
「女子の地理好きは少ない(?)」という話、女子は男子と比べると家庭環境等の事情で自由に外出するのが難しくなりがちなのに加えて、仮に外出できたとしてもそれを発信するリスクが大きいから実態以上に不可視化されているんだろうなと思う
2022-01-16 18:27:08
前も少しツイートしたけど、やっぱり自由に行動できる&自分の行動圏を晒せるってのは「地理好き」の人が思ってる以上に限られた人にしかできないことなんじゃないかと twitter.com/Naga_Kyoto/sta…
2022-01-16 18:38:54
参考:地理系サークルの男女比 7割以上が男性というサークルが多かった twitter.com/Naga_Kyoto/sta…
2022-01-16 21:39:50
全国の大学にある地理系サークルの活動実態を調査してみました!それぞれの団体の運営の参考になれば幸いです。ご協力いただいた皆様ありがとうございます! pic.twitter.com/K9Tbzaq7up
2020-04-09 06:45:07

まち歩きと地図が好きな学生/人文地理学・都市社会史/関心→京都,社寺,地理思想,民俗学,建築史,GIS/ツイまとめタグ→ #地図で見る日本, #参道研究会/研究中→近代京都の境内露店(主に北野天満宮)/フォロー外通知切ってます/詳しいプロフィールはブログへ↓
なるほど。

単純にTwitterに少ないから女子の地理好きは少ない!という解釈は違うかなと思ってて、各地理サークルの男女比や男女のTwitter利用率とか「地理好き」を前面に出しているかとかいろいろ勘案する必要がある気はしますね。 それでも正直人数に差があると思うけれど。
2022-01-15 22:00:20
なるほど その視点は持っていなかったけどなんか分かるな、と思った >RT
2022-01-16 21:02:44
かなりわかる! 自分が散歩に目覚めたのは品川区に出てからだけど、それはこの辺りが夜間に外出しても平気なくらい商店街が栄えていたり、東急の交通網が発達していて人気のない場所というのが少なかったり、SNS上で地域の情報発信をするのが特段珍しくなかったから。 twitter.com/naga_kyoto/sta…
2022-01-17 12:10:09女性は一人旅のリスクが高い

地理に限らんけど、確かに女性は一人で人里離れたところを旅行するのは難しいわな 場合によっては深夜早朝の移動もあるし twitter.com/Naga_Kyoto/sta…
2022-01-17 10:08:40
性区分する是非は置いといて、 男子と話しているとよく出る車中泊とか、夜行とか、18きっぷで延々とか……など 防犯のことを危惧してしまうから、私にはめちゃくちゃ抵抗がある😓車の運転も、必要最低限の区間しかしない。 だから、費用かけてでも別の手段を使う分、旅行回数が減る。 twitter.com/naga_kyoto/sta…
2022-01-16 22:18:45
家庭というか社会というか、女子は貧乏旅行できないからねえ…… twitter.com/naga_kyoto/sta…
2022-01-17 01:10:09