神社のお賽銭が「課金方法を制限」しているのを見てこう思っちゃった「なんというか時代だな…」

世知辛いねえ
54
ちづるど @chidurudo

電子マネーで賽銭決済みたいなとこもあった気がするけどそれはそれでリスクなんだろうか

2022-01-20 09:51:11
今北エリカ @rekuiM

1/17からゆうちょで硬貨の両替が価格改定されたからな……実質賽銭箱のサ終でござる。 今後は小銭をよく利用するものがデジタル通貨、電子マネー、仮想通貨でのやり取りに移行していくのかもね。

2022-01-20 01:08:04
古書 @shiori_folter

そこらじゅうにQRコード貼っ付けて参拝料と賽銭をQRコード決済……と思っていたけど、私が悪い人なら悪意のあるQRコードを混入させるので難しいな

2022-01-20 03:09:50
rafin @rafin01

人間の機微がわからない俺の一部分が電子寄付導入しろって言うんだけど、流石に普通の人間は白けるだろって感じる部分もある

2022-01-20 09:51:27

・その他

イトウ君 @joeyamajpn

旧来型の賽銭箱を辞めて食券機の紙幣吸い込むところだけ賽銭箱に付けとけば解決するな笑

2022-01-20 01:01:20
matsu kiyo @lifesphere

神社もそろそろサブスクでご利益を授ける方向になるのかね。銀行が硬貨入金手数料取るってのがゆうちょのおかげで広がったから、神社に対する同情の声もちらほら聞く

2022-01-20 09:19:11
たいやき @tai_yakisan

新年の参拝に日和佐の薬王寺参拝した時に山門前の社務所に棒金置いてたのみて、寺社は両替商を無手数料ですれば小銭問題が少しでも解決するのかな、なんて思ったが、棒金にするために包むコストがなぁ(薬王寺のは銀行のやつそのまま置いてた)

2022-01-20 01:15:38

・いっそのこと…

みけねこ! @Prescott_2M

お賽銭の1円玉はジュースの缶と混ぜて金属買い取り業者持ってった方がいいんじゃないか?

2022-01-19 23:10:24
せ゛にひ゜ @zeni_p

rt 溶かしてスクラップ屋に売ったら良い銀行がお金として見てないんだから大丈夫やろ

2022-01-19 22:58:37

※現行法ではたぶん犯罪です。

リンク Wikipedia 貨幣損傷等取締法 貨幣損傷等取締法(かへいそんしょうとうとりしまりほう)は、貨幣を損傷または鋳潰すことを禁じた日本の法律である。法令番号は昭和22年法律第148号、1947年(昭和22年)12月4日に公布された。 この法律は当初補助貨幣損傷等取締法として発足したが、1988年(昭和63年)4月1日、通貨の単位及び貨幣の発行等に関する法律附則14条により「貨幣損傷等取締法」と改題された。 本法でいう「貨幣」とは、「通貨の単位及び貨幣の発行等に関する法律」に定める貨幣のことである。同法5条1項に定める「五百円、百円、五十円、十 25 users 70
桃肉🐈妖怪にゃんたま揉みω @niku_and_momo

1円玉とか言う誰も幸せにしない硬貨 コスト高いのに世知辛い…

2022-01-19 22:37:05
はっしー🐹 @uzainagamasa

一円が要らない時代。消費税無くそうよ!

2022-01-19 23:39:35
マンガでわかるこんなに危ない⁉消費増税

消費増税反対botちゃん,藤井聡