ハイグレが人気の理由の考察

ハイグレジャンルが人気になった理由を考察してみました。
10
悪堕研究機構 @utakuochi

ハイグレが人気の話。 まずは「ハイグレの何がいいかなんてお前の趣味の話だろ?」という反論があると思いますので、そうじゃなくて確度高く「人気」であることを歴史年表から追ってみます。 これは菜園音子氏がまとめられている「ハイグレ史」が有力な資料となります。 highgle.page.link/eNh4

2022-01-26 19:18:31
悪堕研究機構 @utakuochi

まず、ハイグレとは「クレヨンしんちゃん」の劇場版に登場した概念で、これが全ての起点となります。 年表からも分かるように、最初からハイグレの魅力が紐解かれていたわけではなく、どちらかというと「ハイレグ水着を着たクレヨンしんちゃんのエロ二次創作」が多数派だったようです。

2022-01-26 19:22:04
悪堕研究機構 @utakuochi

それが、2004年にルアン氏が投稿した二次創作SSをきっかけとして、「ハイグレ化」という新しい流れが生まれます。 これはどんどん勢力を増し、2007年には「新興宗教ハイグレ教」が開設されます。 結論から言うと、この時点で人気ジャンルだったんですね。

2022-01-26 19:24:32
悪堕研究機構 @utakuochi

2007年には、悪堕ちジャンルも既に有力ジャンルでしたので、悪堕ち(洗脳)とハイグレは相性がいいものとして、主にPINKちゃんねるとふたばで盛んに干渉が行われました。 しかし、この頃にはまだ「変態洗脳」という概念が固まっておらず、「ハイグレを悪堕ちに含めようとして」バッシングされます。

2022-01-26 19:29:56
悪堕研究機構 @utakuochi

こういった流れで、結局は当時の悪堕ちジャンルから追い出される形になったハイグレジャンルは、2009年頃に新しいコミュニティを発生させて栄えていきます。 2009年や2010年頃に、ハイグレは「変態洗脳」であるというジャンル化、そしてハイグレ創作者たちが増えていきます。参式氏もこの頃。

2022-01-26 19:32:44
悪堕研究機構 @utakuochi

2013年にはハイグレをテーマにしたAVも発売されているようで、このようにしてどんどんジャンルが発展していきます。 それで、実際どういう世代が支えているかというと、 例えば1993年当時6歳だった人は、 2007年にはちょうど20歳 2013年には26歳 今年2022年には35歳 という感じになります。

2022-01-26 19:36:22
悪堕研究機構 @utakuochi

クレヨンしんちゃんが性の目覚めという仮定なら、あともう4歳くらい幅をとって、いまは30代後半くらいなのかなと思います。 つまり、大人になってから同志を集め、創作活動を続けてきたハイグレ有志が、いま花開いているという解釈ができます。 だからハイグレジャンルが人気に見えるのですね。

2022-01-26 19:40:39
悪堕研究機構 @utakuochi

それで、ハイグレジャンルの魅力について語る前に、まず「なぜハイグレは拒絶されたのか?」という、この年表以前の話をします。 端的に言えば「ハイグレはギャグ路線だから」というのが「悪堕ちとして興奮できない」というもっともな理由なんですが、

2022-01-26 19:44:28
悪堕研究機構 @utakuochi

そもそもハイグレはビートたけし氏のギャグ「コマネチ」を意識したもので、コマネチの印象が強いと、ハイグレもどうしてもギャグに見えてしまいます。 つまり、ハイグレときちんと向き合うためには、コマネチを知らないか、ギャグを正面から乗り越えるというハードルが高い行為だったんですね。

2022-01-26 19:46:35
悪堕研究機構 @utakuochi

年代が先に進めば進むほどコマネチを知らない人は多数派になってきますし、そうなると「ハイグレ(≒コマネチ)はエロいもの」という後付の概念が広まっていきます。こうやって「拒絶の壁」を乗り越えていくハイグレジャンルが人気になっていったわけですね。

2022-01-26 19:49:17
悪堕研究機構 @utakuochi

ここからはハイグレの魅力を解説していきます。 大きく以下の5つがあるのではないかと考えます。 ①悪堕ち(洗脳) ②ハイレグ衣装 ③変態洗脳(無様化) ④最上位の魔王・上位の幹部の存在 ⑤洗脳の手軽さ

2022-01-26 19:53:40
悪堕研究機構 @utakuochi

①悪堕ち(洗脳) もはやこのアカウントで改めて語る必要なし! 素晴らしい要素です。 なお、劇場版でまつざか先生に興奮した人も多いと聞きます。 あれだよあれ、あれが悪堕ちだよ。

2022-01-26 19:55:24
悪堕研究機構 @utakuochi

②ハイレグ衣装 これはどちらかというとシチュエーションというよりは衣装フェチの話で、ハイグレジャンルも最初は変態洗脳ではなく、「衣装が食い込みの激しいハイレグ姿になる」というのに興奮する人が多かったようです。

2022-01-26 19:57:33
悪堕研究機構 @utakuochi

③変態洗脳(無様化) これは嗜好が分かれるところですね。好きな人もいるし、大嫌いな人もいます。 どんな人でも洗脳によって、あられもないハイレグ姿になって、「ハイグレ! ハイグレ!」と言いながら一心不乱に食い込みを表現するVの字に両手を動かす。 無様ですね

2022-01-26 19:59:30
悪堕研究機構 @utakuochi

④最上位の魔王・上位の幹部の存在 意外と忘れやすいのがこれで、「ハイグレには階層構造が存在してきちんと自分を堕とした・従うべき上の人間がいる」ということが、悪堕ちという観点ではかなり重要です。この階層構造、もっと言えば「悪の組織」がないと、ただの状態変化となってしまうのですね。

2022-01-26 20:01:34
悪堕研究機構 @utakuochi

ちなみに、ハイグレ単体では見ることはあまりないかもしれませんが、実は「ハイグレ」の上に ハラマキレディース となったり ハイグレ魔王 となったりする上位ステータスがあります。 この辺はハイグレジャンルに詳しい創作者の方々に解説を譲るとしましょう。

2022-01-26 20:05:04
悪堕研究機構 @utakuochi

⑤洗脳の手軽さ これはジャンルが流行る過程で重要だと思ってます。 ハイグレ化は、ハイグレ光線を浴びるだけ。 これだけでハイグレ化します。 とても簡単な上に強力な手法なので、二次創作でもどんなに強力で堕とす隙のないキャラクターであっても堕とせてしまう導入の手軽さがあります。

2022-01-26 20:07:53
悪堕研究機構 @utakuochi

あとは、状態変化が起こったことが分かるシンボル化が単純だというのも強いです。 対象の衣装を剥ぎ取って、そのキャラクターにちなんだ色(単色)のハイレグ衣装を着せて、股間部付近で例のポーズを実施する。「ハイグレ!」と言わせればもう完璧、というシンボル化は創作において魅力的でしょう。

2022-01-26 20:10:42
悪堕研究機構 @utakuochi

こんな感じで、ハイグレジャンルが人気である理由は、前半部分の人気になっていった経緯と、後半部分の人気を支える魅力的な要素で説明することができます。 もし「なんでハイグレってこんなに人気なんだ?」という話になったら、是非ともこの内容を思い出してみてください。

2022-01-26 20:12:30