ピナトゥボ山の噴火から平成の米騒動が起き、日本の主要な米品種に変化があった話「今もササニシキ作ってるよ!」

ピナトゥボ山の噴火は20世紀最大の規模だったそうです。作付面積がかなり減ったものの、東北でまだ栽培されてるようなので、ササニシキ好きさんは探してみたら出会えるかもしれません。
88
白緑 @06xD4nhCIv9ZKe4

平成の米騒動、当時学生だったけど覚えてるよ… うちは親戚に農家がいたから国産米だけ食べてたけどね。 ところでササニシキはなくなったって前も全国放送の番組で言われたけど、宮城県内ならスーパー行けば普通に売ってる。 全国的ではなくなっただけ。 twitter.com/DVD_YUBOKUMIN/…

2022-01-16 14:43:41
D @DVD_YUBOKUMIN

ピナトゥボ山噴火の冷害で当時作付けがコシヒカリと二分してたササニシキが壊滅。記録的な米不足になった。その翌年から耐冷性のつよいひとめぼれの作付けがササニシキと入れ替わるように増えて行き、今やササニシキを店頭で見かけることはほぼ無くなった。火山の噴火って凄い影響があるんだよ

2022-01-16 11:16:06
Mas_Yama @mas_yama

@DVD_YUBOKUMIN 仰っている趣旨は禿同ですが、ササニシキの食味はひとめぼれより上のため価格も高く、高くても買う層に向けて宮城の農家さんはある程度作ってます。なので再来年まではササニシキは出来るだけ減らした方が良いなど、農家向けに早めに適切な情報提供を期待したいです。

2022-01-16 12:51:23

お米の研究は大事

さまざまな性質の品種を育てるの大事ですね

リンク www.naro.go.jp 東北農業研究センター:お米のよくある質問集:どうしてたくさんの種類のお米を作る必要があるのですか? | 農研機構 農研機構は食料・農業・農村に関する研究開発を行う機関です。現在、都道府県が農家にすすめて栽培されている品種は300種類あります。300種類...
ぐっちTKS @gucchiTKS

「平成の米騒動」ですね。 ただこれをきっかけに、東北の稲作はササニシキなどの冷害に弱い品種から、冷害に強い品種に置き換わりました。 twitter.com/Mai_0380Esprit…

2022-01-16 09:14:01
舞衣さん♨️ @Mai_0380Esprit

1993年の大冷夏、これは1991年のフィリピン、ピナツボ山の噴火と関係があると考えられる。 過去300年間を調べてみると世界的な大規模噴火(成層圏に届くほどの)の直後の夏とその次の夏に、東北地方で冷夏による大凶作が起きる確立が高い。

2022-01-15 18:53:09
イクトゥス☆GIRL/イク娘🌐 @iku_musume

2022年現在、仮に1993年と同様の状況になってもコメ不足は起きない(理由:寒さに弱いササニシキの生産が減り、ひとめぼれなどの品種に代替された。そもそも当時世界のコメ生産量の2割を消費していた日本人があまりコメを食べなくなった)と言われていたが、これはどうなるかわからないゲソ。 twitter.com/taisho__/statu…

2022-01-16 08:13:51
たいしょう @taisho__

うちの近所の米屋が昨日の深夜から会員制をうたってる。「当店は会員制です、常連様にしか米はお売りしません、1993年から1994年のことを思い出せる方は今からでも入会金を払い、当店の最低基準を満たす形で米を買うなら会員になれます」って貼ってある。すげえ、対応がすさまじく早い。

2022-01-16 07:33:21
くまさん(´(ェ)`)一家 @kumakumamoheji

その後、耐冷性、極強。食味、極良のひとめぼれが生まれて、さらに進化したささ結びが生まれたそうな。 ささ結びは ひとめぼれ と ササニシキ を交配した物らだそうだから日本のお米に対する情熱というか狂信を感じる・・・ twitter.com/DVD_YUBOKUMIN/…

2022-01-16 12:41:37