-
mos68499367
- 39541
- 106
- 2
- 43

PREDUCTS @preducts_inc 代表 / THE GUILD 共同創業者 UX Designer / デザイン・テック・データ・アウトドア・ガジェット・旅行・犬 / デスク作ってます

ユーグレナとジーンクエストの遺伝子検査サービスのデータの結果わかった日本のお酒に強い遺伝子分布。 へー 東北の圧倒的な強さ。近畿の弱さ。意外。 「お酒に強い遺伝子タイプが多い都道府県ランキング、1位は青森県!東北エリアがお酒に強い傾向に」 prtimes.jp/main/html/rd/p… pic.twitter.com/FEFBNOtPbT
2022-01-26 23:42:45


10年以上も前からこの傾向は分かっていて、こういう仮説があるのか。 元々酒豪の多い日本に、大陸から突然変異でお酒に弱い渡来人が九州北部から渡来人として渡ってきたのではないか。 「“酒豪”どこに多い? 「全国酒豪マップ」の謎」 style.nikkei.com/article/DGXBZO… pic.twitter.com/t8a7bgHm30
2022-01-26 23:56:08


なお以前ジーンクエストさんで遺伝子検査を受けた事があるんだけど、アルコール耐性が下位6%だった。 若い頃に飲めないのを「気合が足りない」とか「鍛えてないだけ」とか浴びせられ続けてきたので、DNA的にも下戸であることが証明されて気分がスッキリした。 pic.twitter.com/7w3zJ9K5Ot
2022-01-27 12:53:00
圧倒的東北

東北むちゃくちゃ強い。それで「朝から一升昼二升~♪」みたいな唄があるのか(笑) twitter.com/goando/status/…
2022-01-27 14:01:55
東北は寒いから、お酒を飲んで身体を温めるため、飲酒に強い遺伝を持った人が体を温められたので生き残って、酒に弱くて体を温められなかった人達は寒さに負けて淘汰されてしまったと推測してみる。 遺伝って自らの意志で進化というより、多様な遺伝子のうち環境に適した物が生き残ってるにすぎない twitter.com/goando/status/…
2022-01-27 00:12:48
青森や秋田の親戚の人達、かなり強くて… 失礼な話をすると、お酒が娯楽になっているからかなぁとも思ってたけど、必ずしもその限りでは無さそうだ
2022-01-26 23:53:33お酒が強いイメージの九州

個人的イメージでは鹿児島人が最強と思ってた(* . .)))日本は広い( ノД`) twitter.com/goando/status/…
2022-01-27 01:48:21
鹿児島の人はエグいほど強い人多いイメージなんだけどな?🤔 肝臓5個ついてる?みたいな twitter.com/goando/status/…
2022-01-27 10:00:40