[保存版]たった一人で20人規模の子供会2時間ボードゲームイベントを成功させたやり方が参考になったのでまとめ。

[いろんな方にお役に立ちそうなのでまとめ]1人対20人。今回は子どもと保護者を合わせて約20人を自分1人で対応する事にしました。いつもなら、この様なイベントは、ボードゲーム仲間5~6人で対応します。
107

20人の子供たち相手のゲーム会。一人で運営するには

基本方針 「アクションゲームで!」

山内大 @FUKUI_YAMANOUTI

年明け早々、子ども会の新年会でゲーム会をして来ました。 いつものゲーム会と違う所。 ・1人対20人 今回は子どもと保護者を合わせて約20人を自分1人で対応する事にしました。いつもなら、この様なイベントは、ボードゲーム仲間5~6人で対応します。 (かなり長文になります)

2022-01-14 21:51:06
山内大 @FUKUI_YAMANOUTI

とは言え、1人で20数人を相手にすると大変です。1年生も6年生も保護者もみんなが楽しめるゲーム。 「こうなったら今回はアクションゲーム大会だな」と早い内から決めていました。 家にあるボードゲームから、ルールが簡単で年齢関係なしに盛り上がれるアクションゲームを選びました。 pic.twitter.com/wZqSiBVdCY

2022-01-14 21:52:49
拡大

早めに来た子には

山内大 @FUKUI_YAMANOUTI

開始は夜7時から。早めに来た子には「大車輪てつぼう君」の遊び方を教え、腕を磨いてもらいました。「後から来る子にも遊び方を教えてね」とお願い。 大車輪てつぼう君は、失敗しても笑えて、成功した時の盛り上がりが凄まじいので持ち込みは必須でした。着地に成功した子はヒーローになってました。 pic.twitter.com/XbRraf4HUO

2022-01-14 21:57:07
拡大

ご挨拶にドブル

山内大 @FUKUI_YAMANOUTI

07:00 ご挨拶にドブル アイスブレイクに、ドブルとボブジテンキッズを用意しました。小さい子もしっかり参加できるのでドブルにしました。 最初はテーブル内で1対1で勝負。慣れてきたら他のテーブルの違う学年の子達と勝負。1人1枚ずつ渡して、負けたら都度カードを支給。大人も参加。

2022-01-14 21:58:34
山内大 @FUKUI_YAMANOUTI

ボードゲーム仲間達とイベントを催す際、アイスブレイクは「よくばりじゃんけん」をよくやります。 簡単でとても盛り上がるのですが、みんなを出し抜く時の「かけひきのドキドキ感」が小さい子には少し分かりにくいので今回はやめました今回のドブル、優勝は5年生。みんなの拍手で健闘を讃えました。

2022-01-14 22:01:41

ゲームの紹介

山内大 @FUKUI_YAMANOUTI

07:05 ゲームの紹介。 以下の①~⑥のゲームを一気に説明。テンポ良くやらないと説明済みのゲームで遊び出す子が出る可能性大だったので必死に。でもゆっくりていねいに。 注目されると緊張するので、メガネを外してぼんやりとした視界で説明を始めました。 みんなしっかり聞いてくれました。

2022-01-14 22:04:06
山内大 @FUKUI_YAMANOUTI

①どろぼうキツネのマジックパンツ サイコロを振り出た目の数だけパンツに宝石を入れ頭をコチコチと押す。その内突然パンツが消え、中の宝石が散乱。先に5個取った人の勝ち。 ②ファストラック 2人用ゲーム。コマを弾いて自分の陣地から相手の陣地に全てのコマを送り込んだら勝ち。コツは「優しく」 pic.twitter.com/X3snUPM9FB

2022-01-14 22:06:26
拡大
拡大
山内大 @FUKUI_YAMANOUTI

③コロコロストーン 4人用のサバイバルゲーム。1人ビー玉(ライフ)を3個持ち、自分のビー玉は穴に落とさぬ様、他のプレイヤーのビー玉を穴に落とすべくボードを力ずくで動かす。 ④ハムスター大相撲 2人用。磁石のついた棒でハムスター力士を操作。ただそれだけ。でも楽しい。 pic.twitter.com/yYbF9cWyRH

2022-01-14 22:09:56
拡大
拡大
山内大 @FUKUI_YAMANOUTI

⑤ネズミ君の玉遊び 両側の紐を引いて鉄球を抱えたネズミをボードの上部へ。道すがら球を落さぬ様に慎重に移動が必要。2人1組を推奨。大好き。 ⑥くるりんパニック  飛んでくるおじさんから自分のコインを守って最後まで残った人の勝ち。強く叩き過ぎると衝撃でコイン落ちるからね、とアドバイス。 pic.twitter.com/WZGRG3taEH

2022-01-14 22:12:54
拡大
拡大
山内大 @FUKUI_YAMANOUTI

⑦ドブル 熱々ポテトを教えました。 ⑧大車輪てつぼう君 説明はせずに放置。遊んでた子のプレイを見て皆すぐ遊べる様になっていました。失敗の度に爆笑、たまに成功するとメチャクチャ盛り上がります。 一通り説明をして、さあどうぞお好きに遊んでね、とアクションゲーム大会スタート。 pic.twitter.com/LLSMdfMGvA

2022-01-14 22:16:19
拡大

運営できをつけたこと

山内大 @FUKUI_YAMANOUTI

低学年は親と同伴。高学年は子どものみの参加。まんべんなくゲームが回っているか確認しながら、人が足りなければ入って、他の子が来たら変わる様にしました。 前半のフリータイムは約60分。 とても盛り上がりました。

2022-01-14 22:18:43

全体イベント 人名ビンゴ

山内大 @FUKUI_YAMANOUTI

08:10 人名ビンゴ チリンチリンチリン。 盛り上がってる所恐縮ですが、ハンドベルを鳴らして、ハイ注目。 今から豪華景品をかけてビンゴをします。 pic.twitter.com/kGtF7Bqe1J

2022-01-14 22:20:07
拡大
山内大 @FUKUI_YAMANOUTI

今年度もコロナの影響でほぼイベントは無し。もしかしたら1年生にはお兄さんお姉さんの名前が分からない子もいるのかな?と思い、ちょうど16人いたので人名ビンゴを採用。せっかくなので、書いた紙はお持ち帰りしてもらいました。

2022-01-14 22:20:49
山内大 @FUKUI_YAMANOUTI

人名ビンゴ 参加者に1枚ずつ4×4のマスが書かれた紙と鉛筆を配布。ホワイトボードには今の子ども会にいる16人全員の名前を貼り出しました。ついでに学年も記載。 4×4のマスに好きな様に名前を書いてもらい、それが各自のビンゴになります。もちろん1人の名前は一ヶ所にしか書けない事を説明。

2022-01-14 22:21:53
山内大 @FUKUI_YAMANOUTI

リーチが続出してからは「誰の名前が欲しい!?せーので言いましょう!せーの!」 「●▷◇$¥!!!」と言うコールアンドレスポンスが楽しかったです。 ビンゴになった子からクジを引けるだけ。早くビンゴになったから良い訳では無いけど、みんな名前を読み上げられるたびに一喜一憂してました。

2022-01-14 22:23:03
山内大 @FUKUI_YAMANOUTI

最初は名前を呼ばれた子に「今日はどのゲームが面白かった?」などインタビューしてましたが、時間が足りなくなってたので途中から止めました。 無事に全員ビンゴになってから、改めてくじ引き。それぞれに何が当たったか披露。 景品はドンキホーテで購入。マンカラやスリルボムも買いました。

2022-01-14 22:23:54

9:00 挨拶して解散

山内大 @FUKUI_YAMANOUTI

08:00 挨拶して解散 みんなが大きな声でお礼を言ってくれたのがうれしかったです。 スリルボム玉入れゲームは結局出さず。チキンレースを説明するのがややこしいな、とその場の空気で判断。かなり面白いんですけどね(長いけど)。玉入れゲームも盛り上がるのでやりたかった。 pic.twitter.com/gd1EoXVPdH

2022-01-14 22:25:56
拡大
拡大