
『【2022.01.20】報道の鵜呑みは危険です!!報道の自由・報道しない自由をチェック!!【今日の政府公式発表等】』
-
himajinnoocyan
- 1095
- 2
- 0
- 0

大寒の今日・1月20日の朝は強い冷え込みとなりました。 地域によっては大雪のおそれも。 外出の際は、気象庁サイトの「今後の雪」で、雪の予想を必ず確認。雪の備えやルート変更などに役立ててくださいね。 nettv.gov-online.go.jp/prg/prg23621.h… pic.twitter.com/5LrcEfA3S4
2022-01-20 12:30:10
【#国土政策】新たな #国土計画 の策定に向けて、地方で安心して暮らし続けるための地域生活圏で必要となる諸機能(医療、地域交通等)について議論します。 1月27日(木)に国土審議会計画部会の第4回をWeb会議形式で開催します。 傍聴を希望される方はこちらから。 mlit.go.jp/report/press/k… pic.twitter.com/3XFwcDiUJ3
2022-01-20 18:00:01

【ASEAN+3観光大臣会合に渡辺副大臣がオンライン出席!】 1月19日(水)に開催され、各国は国際的な観光復興に向けた共同声明を採択しました。渡辺副大臣からASEANへの協力事業や観光客受入に向けた取組を紹介し、各国から謝意が述べられました! #ASEAN #観光 #国土交通省 pic.twitter.com/scJvRfvQiC
2022-01-20 14:57:08


中山副大臣は、1月15日(土)の千歳川遊水地群完成式への出席に先だって、東の里遊水地(北広島市)を視察したほか、白老町で民族共生象徴空間(ウポポイ)、厚真町で北海道胆振東部地震の復旧現場なども視察しました。 #国土交通省 pic.twitter.com/RQ0OXh6bU6
2022-01-20 16:23:43



中山副大臣は、1月15日(土)に千歳川遊水地群完成式に出席し、「遊水地群の整備により、安全・安心を確保し、道央地域の活性化にも貢献するものと期待している。地権者の皆様には貴重な土地を提供いただき、感謝を申し上げます。」などと挨拶した後、くす玉開披を行いました。 #国土交通省 pic.twitter.com/3CgomFJy4i
2022-01-20 16:23:45


【日本の半島の魅力】 日本各地の半島の「食」と「情報」をお届けするWebサイト 「#半島は日本の台所」 第24弾は #佐賀県 #北松浦 半島特集! オシャレな食や注目スポットを是非ご覧下さい! プレゼント企画も! japan-hanto.com #スイーツ #おやつ #北松浦半島 #平山遊季 #アンジュルム pic.twitter.com/I1Awmt0Eyi
2022-01-20 12:00:01

1月20日は大寒であり #ぬか床の日 でもあります。 大寒の時期にぬか床を作ると良いぬか床が出来るとされることから、暦の上の大寒(1月20日頃)を記念日としたそう。 こちらは広報室員が習いながら頑張って作った #ぬか漬け。椎茸、茗荷、人参など。季節のものを漬けると本当に美味しいです。 pic.twitter.com/IOKlXKRaou
2022-01-20 11:08:03

ぬかを使った郷土料理といえば #へしこ 福井県の若狭地域などの伝統料理で、魚の内臓をとりだして塩漬けし、さらに糠漬けすることで腐らせずに長期保存できます。 お茶漬け、おにぎりの具のほか、最近ではチャーハンの具や、アンチョビのようにパスタやピザにも使われるそうです。今度やってみよう。 pic.twitter.com/4oK29rNxOV
2022-01-20 11:14:28

突然ですがクイズです! バラ焼き、ほや雑煮、昆虫食、鯉料理、うずめ飯、そずり鍋 これらの料理には、ある共通点があります。 さて、その共通点とは一体何でしょうか? (ヒント:いずれもある地域の郷土料理です)
2022-01-20 14:51:44
正解は「農泊 食文化海外発信地域(SAVOR JAPAN)の令和3年度新規認定6地域の郷土料理」でした! バラ焼き:十和田市(青森県) ほや雑煮:石巻地域(宮城県) 昆虫食:伊那市(長野県) 鯉料理:佐久地域(長野県) うずめ飯:益田市(島根県) そずり鍋:津山市(岡山県) maff.go.jp/j/press/shokuh… pic.twitter.com/RMi6CmwKeI
2022-01-20 16:12:10

【そもそもSAVOR JAPANって?】 「地域の食と、それを生み出す農林水産業を核として訪日外国人を中心とした観光客の誘致を図る地域での取組」のことです ※SAVOR(セイバー)-味わう、楽しむ ざっくりいうと #農林水産省 公認!世界に推したいおいしい地域 でしょうか。 maff.go.jp/j/shokusan/eat… pic.twitter.com/uj2YxvlHZZ
2022-01-20 16:14:06




#樹木漫画 #リン子の絵日記 今回は「 #ヒノキ 」です。国宝法隆寺など神社仏閣の代表的な建材です。伐採後200年かけて強度が増していき、その後1000年かけて徐々に弱くなるという材の特性があり、伐採から1200年が経過しても伐採時とほぼ同じ強度があるそうです。 rinya.maff.go.jp/j/tosyo/manga.… pic.twitter.com/k7dLOlKHbi
2022-01-20 09:37:48



令和3年12月 🎬映像作品等選定一覧を掲載しました。 mext.go.jp/a_menu/shougai… 教育上価値が高く🏫#学校教育 又は社会教育への利用が適当と認められる映画,その他の映像作品と紙芝居を選定しています。 #映画 #映像作品 #紙芝居
2022-01-20 18:20:54
🆕 #今日の出来事 更新🌟 1月17日,科学技術・学術審議会の下「大学研究力強化委員会」の第2回会議を開催しました。今回の会議では「地域中核・特色ある研究大学総合振興パッケージ」について主に議論が行われました。 mext.go.jp/b_menu/activit… pic.twitter.com/FsCPGNNRG9
2022-01-20 16:25:19

【新型コロナウイルスに関連した感染症対策に関する対応】 ・新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針の変更等について(周知)【大学・高等専門学校】(1月19日) ・新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針の変更等について(周知)【教育委員会等】(1月19日) mext.go.jp/a_menu/coronav… pic.twitter.com/vUWpLj6I5n
2022-01-20 16:53:58

【新型コロナウイルスに関連した感染症対策に関する対応】 ・新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針の変更等について(周知)【専修学校・各種学校等】(1月19日) mext.go.jp/a_menu/coronav… pic.twitter.com/sV8sMt3UxW
2022-01-20 17:02:00

オミクロン株による感染の急拡大がみられています。これまで通り、基本的な感染対策を講じることが重要です。改めて、3密(密集、密接、密閉)の回避、会話時のマスクの着用、手洗い、換気の徹底を心がけてください。 pic.twitter.com/RFAqQYv8X0
2022-01-20 11:00:00

全国の陽性者数や入院治療等を要する者の数等の情報はこちらです(毎日更新)。 感染動向の確認にぜひご活用ください。 corona.go.jp/dashboard/
2022-01-20 15:00:01
感染が拡大している東京、埼玉、千葉、神奈川、群馬、新潟、愛知、岐阜、三重、香川、長崎、熊本、宮崎の1都12県に、今月21日から来月13日まで「まん延防止等重点措置」を適用が決定されました。適用区域の皆さまは、飲食店の利用、外出・移動など自治体からの要請へのご協力をお願いします。 pic.twitter.com/vznb78NsLd
2022-01-20 18:00:26

それ以外の地域の皆さまも、引き続き、「三つの密」等を避け、マスクの正しい着用、手指衛生、ゼロ密や換気などの徹底を継続してください。ご自身と大切な人を守るため感染対策へのご協力をお願いします。 (参考) mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
2022-01-20 18:00:43
【#WAM助成:締切間近!!】 令和3年度WAM助成(補正予算事業)「コロナ禍における生活困窮者及びひきこもり支援に係る民間団体活動助成事業」の申込締切は【1月24日(月)PM3:00】です! 募集説明動画や説明資料で紹介している【Q&A】を、ぜひご覧ください。 wam.go.jp/content/wamnet… pic.twitter.com/5cKGB9Tqjp
2022-01-19 10:17:23

WAM助成では現在3つのプログラムを募集していますが、複数事業に同時応募が可能です。 ※すべての項目が同一の内容での複数応募はできません。 ※採択はいずれか1事業となります。 ■WAM助成の詳細はこちら wam.go.jp/hp/cat/wamjose… pic.twitter.com/WiXKPoTmdf
2022-01-19 10:18:33

#新型コロナワクチン の追加(3回目)接種が開始されています。 感染拡大防止及び重症化予防の観点から、是非、接種をお願いします。 追加接種に関するよくあるご質問はこちら cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/booster/ 追加接種のお知らせ動画はこちら nettv.gov-online.go.jp/prg/prg23733.h…
2022-01-20 12:01:03