てつ○氏が持論を語る。「文章力を高めるためにはとにかくたくさん『古今東西の名作』を読め!」です。昔でも世の中の文章の9割は駄文ですから」

7
ジロウ @jiro6663

文章力を高めるためにはとにかくたくさん読め!というのはかつて定番のアドバイスでしたが、これだけ洗練されていない他人の文章が溢れ返っている時代にはなかなか有効とはいえなくて。それは編集がある程度のクオリティを整えた文章しかマスに配布されなかった時代だからこそのアドバイスなんよね。

2022-01-30 17:19:35
ジロウ @jiro6663

たとえば陰謀論とか擬似科学の界隈って、みんな似た文章を書くんですが(短いセンテンスで体言止めと!の多用など)、あれはあれで界隈の文章読みまくって身につけたライティングスタイルなんだろうし。「とにかく量を読め」というアドバイスが難しい時代になりましたね。

2022-01-30 17:24:03
佐藤秀治@自腹旅Youtube始めました @plapple_co

@jiro6663 昔も今も 「良書を読め」 ってことに変わりはないですよ。

2022-01-31 03:45:35

てつま氏が反応する

リンク www.nsknet.or.jp profile

かつての定番のアドバイスが「文章力を高めるためにはとにかくたくさん読め!」というのは正しくありません。正確には「文章力を高めるためにはとにかくたくさん『古今東西の名作』を読め!」です。昔でも世の中の文章の9割は駄文ですから

十夜 @touya_touya_00

ただ読めばいいわけではない、読むもの自体も大事はわかるんだけど…… わし何読んだっけなあって考えてる 確かに小学校時代年間3桁とかどか読みはしてたんだけど twitter.com/godspeedtetsum…

2022-01-31 12:39:55
てつま 戦争反対 ∃しとう まとめお断り @godspeedtetsuma

@jiro6663 かつての定番のアドバイスが「文章力を高めるためにはとにかくたくさん読め!」というのは正しくありません。正確には「文章力を高めるためにはとにかくたくさん『古今東西の名作』を読め!」です。昔でも世の中の文章の9割は駄文ですから。

2022-01-31 00:02:45
喜多七海 @miragelista

これは私も割と反省しているんですよ。 十代二十代の頃に、流行っている小説なんかはがっつり読んでいたけど、『古今東西の名作』をがっつり読んでいたわけじゃなかったから。 そして、この歳になって、ちまちま『戦艦大和ノ最期』を読んでいますが、漢字とカタカナの文、読みづらくて辛いです……。 twitter.com/godspeedtetsum…

2022-01-31 12:32:32
豆だ @Osakata6u

昔(少なくともネット普及する前)は、読むことのできる他者の文章って、活字化され印刷されたものだけでした。 名作や美文と言えずとも、書籍や雑誌なら編集者が関わり、ある程度のクオリティ以上のものが多かった。 でもいまはネットで素人の文章が簡単に読める。 twitter.com/godspeedtetsum…

2022-01-31 07:51:19

これは30年前に実際に師匠が繰り返し言っていたことです。
リンク

ジロウ @jiro6663

文章力を高めるためにはとにかくたくさん読め!というのはかつて定番のアドバイスでしたが、これだけ洗練されていない他人の文章が溢れ返っている時代にはなかなか有効とはいえなくて。それは編集がある程度のクオリティを整えた文章しかマスに配布されなかった時代だからこそのアドバイスなんよね。

2022-01-30 17:19:35
yamabudo @yamabudo2

@godspeedtetsuma それ分かります 実家に置いてる20歳前後に買った雑誌の内容ときたら 記者のページ埋めの中身の無い駄文の数々 それでも10代はその中から欲しい情報拾ってたんだな。 あれ?Twitterと同じ

2022-01-31 09:38:51

諸説ありますが、自分はまず筆者が何が言いたいのかが一読して解る文章を書ける力のことだと思ってます。
リンク

てつま氏の新作をお待ちしてます