-
totugetter
- 35909
- 93
- 241
- 9

【重要声明】私は呉座勇一氏を巡るオープンレターについて、「賛同人に私の名前がある」と昨年末ごろ辻田真佐憲氏より連絡を受けました。私が賛同人を受諾した事実も、呉座氏との面識もありません。マネージャーにも照会した結果、承諾の事実はありません。第三者による無断使用なら厳にお控え下さい。 pic.twitter.com/Z0IyR8hulf
2022-01-17 18:33:55


【重要声明2】私の名前が、呉座勇一氏を巡るオープンレターに賛同人として掲載されていますが、名前の無断使用との結論に至りました。念の為、所属事務所に確認した結果です。このような行為は、私の政治的中立性及び人格権を毀損するものであり厳重に抗議する。ただちに賛同人からの削除を求めます。 pic.twitter.com/VId1ZsQEcU
2022-01-17 19:56:47


私が嘘をつく必要がない。無断使用されていたからこそ、昨年末に指摘されるまで全く知らなかった。事務所宛に依頼があったかも知れないと念の為調査したら、完全に無断使用だった。断固抗議するものである。 twitter.com/hiko_ssasa/sta…
2022-01-17 21:01:26
もう半年以上前の話について自分自身に関する重大な問題を今頃知りましたって言われて、 そうだったのかと納得する人間とこいつ逃げたんだなと思う人間の比率はどのくらいだろうか。 twitter.com/aniotahosyu/st…
2022-01-17 20:46:57
呉座勇一氏を巡るオープンレターに私の名前が無断使用されたことに関して、普遍的な人権侵害や名誉棄損は断固抵抗すべき趣旨には賛同するのだから、私ごときにでも正規に「賛同人になってくれ」と来たらOKしていたかもしれないが、勝手に使っていたとなると最早何も信用できなくなるのは当たり前だ。
2022-01-17 23:42:54
@aniotahosyu 古谷先生、であれば、もっと早い段階で声明すべきでは?もうすぐ一年ですよ。また、かような言論を3月になさっておりますので、積極的に賛同者に名を連ねたと考えられたとしてもやむを得ないのでは? twitter.com/aniotahosyu/st…
2022-01-17 19:13:41
呉座勇一氏には、ポスト網野善彦先生的なほのかな印象を抱いていただけに、大変残念です。以後、歴史学者としては厳しいでしょう。日本中世の女性の逞しさや強さを見事に描いた網野史観と180度真逆のことをSNSでやっていたわけですから。
2021-03-26 16:55:03
@imagawa_ujizane 誹謗中傷は絶対に許せませんが、賛同人になることは別です。あとこれは去年の11月らしく、私が知ったのは先月なのですよ。
2022-01-17 19:18:56
@aniotahosyu 回答ありがとうございます。先生の談を真とした場合、勝手に名前を使われるのは叶わないという点は同情いたします。ただ、気が付いた時点で照会なりをやるべきだったかしれませんね。わたしからは以上です。
2022-01-17 19:25:36
@on_esop1 @imagawa_ujizane @aniotahosyu >マネージャーにも照会した結果、承諾の事実はありません オープンレターの作成者にこそ、照会するべきでは無いでしょうか? 名前を勝手に使われた(非常に恐ろしい事)のであれば、その点を明白にしておく必要があると思います。
2022-01-17 19:55:38
ひとの職場を奪う根拠として使われた文書であるのに、署名の捏造があるってすげーですな。名古屋の知事の件と同じやん。ガチで捏造なら、関係者のなかでもすくなくとも発起人は、自分らこそ職場を追われかねない醜聞じゃないですかね。 twitter.com/aniotahosyu/st…
2022-01-17 19:58:03
呉座氏のオープンレター、なんか変な感じになってきたな。 正直、ヤバ味を感じてケツまくったようにしか見えないけど、事実なら大変なことなので有耶無耶にせずしっかりと原因究明を。 まさか発起人達だんまり決め込まんだろうな。 twitter.com/aniotahosyu/st…
2022-01-17 20:25:32
とりあえず1年以上前のものなので記憶は曖昧ですが、基本的にこの趣旨のオープンレターに自分が賛同することはないので、削除お願いしたいところです。以上となります。
2022-01-17 19:53:02↓オープンレターに言及しないでほしいと要請?

北村紗衣先生の代理人の弁護士から,オープンレターに言及しないでほしいとの要請をいただいたが,自分があのオープンレターに言及してはならない理由は存在しないので拒否する旨の回答をすることにした。
2022-01-17 12:34:23
全く意味がわからない。オープンレターじゃなかったの? twitter.com/kamatatylaw/st…
2022-01-17 15:14:23
いやいやいや、オープンレター(ただし論じると弁護士から通知が来ることがある)、もう無茶苦茶でしょ。 青識さんは、希望しても署名者に加えてもらえなくて文句言ってたから、厳正なる審査を経てるはずなのに。 twitter.com/aniotahosyu/st…
2022-01-17 19:20:30
これって、よくわかんないけど、私文書偽造みたい話だよね。オープンレターは紙がないだろうから、電磁的記録不正作出及び供用かな? 要件はみたすか、よくわからんな。 犯罪の成否はともかく、人の名前を勝手に使ってレター出すのは重大なことだから、運営はちゃんと調査・謝罪したほうがいいよ。
2022-01-17 19:47:30
あのオープンレター(sites.google.com/view/againstm/…)はその後の呉座氏の日文研を解職にも影響している。レターの内容もキャンセルカルチャーそのもの。自分はあのレターは日本でキャンセルカルチャーが蔓延する切っ掛けとなる有害なものだと思うので機会があれば言及しなければいけないと思っている twitter.com/kamatatylaw/st…
2022-01-17 14:50:40
もっともレター内に記載されている人におかしな攻撃が発生した時は、今度はそれに対しても反論する。理由は一番おかしいのはネットでの個人間のケンカに解雇権を濫用した日文研、もしくはその上位の機関だから。ケンカし過ぎるな程度の大人の対応でよかったと思う。
2022-01-17 15:41:26