-
atomgn2911
- 53425
- 26
- 106
- 6
- 48

ドイツの城に住みながら代々家族経営で鉛筆売ってるファーバーカステル社。自宅の塗り絵を無料配布し自社製品で塗らせたりしてる。貴族め…なめやがって pic.twitter.com/iqDaxaThdY
2022-01-14 08:58:20



美術関連の仕事色々してます。最近の趣味はVRのグーグルストリートビューで世界各地をうろつくことです。連絡・注文等はdmかこちらへ→footan8888@gmail.com

そいや名前の意味は「色 城」か。 なんで城なんだ?と思ったら本当に城だとゆー twitter.com/hasegawa_fusao…
2022-01-15 14:13:14
ドイツの城って文化財保護法が強くて 参勤交代みたいに消耗戦だから 今の城持ちってすごい人のはず twitter.com/hasegawa_fusao…
2022-01-15 23:23:35
で、工場も素敵な歴史建築物… twitter.com/hasegawa_fusao… pic.twitter.com/nRGa042yER
2022-01-15 23:42:49

貴族だったのかぁ。 twitter.com/hasegawa_fusao…
2022-01-15 20:11:58
鉛筆製造業の始祖カスパー・ファーバー氏から始まり男爵の爵位を授与された後に、伯爵家と一体化したのね。なるほど、貴族か。 twitter.com/hasegawa_fusao…
2022-01-15 22:38:00
貴族に列席させたのマクシミリアン2世バイエルン国王 男爵位を与えたのは狂王と呼ばれるルートヴィヒ2世バイエルン国王だったりする twitter.com/hasegawa_fusao…
2022-01-15 17:41:58
ファーバーカステルさん、元々は貴族ではなく庶民の出で、功績が認められてある時から男爵の爵位を得て、その後子孫の娘さんが由緒ある伯爵家とご結婚なされてこのお城が建てられたのですよね。(調べた) faber-castell.jp/corporate/hist… twitter.com/hasegawa_fusao…
2022-01-15 16:58:31
なんですとー!ドイツに行って色鉛筆買いましたぞ、、、ぬり絵~! twitter.com/hasegawa_fusao…
2022-01-15 23:11:22
おもしろい 楽器やさんが無料の自作楽譜作って購入者特典に配るようなものかな twitter.com/hasegawa_fusao…
2022-01-15 21:44:32