鳥取県にサイゼリヤができるぞ!
リンク
【朝刊先読み!】サイゼリヤ山陰に初進出、日吉津にオープン | 山陰中央新報デジタル
【朝刊先読み!】サイゼリヤ山陰に初進出、日吉津にオープン | 山陰中央新報デジタル
全国にイタリア料理店をチェーン展開する「サイゼリヤ」(本社・埼玉県)が21日、山陰両県で第1号店をイオンモール日吉津(鳥取県日吉津村日吉津)内にオープンする。都道府県では35番目の進出となる。 国…
イッタリーとトットリーはそっくり

鳥取県にサイゼリヤが進出するということなので イッタリーとトットリーの地図を比較してみました pic.twitter.com/A6jwEZPX4g
2022-01-19 22:19:11

Tottoliの方がイタリア語っぽいね。 イタリアにはマッテオとかソットーリとかドットーレとか、TTが重なる単語は多いので違和感がない。 twitter.com/seraph_2/statu…
2022-01-21 13:26:00
イタリア版大衆食堂を指す「トラットリア」にトットリが溶け込んでいることを思えば 鳥取県とイタ飯の相性は明らか。 twitter.com/seraph_2/statu…
2022-01-21 08:04:48
ユリハーマの隣がベーカー町(ここだけイギリス読み) twitter.com/seraph_2/statu…
2022-01-21 08:29:03特産物も似てるよね

@seraph_2 ユリハーマ(湯梨浜)には 鳥取のハワイがあって温泉にも入れるし、中国庭園燕趙園もあるし、 イタリアなのかアメリカなのか、中国なのか謎なのだよね。 赤崎には、日韓友好交流公園もあるし。 pic.twitter.com/DAI46gpZeT
2022-01-21 00:09:26



出店場所にも注目
鳥取市とか米子市じゃないんだなー

@seraph_2 トットリーフイタw 日吉津とかマニアックすぎるw イオンあるし製紙工場あるし企業町ではあるが。
2022-01-20 19:26:53