
ボッシュ大尉(ガンダムF90)の評価が180度変わった日~ボッシュ・ショック~
-
ukkaridess
- 292140
- 1551
- 186
- 81
ガンダムエースによって落とされた爆弾

アムロ大尉に妙に馴れ馴れしかった所への掘り下げが入り、二十数年経った今F90FFでキャラクターに深みを増された男!ボッシュ! pic.twitter.com/WgidneOFYN
2022-01-27 23:00:02


【もしかして】アムロに対する特大感情

人の心の光を見て「あれがガンダム...!」って感動してたボッシュが作戦行動終了後に「アムロさん...?どこですかアムロさん!」って必死に捜索してる姿は普通に悲しくなるのでNG 俺ボッシュで感動したくないよ
2022-01-28 09:46:00
もしかしたらラー・カイラムで 「アムロ大尉が...まだ未発見のままです...帰投、していませんか?」 と伝えたのボッシュ少尉...? ちょっと... それは辛すぎる...
2022-01-28 23:14:27
「大尉!どこです!応答して下さい!大尉!」 「ボッシュ中尉……大尉はもう……」 「バカヤロゥッッ!!!情けねえ声出す暇あったらお前も大尉を探すんだよ!!!オールチャンネルオープンだ!責任は俺が取る!!!」 「……了解」
2022-01-28 18:30:56
ボッシュ、デフにガンダム!悪魔の力!とはしゃぐけど、肝心のアムロのことは差し障りない程度にしか話さないのは「ガチ」の感情を抱えているから、と妙に納得してしまって悔しい…
2022-01-28 10:45:11
アムロの長い部下設定付いたらボッシュの解釈がかなり変わるのおもしろいな 行動原理が「時代錯誤の野心家」から吹っ切れる前のリディみたいな「置いてかれた側の慟哭」になってる
2022-01-28 12:17:29
ボッシュ大尉、「何も見えていない人」から「見えていたからこそ、見続けようとして、見えなくなって壊れた人」になってしまった(令和に存在級位が激増するボッシュ)
2022-01-28 20:06:01
ボッシュ大尉、急激にエモ存在に変貌してない……?カラバ時代からアムロについて行って、目の前で戦友をガンダムという悪魔が奪って行って、だからこそガンダムに執着するが、ARシステムを積んだF90一号機を奪えず、2号機を奪取、それも含めて「アムロ大尉なら止めただろうな」ってなるとかもう……。
2022-01-28 18:08:35
ボッシュ大尉がF90を1号機も2号機もまとめて奪おうとしていたことは知っているな? pic.twitter.com/gvMDFbdXSl
2022-01-28 13:35:09

サイコフレームでもニュータイプでもなく、アムロを連れ去ったガンダムという器に悪魔を見た男ボッシュ、急に悲しい物語にするな
2022-01-28 13:08:36
なんか、「たまたまアクシズショックに居合わせた連邦兵」の謎の乱心から、「カラバ」の一言で意味と縁が広がる&激重感情になる&アクシズショックの持つ意味自体が変わるの、ほんとなんだこれ。
2022-01-28 18:30:26令和の世にアップデートされるボッシュ大尉解釈

まずあんだけ色々キャラがいた中で明確にアムロの部下であり長年付き従った存在という点があまりに異質で独特なのよね今回のボッシュ解釈 意外にいないんだわ名有りで長い付き合いのアムロの部下、夢小説かよ
2022-01-28 23:04:10
アクシズショックをサイコフレームとかガンダム伝説ではなく「生贄になったアムロ・レイ」に着目して捉えてる人間、これまでのガンダム史にもかなり珍しい気がするし立ち位置としてめちゃくちゃ美味しいやつになったな新解釈ボッシュ大尉…
2022-01-28 17:34:38
ニュータイプ神話に執着する奴は割と居たけど、《ガンダムという器》に超常性を感じてあそこまで入れ込んでる奴は宇宙世紀見渡しても確かにあんまいねぇな…………しかも当のF90が《近しいからガンダムと呼ばれている》だけなのもガンダムという器への執着から見ればむしろ相応しいし…………
2022-01-28 17:43:12
今後グリプスからF90までのガンダム関係でゴタゴタが起きるたびボッシュの連邦(人類)失望ポイントが高まっていくのかと思うとウケるな ウケない可哀想……
2022-01-28 19:53:37
アムロとはカラバから続く長い付き合いだったとなると、ブライトともそれなりの面識がありそう&WBクルーはアムロ絡みで特別な感情も向けてそう ボッシュの連邦への失望ポイント、他の事件に比べて神聖視しつつ身近に感じるであろうマフティー事件が最大の一撃だったのでは
2022-01-29 00:09:37
ボッシュから連邦に対する恨み節というかジオン残党老人連中と共闘できるくらいのものが積み重なるの まあ 「ブライト(上官で退役して暮らそうと考えてる戦友)の息子が連邦へテロやって、それをわざわざ親父に見せつけるよう公開処刑」 とかやっちゃう時点でハイもうアウト〜!!って感じはあるな……
2022-01-29 00:12:58
尊敬していた男が目の前で消え「俺たちは虹に乗れなかったよな……」ってブライトとしみじみしてたところ腐った所属組織が 「アムロは何も起こしてませーんw あ、ハサウェイとかいうテロリストは処刑しといたんで親父さん退役生活するなら後始末ヨロっすーww」 と言うのを見たボッシュくんの気持ち
2022-01-29 00:17:07
引用で申し訳ないがこのシーンがマジでそういうこと思ってるんじゃないかと思ってきた(遠征直前) twitter.com/fullOxygen617/… pic.twitter.com/Jt0Wql4X3E
2022-01-29 01:42:09

漫画でボッシュ大尉のジョブジョンへの反応が微妙なのも、一年戦争のアムロを知ってる筈の人間が、まだガンダムなんてものを作っていることに対する気持ちが……
2022-01-28 23:31:56