-
elizabethoage
- 62170
- 260
- 69
- 717

URLがこれ。本当に凄くて簡単に利用できるから試してみると良いです。読むことを効率化できます。 digest.elyza.ai 仕事効率化やパソコンのショートカット、日常でのちょっとした気づかい、クスっと笑えるツイートを目指してる僕のアカウントがこれ。よろしくお願い仕事しマックス @OKU_MAYA
2022-01-15 12:01:46開発はディープラーニングの第一人者「松尾研」

久々にワクワクするサービスを見ました。 DeepLやWaifu2X以降かな? twitter.com/OKU_MAYA/statu…
2022-01-16 06:41:28
これが制度高いなら個人的にはDeepl以来(いや超えるな)の衝撃だな。 twitter.com/OKU_MAYA/statu…
2022-01-15 10:26:55
すごいww 長文要約AIってw 完全に人間の仕事だと思ってた要約をAIが超えてきてる twitter.com/OKU_MAYA/statu…
2022-01-15 12:12:13
ディープラーニングで初めて知り、動画も色々みたが、松尾先生は凄い。 twitter.com/OKU_MAYA/statu…
2022-01-18 22:43:02
情報系じゃない僕でも知ってる松尾研がバズってる… 僕も自分の研究でバズりてえ(理学とか生化学だから相当きちい) twitter.com/OKU_MAYA/statu…
2022-01-17 00:58:27
松尾研ってまじで中身どうなってんだろうな 研究室の倍率とか気になる笑 理物レベルの人がゴリゴリいるんだろな twitter.com/OKU_MAYA/statu…
2022-01-16 02:31:41こんなことに使ってみたい

@OKU_MAYA おもしろそう!ニュースも要約してくれるんですね。面倒くさがりな私にピッタリかもです。
2022-01-15 06:20:18
自分が読むためというより、自身の文章を要約させてみて、伝えたかった主旨・趣旨に集束されるか?というレビュアーとして使えそうで気になる。 twitter.com/OKU_MAYA/statu…
2022-01-16 09:40:55
読書感想文に使える(今更もう遅い)(やっぱ子供作るしかないか) twitter.com/OKU_MAYA/statu…
2022-01-16 23:31:56
使い方としては人から与えられた文を端的にもあるけと、自分でまとまらん文をとりあえず音声で入れて、要約してもらうのもありかも! twitter.com/OKU_MAYA/statu…
2022-01-16 20:00:15