4年間リハビリを頑張ってきても動かなかった指が、わずか10分の訓練で動き始めた

今、脳卒中の治療で新たなリハビリが次々に開発され、驚異的な効果を上げている。約280万人にのぼる脳卒中患者、医療の発達で命を落とすケースは減ったものの、マヒの問題は深刻で、介護が必要になる原因の第一位だ。解決にはリハビリが重要だが、発症後6ヶ月を超えたあたりから効果が落ちるとされてきた。しかし最近、脳科学の急速な発達により、傷ついた脳が再生するメカニズムが次第に明らかになり、時間を経過した患者でも、マヒを改善する手法が発見されている。リハビリの効果を上げる誰でも出来る意外な方法や、脳波とマシンを連動させる最新科学まで、脳卒中リハビリの最前線で起きている急激な変化を取材、人間の脳に秘められた驚きのパワーに迫る。キャスターは、これまでもNHKスペシャルで脳卒中リハビリを取材してきた、藤田太寅さん(自らも脳卒中を経験、今もリハビリを続けている)。
1
若林秀隆 (Hidetaka Wakabayashi) @HideWakabayashi

福岡から無事横浜に戻ってきて、NHKスペシャル・脳卒中リハビリ革命を見ています。川平法が優れていることはよくわかりますが、「10分で治る」という言い方はどうかなあと感じます。

2011-09-04 21:05:58
日高正巳 @pthidaka

どんな構成なのか、そして、どういうナレーションがつくかですね。 RT @andante005: NHKスペシャル見よう

2011-09-04 21:10:36
日高正巳 @pthidaka

そうなんですけどね。ナレーションはもう少し勉強して欲しいなって。 RT @tokyo_19: さてNHK、注目の番組。鹿児島って、 川平法か?

2011-09-04 21:11:41
日高正巳 @pthidaka

そうなんですよね。 だから注意が必要なんですね。 あいかわらず、ナレーションは気に入らない。 RT @tokyo_19: こういう番組は、しっかり見ておかないと、明日から患者さんに聞かれるだろうし

2011-09-04 21:13:00
日高正巳 @pthidaka

いつもながら、理念・概念を方法論化してくれる。どうにかならないものだろうか?ナレーション。 RT @tomokmoto: 何のために指を対立させるのか。出来るようになったのは素晴らしいが、それだけがリハビリテーションではない。

2011-09-04 21:13:49
日高正巳 @pthidaka

そんなことはない。きちんと刺激を加えて、動かしてもらっています。

2011-09-04 21:14:39
日高正巳 @pthidaka

@koutamunetsugu そうなんですよね。制度を決める人がこれをどのように捉えるのかということも重要ですね。 レセプトで査定している医師の方は??

2011-09-04 21:16:10
tomoya shirono @motsstom

@pthidaka 同感ですね。このテレビをみたらリハビリテーションとは『手足動くこと』と捉えられかねない(^^;)まぁ最後までみてから批判することにします。

2011-09-04 21:16:48
日高正巳 @pthidaka

そうそう。この部分だけを取り上げられると、診療報酬の打ち切りを正当化してしまう。逆に、こういう方法を求めてくることでしょう。 RT @motudoteni: プラトーは6ヶ月。 TVで言ったら、家族が信じてしまうのではないか。

2011-09-04 21:18:21
MASAFUMI/栄養✖️リハを考えるふり @eiyourehab

NHK。「一般的なリハビリでは専門家は患者が動かす手を見守るだけである」 なんじゃそりゃ。 てもそんな風なことしか、してない(ように見られてる)んだろうな(。_。)

2011-09-04 21:18:34
日高正巳 @pthidaka

そう、ナレーションのリハビリ連発 なんとかしてくれ。 本質を間違えている。。  RT @koba_oh: 今現在、リハビリ=機能回復、というオイラの印象

2011-09-04 21:19:12
日高正巳 @pthidaka

@longlong1028 開発者のもとで学びましたものね。標準値の若い年代の基礎データ作りは私が学生のころに被験者をしました。

2011-09-04 21:20:14
B @tokyo_19

リハビリをする、っていう言い方が変ですね RT @pthidaka: そう、ナレーションのリハビリ連発 なんとかしてくれ。 本質を間違えている。。  RT @koba_oh: 今現在、リハビリ=機能回復、というオイラの印象

2011-09-04 21:20:42
日高正巳 @pthidaka

おそらく出さない。 そんなことを理解しているプロデューサーではないでしょう。 RT @tatsuoOT: リハビリ、リハビリ、リハビリ、、、一度でも作業療法士、理学療法士、言語聴覚士という名称を出すのかな、、、ちょっと不安になってきた。

2011-09-04 21:21:15
日高正巳 @pthidaka

みてます。 RT @kazuneco: @pthidaka NHK見てますか?

2011-09-04 21:21:28
和音 @kazuneco

@pthidaka 興味あるけど、なんでしょう。複雑ですね。

2011-09-04 21:21:47
日高正巳 @pthidaka

診療報酬改定への伏線でしょう。 6ヶ月で切っても、最前の方法をすれば、治るということだから という洗脳番組 RT @koba_oh: えらい「6か月」を強調するなあ・・・

2011-09-04 21:23:10
@aya0h

私も新人ながらそう思います。RT @pthidaka: いつもながら、理念・概念を方法論化してくれる。どうにかならないものだろうか?ナレーション。 RT @tomokmoto: 何のために指を対立させるのか。出来るようになったのは素晴らしいが、それだけがリハビリテーション

2011-09-04 21:23:47
日高正巳 @pthidaka

断っておくが、川平法はいいと思う。効果が見られる人は多い。 正しく使うということを考えることが大切だと思う。 経験的不使用が多いわけだから、

2011-09-04 21:24:05
日高正巳 @pthidaka

@volvol88 そういう姿勢は素晴らしいし、リハ医がしても診療報酬は算定できます。

2011-09-04 21:24:51
Atsushi Hasegawa @tony_pt

勉強不足で存じていません。@pthidaka 断っておくが、川平法はいいと思う。

2011-09-04 21:25:34
日高正巳 @pthidaka

そうなんですよね。ありえないナレーションですが、NHKでは決して直らない表現かと思いますね。 RT @tokyo_19: リハビリをする、っていう言い方が変ですね RT @pthidaka: @koba_oh: 今現在、リハビリ=機能回復、というオイラの印象

2011-09-04 21:25:45
日高正巳 @pthidaka

だめですよね。きちんと断りを入れてくれないと。 RT @koba_oh: リハビリ「残り1カ月」って・・・(^_^;)

2011-09-04 21:26:19
1 ・・ 10 次へ