スタートアップの人 @mohideki

洗濯機では特に日韓メーカーは印象薄かったです。その次にカメラコーナーへ行きました。まず、デジタルビデオカメラ及びデジタルコンパクトカメラ及びデジタル一眼レフカメラ。これらのすべてのジャンルにおいて、日本企業はダントツの人気とブランド力をシェアを誇ります。

2011-09-03 08:23:43
太田英基@海外留学&英語学習スタートアップの人 @mohideki

恐らく、カメラというカテゴリが、唯一日系企業が世界でトップシェアを未だに保ち続けているところなのではないでしょうか。しかし、カメラ機能というのは昨今、スマートフォン等に取って代わる可能性があるので、未来は徐々に死にゆくカテゴリである可能性もある気がします。

2011-09-03 08:25:10
太田英基@海外留学&英語学習スタートアップの人 @mohideki

そして、他国のメーカーもカメラ市場にはあまり積極的に参入してきていない中、サムスンだけはここでも食いついてきています。彼らもビデオカメラやコンデジを展開しているのです。ちょっと気を抜いたら、足元を救われる可能性を感じました。

2011-09-03 08:26:13
太田英基@海外留学&英語学習スタートアップの人 @mohideki

日系企業はほぼ存在感が無いポータブルHDDや外付けHDDのカテゴリでも、サムスンは奮闘していました。てか、今めちゃくちゃ値段下がってますね・・・。あと、面白かったのはSDカードの棚の半分以上がサンディスクで占められていたという。オランダ企業でしたっけ。。?

2011-09-03 08:27:41
太田英基@海外留学&英語学習スタートアップの人 @mohideki

あと日本企業が健闘しているのはプリンタでしょう。エプソンとキャノンが頑張っています。サムスンもプリンタでは近年奮闘しているようですが、今のところはまだ大丈夫な気もします。欧州では欧州系メーカーが強いです。

2011-09-03 08:29:06
太田英基@海外留学&英語学習スタートアップの人 @mohideki

そして携帯電話コーナーですが、圧倒的にサムスン、LG、ノキアの独壇場でしょう。あとHTCもいます。日系企業はソニエリぐらいで他はもちろん、観ることはできません。サムスンとLGは凄い伸びているんでしょうね。個人的にはサムスンとLGはどう戦略を分けているのか気になります。

2011-09-03 08:30:40
太田英基@海外留学&英語学習スタートアップの人 @mohideki

そして、ノートパソコン。日系企業だとソニーのVAIOが奮闘していますが、同じくらいサムスンのパソコンも並んでいました。もちろん、ヒューレット・パッカードやACERやASUS等も。忘れちゃいけないのはMacですよね。あと、よくわからん激安メーカーがいくつか。

2011-09-03 08:31:47
太田英基@海外留学&英語学習スタートアップの人 @mohideki

電子タブレットコーナーもやっぱりサムスンが強い。iPadも強いですが、Androidタブレットだとサムスンが頭ひとつ抜けている印象ここにも日本企業はゼロ。

2011-09-03 08:32:58
太田英基@海外留学&英語学習スタートアップの人 @mohideki

そして大型液晶ディスプレイゾーン。ここはソニーとパナソニックが奮闘していました!SHARPや東芝は僕は見掛けませんでした。そして、PHILIPSはあれですが、サムスンとLGがすんごい。これは戦国時代です。前からだと思いますが…。てか、大型液晶って今50インチぐらいでも安いのね。

2011-09-03 08:34:31
太田英基@海外留学&英語学習スタートアップの人 @mohideki

もうひとつ、日本企業が輝いていたコーナーがありました。それは音楽コンポです。ミニコンポ等は日本企業が並んでいました。YAMAHAとかソニーとか。ただ、ホームシアターシステムのようなところでは、ほぼ日本企業のスピーカーは観ることがなかったです。

2011-09-03 08:35:50
太田英基@海外留学&英語学習スタートアップの人 @mohideki

あと、ブルーレイディスクの再生プレイヤーはソニーが奮闘しているとおもいきや、サムスンが他社を寄せ付けない最安値(9000円弱)で販売しており、ブルーレイディスクコーナーでは最も大きく店内で取り扱われていました。

2011-09-03 08:37:07
太田英基@海外留学&英語学習スタートアップの人 @mohideki

ゲームコーナーでは、任天堂DSやWii等やPS3を中心に日本企業が健闘していますが、スマートフォンによる市場移行によって、任天堂DSやWiiなどは今後危ういのではないかと個人的には思う部分があります。XBOXやPS3とはまた違う状況かと。

2011-09-03 08:38:53
太田英基@海外留学&英語学習スタートアップの人 @mohideki

以上、僕のオランダの大型家電量販店の見学レポートでした。印象としては、やはり韓国勢が強い。サムスンとLGですね。特にサムスンはかなりの脅威です。脅威というか、既にそういうレベルではないと思いますが。日本国内にいると日本企業が目立つので、あまり感じることが出来無いのも問題です。

2011-09-03 08:40:18
太田英基@海外留学&英語学習スタートアップの人 @mohideki

前にニュースで、サムスン1社の利益が、日本の主要電機メーカーすべての利益を合算しても上回っているというのがありましたが、それほどまでに世界では彼らは強いです。発展途上国ではソニーやパナソニックの広告をみるよりも、断然サムスンの広告量が多いです。

2011-09-03 08:41:33
太田英基@海外留学&英語学習スタートアップの人 @mohideki

特に途上国を中心に世界各地の空港内の広告展開に彼らは余念が無いように感じます。中米も、南米も、アフリカも、サムスンの広告が僕を飛行機到着後に空港で迎えてくれました。途上国であっても、空港利用者はその国の富裕層に絞ることができるので非常に効率的だと考えられますね。

2011-09-03 08:43:06
太田英基@海外留学&英語学習スタートアップの人 @mohideki

そんな感じで、オランダから主に日韓企業の家電量販店でのアレコレでした。終了。

2011-09-03 08:43:43
土屋裕行(Hiroyuki Tsuchiya) @tutinoko310

@mohideki レポートありがとうございました。確かに日本にずっといると、韓国企業の名前を聞く機会はあまりありませんね。しかし最近はサムスン・LG製のスマートフォンやタブレット端末をよく見かけるようになり、少しずつ脅威を感じるようになってきました。もっと外を見た方がいいのかな

2011-09-03 08:45:18
M.T @markenne

@mohideki 貴重なレポートありがとうございます。非常に興味深く拝見させて頂きました。コストで優位性のある韓国企業に対し、差別化・機能性を押し出す(押し出さざるを得ない?)日本勢がどう戦えるのか…みものですね。

2011-09-03 08:47:21
太田英基@海外留学&英語学習スタートアップの人 @mohideki

日本企業の機能性での差別化というのは日本市場においては必要な要素になってくると思います。ただ、世界中の大多数の人達は"必要以上の機能(ムダ?)"よりも、価格を取ります。特に新興国では顕著に出るのだと思います。

2011-09-03 08:50:29
#楽しい大学 #無敵就活 森山たつを/もりぞお @mota2008

ヨーロッパの空港でもでもサムソン印の電源供給所があって便利でした。みんなiPhoneを充電してましたが… RT @mohideki: 特に途上国を中心に世界各地の空港内の広告展開に彼らは余念が無いように感じます。中米も、南米も、アフリカも、サムスンの広告が僕を飛行機到着後に空港で

2011-09-03 08:47:53
太田英基@海外留学&英語学習スタートアップの人 @mohideki

フィリピンで教わったのですが、低所得な人が多い国ではテレビ等のマスメディアでは車等の高級品の広告をおこないません。視聴者のほとんどがテレビを買える人ではないから、非効率なのです。そういう国ではもっとターゲットを絞ったマーケティングが有効とのことです。

2011-09-03 08:48:32