-
nanase0071
- 63718
- 67
- 78
- 31
- 4

こないだ新千歳空港でぐずる幼児と泣く赤ん坊を連れたお母さんが「もう皆で死んじゃおっか」「ママ疲れちゃった」て言ってて、びっくりして、わたし子供預かってるから1時間1人で過ごして来てください!って言いたかったけど赤ん坊の扱いが全く分からず責任も取れなくて何の声もかけられなかった…
2022-01-17 20:08:42
空港の隅で立ち尽くすそのお母さんが子供たちを連れて歩き出すまでずっとその場にいた。携帯とか見ずにイヤホンもつけずに暇そうに立ってた。良かったらお母さんから声をかけてくれないかななんて思ったけど、なんも知らなくても出来なくても私から行くべきだったと悔やんでいる…
2022-01-17 20:12:14
子供抱えて大雪で除雪もままならん、となった時、何か他につらいことが一個でもあったらもう何もかも嫌になってしまうと思うし、ほんとうに何か手伝えば良かった。次からは積極的にお節介な人の役をやる。
2022-01-17 20:22:09
あの日の空港は大雪だったから、何時間も待たされた末に欠航で、帰ろうにも駐車場の車は雪の下で、乳児は泣いて幼児はぐずって、って色々重なった結果瞬間的に何もかも嫌になってしまったのではないかな…お子様はまだ言葉のわかる年齢ではなかったので、そこは大丈夫と思います……
2022-01-18 18:06:52
思えば「責任取れない」なんてただの保身だし、子供預かるだけがお手伝いじゃないし、何か手伝えることありますかってシンプルに言えばよかったな…精神的に限界なら話聞くのでもいいし、除雪でもいい、ちょっとお母さんをやめたくなってしまった女の子を助けるためになんでもしてあげるべきだった…
2022-01-18 18:21:42
子供を産んだら自動的に無敵のお母さんになるような気がしてて、その人が今もひとりの女の子だってことを忘れてしまっていた結果だと思う。ただただ悔やまれる。
2022-01-18 18:31:09
@nippou_ そんな風に感じたり、思っただけでも、何がか救われてる気がするし、少なくとも私の心は温まりました。ありがとう。
2022-01-18 17:17:24
@nippou_ 割と育てにくかったタイプの子を持つ母です。 もし良ければ、バッグに子供が好きそうなキャラクターやキラキラしたシールを忍ばせておいてください。100均で売ってるので構いません。子供たち、シールもらうと結構な確率で泣き止みます。いくつか選ばせると、気持ちスイッチが切り替わります!
2022-01-17 20:41:06
@sada_atsu_katak !!!!ありがとうございます!!!スキルを積むまではそれらをチラ見せする事でなんとかどなたかの危機を凌ぎます…!!!その知識を持ってあの日に戻りたい…
2022-01-17 20:42:05
こういう時の為にシールを持ち歩いている。もちろん、こどもはすぐ飽きてまた泣いてしまうかもしれない。だけど、少なくとも【私はお母さんの味方です!】の意思表示にはなるかなと。それだけでどれだけ救われるか。私の経験上すごく有り難いと知ったから。 twitter.com/nippou_/status…
2022-01-18 18:26:48
@KeepTheFaith_mj 本当に子育ては1人で抱えると「死にたい」って心の声が出ます。 でも、子供が居るから生きていけるし、何気ない人の優しさに救われます。 私も見知らぬ人に助けられた経験があります。🥰 感謝しかないです。❤
2022-01-18 19:16:30
@nippou_ にぽさん…それは胸が締め付けられますね。 千歳で小さな子供2人連れて疲れてしまってるお母さん。15年くらい前の自分のことを思いだしました。 なんて声をかけて貰ったら救われる(た)かな…。 やっぱり子どもがご機嫌になることが1番助かるかな。 他の方も仰ってますが、シールは効果抜群です✨
2022-01-17 21:25:13

@nippou_ 優しいです😭 なにもできなくても「元気にないてるの可愛いね!」って聞こえるように言ってくだされば、迷惑になってしまってる泣き止ませないと💦って言うのが少し楽になる気がします…
2022-01-17 23:14:08
@nippou_ 子供が泣くと周りから白い目で見られる様で、それが凄い負担になる様です。前に機内でぐずられておろおろされてたお母さんに、「子供がぐずるのなんて当たり前だし、可愛い声だよねw気にしてないよ♪」って声掛けただけで安心されました。 子供が泣くと周りから白い目←コレなんとかならないかな!
2022-01-18 00:50:25
@nippou_ 二児を持つ者です。下の子は特に難しく、泣いている赤ちゃん連れの人を見ると直接声かける自信はないので2歳7ヶ月の長男に話しかける体で「あっ、赤ちゃんだ、赤ちゃんかわいいね〜!!泣いててもかわいいよね〜〜!!」とわりと大きめの声で話してます( ̄▽ ̄;)
2022-01-18 18:19:32
@nippou_ 新千歳空港~羽田空港行搭乗の際 搭乗前から受付係員に 『後ろの席は赤ちゃん連れの 家族がおりますが大丈夫でしょうか?』 と事前了承がありました 構いませんと一言。 案の定赤ちゃんギャン泣きで 振り返り… 『元気ですね! 赤ちゃんは泣くのが仕事だからね!』 とお話したら 両親は笑顔でした 続
2022-01-18 21:55:29
@nippou_ 私の席は ファーストクラスだったのですが… 赤ちゃんの両親共に 周囲の批判や泣く事を予期して わざと周囲に迷惑を掛けないように 席を取ったのでしょう それでも離れた席の方々は 顔色を見る限りは 『静かにしろよ!』という顔でした 羽田空港到着時 主任CAと見られる方から お声掛けまで 続
2022-01-18 22:00:19
@nippou_ チーフCAさんにも 『赤ちゃんは泣くのが仕事ですからね』 と話すと 『泣かない赤ちゃんは 具合が悪いのかも知れませんしね!』と CAさん このやりとりで 周囲の乗客は文句等を 何か言いたげでしたが… 黙って機を降りて行きました 今度また何処かで会う時は 健やかに成長されている事でしょう
2022-01-18 22:05:34
@nippou_ 外から失礼します。 私も幼児乳幼児を1人で連れているので、見せないようにするものの…変な汗かく時や「あ~~😭💫」ってなる瞬間が時々ありますw更には周りから見られてる!がツラい時もあります。でも、そんな風に思ってくれてる方がいると知り心が救われます!ありがとう!
2022-01-19 01:24:08